si si si の梅雨&夏コーデ

今日は、梅雨の中休み。

来週からはまたまた雨が続きそうなので、

覚悟しておかなくては。

 

梅雨の日のおでかけも、出かけてしまえば以外と楽しいものです。

さらに気分を盛り上げるにはおしゃれを楽しむこと!

今日は、si si siのアイテムで気分を盛り上げ、

梅雨&夏をおしゃれに乗り切るコーディネート!

 

Tops:si-si-si(スースースー) カラーリネンドーナツブラウス

Bottom: si-si-si(スースースー) デニムタイパンツ

Bag: si-si-si(スースースー) CLOTH BAG

 

清涼感のあるカラーリネンを使用したフレアでゆったりとした身幅、

リラックス感のあるシルエットのプルオーバーブラウス。

袖口に切り替えを施し、ふんわりとした適度なボリューム感、

リングドーナツのような半円型のネックラインがポイントの

ネーミングまでもがかわいいドーナツブラウス。

 

程よい肉厚感がありながらも、やわらかく、リラックス感のあるコットンデニム素材。

フロント部分にはウエストから斜めに折りたたんだデザインがポイントの

タイパンツのようなデザインが特徴的のラップタイプのデニムパンツ。

ウエストのリボンで、カジュアルになりすぎず、女性らしさもしっかりと持ち合わせている

シルエット、ディティールがsisisiらしいデザインです。

 

 

そして、お出かけ必須アイテムのバッグ。

よーくみるとスワンモチーフのプリント柄になっているのがわかりますか?

そして、写真ではわかりにくいですが、くちばしが淡いピンクになっています。

いちいちツボのかわいい柄のトートバッグ。

コーディネートのポイントとしてもおすすめデス。

 

 

内側にはコットンキャンバスの裏地がついているので程よいハリがあり、

中はポケットが2つ、サイドには小物類が入れやすいマチ付きの小ポケット付き。

マチも広く取られ、たっぷりと入れられるサイズ感でちょっとした旅行などにも活躍します。

手提げにも、肩掛けにもしやすい太めの持ち手と、斜めがけも十分にできる

ショルダーストラップの3WAY仕様。

たまには、こんなアートなトートバッグも◎!

 

鮮やかなグリーンのブラウスに、ラップデニム、スワン柄のトート。

梅雨の日だから…なんて言っている暇なくお出かけしたくなる

sisisiのオススメ3アイテムコーディネート。

じめじめとした梅雨の日でも、気分が上がること間違いなしです!

 

Cotyle_si si siのアイテムはこちら!

 

サーカスパンツ summer !!

夕方から、梅雨らしく雨がしとしと。

そんな一週間のはじまり月曜日。

ジメジメに負けず、元気出していきましょー!

 

さてさて、HARVESTYより!

ジメジメな日にも快適なパンツが到着しました。

 

HARVESTY(ハーベスティ) サーカスパンツ リネンコットンツイル

 

HARVESTYの定番、サーカスパンツの夏バージョンが到着です!

定番はコットンのチノクロスですが、

こちらは、程よいハリとやわらかさも兼ね備えた

くったりとした風合いのあるリネンコットン素材で、

落ち感があり、すっきりとした印象です。

 

 

 

もちろん、ウエストはゴムのリラックス仕様、

股上はしっかり深く、安心感のある履き心地。

ウエストのフロントと裾にタックで、ぽってりとした丸みのあるフォルムは健在です。

 

 

上品なブラウスとのミックススタイルや、カットソー、Tシャツなどで

リラックススタイルにも。

 

カラーは、ベージュの他にオリーブ、ネイビーの3カラー。

どの色もコーディネートしやすい色なので、

迷ってしまいますが、ぜひお気に入りカラーをみつけてください!

 

サーカスパンツに合わせているのは、mizuiro indのプルオーバー。

 

mizuiro ind(ミズイロインド) ワイドチェック バックツイストプルオーバー

 

パッと目をひくモノクロのブロックチェック柄。

コットンのさらりとした生地感、すっきりとしたクルーネックで、

シンプルなノーカラーのシャツプルオーバーと思いきや、

後ろはツイストされたデザインになっています。

 

 

 

立体感があり、後ろ姿にもアクセントをプラス。

身幅はワイドめ、アームはすっきりとしているので、

バランスよく着ていただけるのがポイントです。

タックインもしやすい着丈で、パンツにもスカートにも合わせやすいのも

嬉しいポイントです。コーディネートのアクセントにぴったりのプルオーバーです。

 

シンプルになりがちな夏のスタイル、

シルエットやデザインのきいたアイテムで、

コーディネートを楽しむのもおすすめです!

 

Cotyle_ HARVESTY

Cotyle_mizuiro ind

この夏 Cotyleオススメのサンダル+ソックス!&プレゼントキャンペーン

この夏 Cotyleオススメのサンダル!!

梅雨入りはしたものの、今日は真夏のような暑さでした。

本格的な夏が始まりだすと、夏ならではのイベントももりだくさん!
お出かけする機会もどんどん増える季節到来です。
お出かけのお供、足元も涼しげに、夏はやっぱりサンダル!!

ということで、タウンユースにもリゾートにも使えるウェッジソールサンダルや、
アウトドア、フェスなどにも最適なスポーツサンダル、
デイリーユースにぴったりな軽くて歩きやすいストラップサンダルなどなど、
この夏Cotyleがおすすめするサンダルが盛りだくさん!

そこで、サンダルフェアということでCotyleオススメのサンダルをまとめたページを作りました!

 

サイズ、カラーが揃っている今が狙い目です!
ぜひぜひお気に入りをみつけてくださいね!

また、サンダルと相性の良いオススメのソックスも併せてご紹介していますので、
ぜひそちらもチェックしてください!

>>Cotyle The Sandal Fairのページへ

 

さらに!Chacoのサンダルでプレゼント!

日常の生活からあらゆるアウトドアシーンまで大活躍するChaco。

只今、Chaco (チャコ)のサンダルをお買い上げのお客さまに、
先着でChacoオリジナルノベルティートートバッグをプレゼントいたします!

コットン素材のしっかりとしたマチ付きトートバッグ。

男女問わず、エコバッグとして使い勝手◎デス!
数に限りがございますので、ぜひお早めに!

>Cotyle Chaco(チャコ)のページへ

 

最近ではソックスを合わせて、
夏だけでなく、長いシーズンで活躍するサンダルたち、
ぜひぜひじっくりとご覧くださいね!

こち散歩 -長野-

先日、急に思い立って、長野へ。

 

長野といっても長野県ではなく、田辺市の長野です。

長野の山の上にあるパン屋さん、ANNPANTOさんへ。

 

細い山道を何度か迷いながらもくねくねと進みます。

途中から、案内の看板が出ていたので、なんとか無事到着。

駐車場に車を停め、お店の入り口へ向かうと、

「CLOSED」の文字。

道中、ちょっとそんな予感もしていたのですが、

予想的中でした。

 

 

オープンしていても、お昼頃にはすでに完売してしまっていることも

あるとのことなので、それを考えると、CLOSEDだった事の方が

諦めがつくなぁと、そんな風に考えることにして。

お店の駐車場の横には、営業日のお知らせが貼ってあり、

次は6/12。来週の月曜日まではお休みでした。

 

 

そんなお休みの日にきた私たちに気づいた店主さんが、

出てきてくださり、今日はお休みでパンがないんですと。

次の営業日を親切に教えてくださり、

店主さんは、シータスでパン教室の講師をされている方ということを知りました。

 

 

長野の山の上にあるパン屋さん、ANNPANNTO

雨が降ったり止んだり、CLOSEでしたが、

テラス席もあって、景色も最高。

お天気の良い日は海も見えそうです!

また次回、リベンジしたいと思います。

 

 

 

梅雨の軽やかコーディネート

今日も雨かなぁ、と思っていたのですが、曇り空。

時々晴れ間もあったり、そんな梅雨のスタート。

 

雨は降らずとも湿度はお高め。

そんな日におすすめのコーディネート!

 

Coodinate item

 

Tops:UNIVERSAL TISSU(ユニバーサルティシュ) コットンシルクラッフルスリーブ ワイドT

Bottom:NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) ストレッチ マイクロシフォン テーパードパンツ

Bag:SEASIDE FREERIDE(シーサイドフリーライド) CDP PC SP スウェードクラッチバッグ

Shoes:Chaco(チャコ) Z1 CLASSIC

 

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) ストレッチ マイクロシフォン テーパードパンツ

 

細い糸で織られたマイクロシフォンに加工を施しシワ感をプラス、

さらに、ストレッチ性も強く現れ独特のリラックス感と軽い穿き心地の

NO CONTROL AIRのストレッチマイクロシフォンテーパードパンツは、

びっくりするくらい軽く、サラリとした涼しげな素材で
これからの季節にぴったり!

ストレッチがきいているのでさらに楽な穿き心地です。

 

UNIVERSAL TISSU(ユニバーサルティシュ) コットンシルクラッフルスリーブ ワイドT

 

そんな快適パンツに合わせたのは、しっとりとなめらかな質感、ツヤ感のある肌触り抜群の

スビンギザ天竺素材をベースにコットンシルクのラッフルスリーブがアクセントの上品な

UNIVERSAL TISSUコットンシルクラッフルスリーブワイドT。

こちらもまた、着心地抜群な万能トップス。

天竺素材でありながらも、カジュアルになりすぎず、天竺素材と布帛の切り替えで、

きちんと感もありつつ、甘すぎないコットンシルクのラッフルがさりげないポイントです。

こういうアイテム、これからの季節、本当に重宝します。

 

 

SEASIDE FREERIDE(シーサイドフリーライド) CDP PC SP スウェードクラッチバッグ

 

クラッチバッグときくと、ちょっとかしこまった印象ですが、

カジュアルなスタイルにも馴染むSEASIDE FREERIDEのクラッチバッグは

ちょっとしたお出かけにとっても便利。

スナップボタン付きのポケットやカードなどを入れていただけるスペースなども充実し、

お財布としても機能も果たすとっても画期的なクラッチバッグ。

クラッチバッグ型のお財布といってもいいかもしれません。

スマートフォンもゆとりをもっていれていただけるので、

ちょっとそこまでのお出かけにもぴったり。

コーディネートにクラッチバッグをプラスするだけで、

印象がぐっと引き締まります。

 

梅雨のジメジメ、

おしゃれを楽しみつつ、快適に、便利に、過ごしたいですね!

 

今日のコーディネートの詳細はこちらからもご覧いただけます!

Cotyle_UNIVERSAL TISSU

Cotyle_NO CONTROL AIR

Cotyle_SEASIDE FREERIDE

 

smile ! すなっぴん

夕方から雨が降り出してきました。

いよいよ今夜から、こちら和歌山も梅雨入りするそうです。

恵みの雨とは頭ではわかってはいるものの、

毎日続くとちょっとね。。と思ってしまいます。

が、雨のこと考えてても仕方ないので、

元気出して毎日たのしいことして過ごしたいと思います!

 

さっそく!

笑顔に癒されましたー。

いつも素敵なyukatti!

今日はパリジェンヌのようなスタイルですなっぴん!

 

yukatti coodinate

Charpentier de Vaisseauミドルストライプロングスリーブクルーネック「Jerry」

HARVESTYカルメンキュロット デニム

DECHO(デコー) LINEN KNIT BERET

 

とっておきのスマイルいただきましたー!!!

それにしても、今日のコーディネート、

よくお似合いですー☆

 

 

 

yukatti いつもありがとうございますー!!!

 

さぁ、これから1ヶ月は続くであろう、梅雨。

おしゃれも楽しみつつ、ジメジメを吹き飛ばしていきましょー!

 

梅雨の日コーデ -jujudhau-

明後日くらいから、週間天気予報はずーっと雨マーク。

いよいよですね。

梅雨入り前に、ココロの準備と梅雨の日コーデの準備。

ジメジメを快適に過ごすために、毎日のお洋服も重要ですよね。

 

ということで梅雨の日コーデにおすすめのパンツ!

 

jujudhau(ズーズーダウ) DIAPER PANTS

 

jujudhauファンの方ならばご存知かと思いますが、

毎シーズン人気のDIAPER PANTS!

春夏はやっぱりリネンです。

カラッとしたドライタッチの風合い豊かな生地感、ギンガムチェックが◎

 

深い股上にワイドシルエット、裾に向かってゆるやかにテーパード。

ヒップ部分で切り替えられている独特な丸みのあるシルエットが特徴的。

ゆったりとしたシルエットプラス、ウエストは紐で自由に調節できるので、

とても楽な穿き心地で、本当に一度穿くとやめられません。

 

スッキリとしたトップスからチュニック丈まで合わせやすく、

シンプルに合わせるだけで雰囲気があり、想像以上に使えるパンツです。

ギンガムチェックの他に、淡いグレーベージュのような優しい色合いの

シャンブレーの無地バージョンもご紹介しています。

 

jujudhau(ズーズーダウ) PRIMP SHIRTS

そしてそして、

DIAPER PANTSに合わせたトップスは、同じくjujudhauのこちらも定番PRIMP SHIRT。

コットンリネンの程よいハリとシャリ感、ゆったりとワイドな身幅に

ドロップショルダーのバランスが絶妙なゆるやかなAラインのシャツ。

こちらのシャツは、ブルーの他にホワイトもご紹介しています。

 

 

着心地はもちろん、清涼感のあるコーディネートって大事ですね。

ギンガムチェックと鮮やかなブルーで、見た目も涼しげ。

梅雨時期は、通気性が良いモノを。

乾きが早く、お洗濯のストレスも解消してくれます!

 

jujudhauのアイテムはこちらからどうぞ!

Cotyle_jujudhau

June

今日から6月!

2018年の後半がスタートです。

今から梅雨が始まり、そして暑い暑い夏がやってくる、

という時期ですが、Cotyleは着々と秋、そして冬の準備が始まっています。

 

 

 

先日、展示会で大阪へ。

暑いかと思っていたのですが、あいにくの雨でムシムシとしていました。

が、次の秋冬アイテムの到着を想像しながら、

すっかりと癒されて帰ってまいりました。

 

 

秋にはこんなアイテムがあったらいいな、

今年の冬は寒いのかな、どんなコーディネートを楽しもうかな、

いろいろなことが頭の中でぐるぐる。

 

 

たのしいことを考えているとき、ついつい時間を忘れてしまいますね。

Cotyleの秋、Cotyleの冬、楽しみにしていてください!!

 

New arrival -Ordinary Fits-

明日から6月!

2018年の半分へ突入。早いですねぇ。

昨日今日と雨続きで、梅雨入りカウントダウンの和歌山。

雨の日も、おしゃれを楽しみながら過ごしたいものです。

 

さてさて、

Ordinary Fitsから、かっこよくかわいいスカート、

毎日でも穿きたい!その名も”DAY SKIRT” が到着しました!

 

 

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) DAY SKIRT

Coodinate item

blanc basque(ブランバスク) ストローヤーンニットプルオーバー

 

 

くったりとやわらかく、洗いざらしの風合い豊かなリネンのロングスカート。

ウエストは後ろ部分がゴム、サイドのリボンをぐるりと巻いて

フロントで結ぶデザインなので、お好みの位置で調節していただけるのがうれしいポイント!

154cmのスタッフ着用で、マキシ丈。162cmのスタッフでくるぶし上あたり。

 

 

 

立体感とタテのラインをすっきりとみせるシルエット。

両サイドにはシームポケット付き。

 

夏場でも涼しく過ごしていただける薄すぎず程よい肉厚感の生地感。

落ち感があり広がりを抑え、透け感も気にならずです。

 

サマーニット、シンプルなブラウスを合わせて上品に、

Tシャツにスニーカーでカジュアルに、メリハリのあるスタイリングで

幅広くお楽しみいただけます!

 

 

 

 

雨の日だけでなく、毎日穿きたくなるくらいな

Ordinary FitsのDAY SKIRT。

さわやかなブルーと、色違いでブラックもご紹介中です。

重たいブラックではなく、スミクロのようなさっぱりとした色味の

ブラックで、こちらもおすすめです!

ぜひチェックしてください!

 

Cotyle_OrdinaryFits

初夏のモノトーンコーデ

今日は湿度高めでしたー。

 

四国地方では梅雨入りしたようなので、

こちら田辺もそろそろ。

 

梅雨時期のジメジメを快適に過ごすコーディネート!

 

Coodinate item

beret: DECHO(デコー) LINEN KNIT BERET

オーガーニックコットンを使用し、糸に負担をかけない状態で丁寧に織り上げ、

ハリとやわらかさのある生地感に仕上げたコットンプルオーバー。

ワイドな身幅にドロップショルダー、程よいゆとりもありつつ、

もたつかない絶妙なシルエットで、肌に触れる部分も少なく通気性も◎

肩のラインを華奢にみせる効果もあるワイドな袖は8分袖に仕上げ、

バランスが取りやすくロールアップなどもおすすめです。

 

程よいきちんと感とリラックス感のあるスタイル。

1/40番手の程よいハリとさっぱりとした肌ざわりのリネン素材。

通気性にも優れた清涼感のある生地感でこれからの季節に◎

落ち着きのあるグレンチェック、ロング丈で上品な印象のスカートを合わせて。

 

 

伸縮性、ストレッチ性があって、とにかく楽な着心地の

Tシャツやカットソーになりがちなデイリーコーデ。

ちょっとしたお出かけや、気持ちの切り替えに、

素材感やシルエット選びでバランスを取りながら、

ちょっぴり背筋が伸びるスタイルもおすすめです。

 

Hello ! new brand 【pips】

春の陽気から、少しずつ夏の気配を感じるようになった今日この頃。

梅雨入りも目前ですが、そんな憂鬱を吹き飛ばす

これからの季節にぴったりなバッグが到着しました。

 

今シーズンからCotyleでもお取り扱いがスタートしたブランド

【pips/ピップス】のハンモックバッグ

 

pips(ピップス) HAMMOCK BAG Brown stripe

 

メキシコチアバス州の小さな村に住んでいる女性たちによって、

メキシコで古くから使われている「BACK STRAP LOOM」という

織り機の原点ともいえる織り機を使い一つ一つ手作業で製作。

 

 

ハンモックバッグって??

 

pips(ピップス) HAMMOCK BAG Green stripe

 

一枚の生地からできたハンモック状のコットントートバッグ。

ハンモックを半分に折りたたんだような独特な形が特徴的です。

持ち手部分は、生地を織る際に縦糸を長く残し、

一本一本手作業でロープ編みを施しています。

 

 

使い勝手の良いサイズ感&素材!

 

薄すぎずハリのあるコットン素材。

台形の形で、開口部も大きく開きます。

A4ファイルもすっきりと収まるサイズ感です。

使い込むほどにやわらかく、体に馴染み、普段使いにもちょうどいいです。

内側にはポケットが一つ、一枚生地を折り返して形成することで、

モノを入れた際にサイドに膨らみがうまれ、ポーチなどの厚みのあるものも収納が可能。

 

シーズン問わず、カラーもいろいろ!

 

pips(ピップス) HAMMOCK BAG blue stripe

 

肩からも楽にかけられ、ジャケットやコート着用時でも持ちやすく、

シーズン問わず、男女問わずお使いいただけます。

シンプルコーディネートのポイントとしてもぴったりです。

 

 

pips(ピップス) HAMMOCK BAG pink stripe

 

オリエンタルなストライプ柄のハンモックバッグ。

シンプルになりがちな夏のコーディネートにもおすすめです。

カラーは、ブルーストライプ、ピンクストライプ、ブラウンストライプ、グリーンストライプの4柄。

それぞれに雰囲気のある色使い、落ち着きのある色使いながらも、

ハンモックのディティールが引き立つ独特な存在感。

 

pips-ピップス 

2018年からスタートしたpips(ピップス)

16世紀のスペイン統治以来、今もなお62の先住民族(インディヘナ)が存在し、

1000万人以上の人々が暮らしているメキシコ。

現代社会に比べ、まだまだ未開の環境に暮らす人々の生活様式や

手作業の素晴らしさに魅了され、一緒に物作りをしたいという思いから

「pips」がスタート。

 

メキシコ・オアハカ州にて、先住民族が持つ、代々受け継がれたテクニックを使い、

インディヘナが持つ伝統や文化を継承していく事とともに生産者達に仕事の機会を提供し、

自立を支援する事を目的にさまざまなもの作りをしています。

 

ライトカラーde コーディネート

今日は過ごしやすい一日でした。

6月に入ると梅雨、そしてどんどん暑くなってくる季節。

見た目にも涼しげな素材が欲しくなってきますね。

 

Coodinate item

Tops: jujudhau(ズーズーダウ) DUMPY SHIRTS

pants: kha:ki(カーキ) オーバルパンツ

Cap: DECHO(デコー) BALL CAP -VENTILE-

Shoes: fs/ny(エフエススラッシュエヌワイ) ANKARA

 

 

 

 

夏に着たい素材といえば、やっぱりリネン。

風合いのあるリネンコットンの清涼感のある素材感が涼しげなjujudhauの定番、

DUMPY SHIRTSは、これからの季節にぴったりです。

 

すっきりと上品なボートネック、身幅にもゆとりをもたせた

ドロップショルダーのオーバータイプのプルオーバーシャツ。

ワイドな身幅でサイドが長く落ち感があり、ヒップが隠れる長めの着丈、

裾両サイドはポケット付きです。

リラックス感のあるシルエットながらも、アームはすっきりとしたシルエットで、

メリハリがありバランスよくまとまります。

素材感ももちろん、ストライプ柄がさわやかさアップです。

 

 

ワイドなパンツやスカートとも相性抜群。

さらりと軽く、パリッとした薄手のコットンタイプライター素材のKha:kiオーバルパンツは、

フラットな表面感の素材に洗い加工を施し、風合いのある生地感に仕上げたゆったりシルエッ

ト。肌にまとわりつかず、快適な履き心地で、こちらもこれからの季節におすすめです!

 

今日のコーディネートアイテムはこちらからチェック!!

Cotyle_jujudhau

Cotyle_kha:ki

Cotyle_fs/ny

 

 

初夏!in osaka

今日は、とても暑い一日でしたが、

心地よい風が吹いていたので気持ちのいい陽気でした。

そんな中、今日は朝から大阪へ。

 

 

 

秋冬アイテム、素敵な空間、かわいいワンコさんに癒されながら、

次の秋冬、じっくり見てまいりました!

 

 

まだまだ夏も始まっていない今の季節に、

次やってくる秋、そして寒い冬を想像しながら

テンション上がり、あたたかい気持ちになりました。

ありがとうございましたー。

 

 

日々楽しみなことが増えていきます。

 

さぁ、明日からもまたがんばりますー!

 

 

520の日 ありがとうございました

 

 

土、日、月と3日間に渡って開催しておりました、

520の日 WPointキャンペーン、

本日で終了いたしましたー。

 

instagramやTwitter、Facebookをご覧いただき、遠方から足を運んでくださったり、

お仕事を終えて駆けつけてくださったり、ご家族で来てくださったりと、

期間中、たくさんのご来店、本当にありがとうございました。

 

一年に一度の5(コ)2(チ)0(レ)の日。

ちょっとしたお祭り気分で、私たちも楽しませていただきました♪

 

本格的な夏はもうすぐ。

お気に入りを着てお出かけ。

素敵な夏を過ごせますように!

 

SUP in扇ヶ浜

 

先日、久しぶりにSUPしてきました。

日頃の運動不足解消に少しでも運動しようと。

 

 

久しぶりといっても、今回が2回目。

前回は、風が強く波も高めで、

思い通りに進めなかったり、SUPから落ちたり、、

散々な結果でした。

今回は、風もそこまでなく、波も穏やか。

カンカン照りでもなく、ちょうどいい感じでSUP日和。

「SUPって何!?」

という方に。私もまだまだ勉強不足ですが、

ちょっぴりご説明しますと、

SUP:Stand Up Paddle(スタンドアップパドルボード)の略。

サーフボードの上に立ち、パドルで漕いで水上を散歩するアクティビティです。

 

ハワイが発祥で、大きなサーフボードに乗り、船のオールを使って

立ち漕ぎしていたのが始まりとされているそうです。

伝説の大波乗りたちが海でのトレーニングのために

SUPを使い始めたことから話題を呼び、

今では世界中で人気急上昇中のウォーターアクティビティに。

 

「SUPの楽しみ方いろいろ」

トレーニングはもちろん、水上散歩だけでなく、

SUPの上でヨガを行うSUPヨガなども人気です。

愛犬と一緒にSUPで水上散歩をしているシーンなども見たことがあります。

のんびりコーヒーを飲んだり、釣りを楽しんだりと、

水上での過ごし方は本当にさまざま。

年齢関係なく、気軽に楽しめるのがSUPの良いところです。

 

「SUPを楽しむ前の準備!」

サーフボードといっても、空気を入れてボードを形成する

インフレータブルのサーフボードなので、持ち運びも容易にできます。

全貌が写っていないので、わかりにくいですが、

空気を入れる前は、折りたたまれていて、こんな感じです。

 

 

これを広げて、電動ポンプで空気を入れていくと、

あっと言う間にボード状に形成されていきます。

 

ある程度空気が入り、そのあとは適度な空気圧になるまで手動でいれていきます。

これが、意外と大変で、全体重をかけて屈伸運動のように、何度も何度も。

SUPをする前に、体力を奪われかけました。

 

駐車場から海まで

身長よりも長いSUPを海まで運びます。

 

 

 

 

「いざ海へ」

 

スタートから数分は、感覚をつかむまで必死。

前回は、海に落ちたので、今回は慎重です。

 

 

やっと感覚をつかみ、少しずつ沖の方へ進んでいきます。

立って漕ぐまでにはまだまだ至っていない状態。

 

 

「感覚が掴めてきたら!」

はじめは、なかなか沖の方に出てこれずに苦戦していたsaorinでしたが、

徐々に慣れてきてからは、SUPの上に立つことができていました。

やっぱり20代は、のみ込みが早いですねー。

 

 

わたしも負けていられないと、勇気を振り絞り、

立つことに成功しました!

残念ながら写真はなかったのですが、ちゃんと進むこともできました。

が、まだまだ体幹を鍛えないと、と実感。

翌日には予想通り、筋肉痛が待っていました。

 

「SUPで気分転換」

水上散歩も楽しみましたが、

立ち膝の状態で漕いだり、寝そべってみたり、ぼーっとしたり、

程よく運動不足解消と気分転換ができました。

今度はもっとチャレンジ&リラックスして楽しみたいと思います。