
New arrivals!! Charpentier de Vaisseau&Dulcamara
<!-- wp:paragraph --> やっと春らしく!なってきたかと思っていたら、この寒さ。そして、曇り空。夕方には少しパラパラと降り出してきました。まだまだ油断はできないですね。今日は、そんなお天気を吹き飛ばすようなパッと明るい色合いのカーディガンと、涼しげなリネンのパンツでコーディネート。
<!-- wp:paragraph --> やっと春らしく!なってきたかと思っていたら、この寒さ。そして、曇り空。夕方には少しパラパラと降り出してきました。まだまだ油断はできないですね。今日は、そんなお天気を吹き飛ばすようなパッと明るい色合いのカーディガンと、涼しげなリネンのパンツでコーディネート。
いよいよ今日から10月がスタート。 なのですが、今日もしっかり暑い一日。 そろそろ涼しくなって欲しいところですね。 10月になったので、そろそろニットも!ということで、 今日のコーディネート。 Tops: Charpentier de Vaisseau(シャル... More
すっかりご無沙汰しておりました。 そして、しっかり春になりました。 春は気持ちも軽やかに!ということで、 やっぱり外せないのがボーダーです。 Charpentier de Vaisseauの定番とHARVESTYの定番、サーカスパンツで 春のカジュアルコーデ。
今日からお盆休み突入! もちろん、Cotyleはお盆も元気に営業しております! ただいまこちれ、おひさしこちれ、はじめましてこちれ。 大大大歓迎です! ぜひぜひ遊びにいらしてくださいねっ☆ オマチシテオリマス!! お盆直前。 この季節になると、たくさんのお問い合わせ... More
長いようで意外と短かった!? こちら田辺も梅雨明けしましたー。 今年は、例年よりも早い梅雨明けだったようですが、 ジメジメが苦手な私としては、それはもう、長い長い梅雨でした。 いらっしゃいませ夏!ようこそ夏! さぁ、今年の夏も楽しみますよー!! 紫外線対策をきちんと... More
夕方から雨が降り出してきました。 いよいよ今夜から、こちら和歌山も梅雨入りするそうです。 恵みの雨とは頭ではわかってはいるものの、 毎日続くとちょっとね。。と思ってしまいます。 が、雨のこと考えてても仕方ないので、 元気出して毎日たのしいことして過ごしたいと思います! さっ... More
日に日に、あたたかさも増してきて、 毎日のお洋服選びも、また楽しくなりますよね。 あたたかい日差しと、春の空に負けないくらいに 鮮やかなブルーとボーダーで春のさわやかコーディネート。 Coodinate item coat : NO CONTROL AIR(ノーコントロー... More
Charpentier de Vaisseauの定番となった人気のサマーウールプリーツスカート。 サラリとしたサマーウールを使用した、プリーツスカート。 カラーはベーシックなグレー。 ウエストはゴムで楽ちんな履き心地。紐が通っているので、お好みの位置で調節して穿いていただけます。 Tシャツ、サンダ... More
朝晩とお昼間の温度差で、カラダもびっくり。 この時期、朝のお洋服選びにも時間がかかってしまうなんてこと よくありますよね。 春らしい格好もしたいし、でも朝晩は寒いし。。 そんな困った時は、シーズンレスで穿いていただけて、 春らしいさわやかな「白」 色で春を取り入れてみるのもおすすめ... More
春、着々。 日々、梅のつぼみが開き出して春一色のたなべ周辺。 雪がちらついたって、気分は春モードです。 いち早く、春を取り入れてお出かけを楽しんじゃいましょ♪ でも、風邪にはくれぐれも気を付けましょうね。 毎シーズン人気のCharpentier de Va... More
今日の田辺は、この冬最大の寒さ。 風が強く、雪も降りました。 去年、こんなに寒かったっけ??と思ってしまいます。 風邪も流行り出していますので、あたたかくして、くれぐれもお気をつけくださいね。 こんな寒さではございますが、Cotyleには、ノンストップで春がやってきております。 ... More
毎日暑い日が続いておりますが、しばらくお天気が続きそうです。 このまま梅雨明け?なんて期待してみたりしています。 さて、暑いといえば、こちらも熱くなっております。 もうご覧いただけましたか? Cotyle ONLINE STOREも『2016 SPRING & SU... More
クリスマスも終わり、 忘年会も落ち着き あとは大晦日を迎える、そんな時期になってまいりました。 みなさま、年末年始のご準備はできましたでしょうか? 準備といってもイロイロありますよね、 お買い物や大掃除、年賀状やお年玉などなど。 まだ、ひとつも準備完... More