『Kumano Kodo Hiker’s Club』× KINTO ウォーターボトル 販売 スタートです!

 

熊野古道が好きな人はみんな仲間。そんな思いを込めてスタートした Kumano Kodo Hiker’s Club と、テーブルウェア・タンブラー・ライフスタイル商品などを手がけるブランド KINTO のコラボで生まれたウォーターボトルが2025年 6月 14日 10時 より販売スタート。(店舗は11時OPNE)

500ml のコンパクトなサイズで、日常にも使いやすいウォーターボトル。
シンプルで色々なシーンで使いやすいデザインです。

熊野古道を訪れる方、歩きにはいけないけれど熊野古道が好きな方、熊野古道を訪れた際のお土産にも。

Kumano Kodo Hiker’s Club × KINTO
ウォーターボトル 500ml

カラー:クリア / アンバー / スモーク
サイズ:500ml

価格:税込み1980円

販売店舗

【オンラインストア】
COTYLE ONLINE STORE

【実店舗】
◇COTYLE
和歌山県田辺市湊 32-5
OPEN 11時~19時

◇STOCK OUTDOOR
和歌山県田辺市下屋敷町18−3
OPEN 11時~19時

 

 

 

 

Kumano Kodo Hiker’s Club x KINTO Water Bottle Collaboration Launches June 14!

If you love the Kumano Kodo, you’re part of our community. That’s the spirit behind the Kumano Kodo Hiker’s Club, and it’s with this feeling that we’re excited to announce a special collaboration with KINTO, a brand renowned for its tableware, tumblers, and lifestyle products. Their co-created water bottle will be available starting 10:00 AM on June 14, 2025 (stores open at 11:00 AM).

This compact 500ml water bottle is perfect for everyday use, with a simple design that fits seamlessly into various scenes. It’s ideal for those visiting the Kumano Kodo, for anyone who loves the trail even if they can’t hike it, or as a souvenir from your trip.

Kumano Kodo Hiker’s Club × KINTO
Water Bottle 500ml

  • Colors: Clear / Amber / Smoke
  • Size: 500ml
  • Price: ¥1,980 (tax included)

Where to Buy

【Online Store】

COTYLE ONLINE STORE

【Physical Stores】

  • COTYLE
    • 32-5 Minato, Tanabe City, Wakayama Prefecture
    • Open: 11:00 AM – 7:00 PM
  • STOCK OUTDOOR
    • 18-3 Shimoyashiki-cho, Tanabe City, Wakayama Prefecture
    • Open: 11:00 AM – 7:00 PM

 

アドベンチャーワールドに行ってきました!

 

こんにちは。sakoです。

4月あたりからニュースで話題のアドベンチャーワールド。

パンダが中国にかえってしまうということで、数10年ぶりにアドベンチャーワールドに行ってきました。

白浜はおとなりの町で、小さいころから幼稚園の遠足で行ったり、
家の近くを走る電車がパンダ柄だったり、身近に感じていたパンダがいなくなってしまうのは少し寂しい気持ちになります・・・

近くにあるので敢えて行こうと思うこともなかったですが、最後になるということで4月末に遊びに行ってきました。

 

 

 

少し人は多かったですが、並ぶこともなく見ることができました。

 

5月末に行った人にきいたり、ニュースで見る限り、大行列になっているそうで
早くいっておいてよかったなと・・・

 

 

ご飯も可愛いパンダ仕様。

パンダがいなくなったらどうするんだろう・・・ と思ったり。

 

 

 

もうあと少ししか時間はありませんがが、アドベンチャーワールドに行かれる際は、
是非田辺にも寄り道してCOTYLEに遊びに来てくださいね!

 

夏スタイルを格上げする一枚。【PERS PROJECTS】

 

私は今回Heather Grayのサイズ3を着用しました。

まず目を惹かれたのは、裾までしっかりとワイドで存在感のあるシルエットと立体感のあるディテール。

夏はトップスがシンプルになりがちなので、こういったパンツはより際立つと思います。

 

 

ニータックにより、膝下に美しいボリューム感が生まれ、立体的なアクセントに。
実際に履いてみたところ、生地にはシャリ感があり、これからの暑い季節にもべたつかなさそうです。

 

ウエストはイージー仕様で、締め付けがなく、幅広い体型の方にフィットする、ストレスフリーな穿き心地。

 

バックには実用的なフラップ付きポケットが設けられており、デザインのアクセントとしてだけでなく、小物の収納にも役立ちます。

 

裾に配されたドローコードを絞れば、シルエットの変化を楽しむことも。

 

いかがでしたでしょうか。

履き心地や機能性はもちろん、単調になりがちな夏の装いをアップグレードしてくれる、そんな一枚だと思います。

オンラインストアでは、別カラーの写真など、より詳しい情報をご覧いただけます。
また、店舗では実際に試着することもできます。是非お気軽にお越しくださいませ。

 

PERS PROJECTS (パースプロジェクト))

FRITZ EZ TROUSERS / フリッツ イージー トラウザーズ

col:Heather Gray , Black

size: 2,3

price:¥24,200-(tax included)

 

商品ページはこちらから

 

また商品についてのお問い合わせはinfo@cotyle.jpまで

 

NEW BRAND! 【BINDU】

 

今日は今回初めてお取り扱いさせていただくブランド【BINDU】のバッグをご紹介します!

【BINDU】

文化と旅をコンセプトに、様々な国のトライバル&フォークアートをモチーフにしたオリジナルプリントにこだわったアイテムを展開しているブランドです。

そんなBINDUから、トートバッグが入荷しました♪

A4サイズがすっぽり入る大きさで使い勝手の良いサイズのトートバッグ。
お買い物やちょっとしたお出かけなどにもピッタリ。

持ち手は長すぎず短すぎずで、手持ちでも、腕を通して肩にも掛けられる長さです。

 

ドット柄とジャガード柄の二種類。
コーディネートのアクセントになる、総柄デザイン。

ブランドのタグや刺繍もさり気なくアクセントに。

 

 

◆Polyester / Tribal Jacquard Reverse Tote Bag
col: Natural Natural , Natural Black
size: ONE
price:¥6930-(tax included)

◆Polyester / Dot Jacquard Reverse Tote Bag
col: Natural Natural , Natural Navy
size: ONE
price:¥6930-(tax included)

 

店頭にもございますので是非見に来てください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ABOUT “BINDU”
‘For the travel’ is the main concept of Bindu’s design which inspired by Tribal arts and it’s turned to unique graphics in each season.(often it’s travel inspired theme)
Original graphics are used for most of products they make, especially bandana would be the key item and it’s transferred to quilted bedspread, pillows, small accessories and clothing.
Also bag collection is strong and popular, canvas or quilted tote bags, jacquard back pack and shoulder bags with trinkets etc,,,
Bindu offers full of fun products for everyday use and many occasions.

marka × NEW ERA スペシャルなコラボキャップ

 

こんにちは。

本日オンラインストアに掲載させていただいた、
marka × NEW ERA のコラボレーションキャップをご紹介します!

ベースボールカルチャーに精通するフォトグラファー、竹内裕二氏が手がけるBETTER DAYS STADIUMが、長年親交 の あるmarkaと再びタッグを組み、新たなトリプルコラボモデルが誕生。

架空の球場名に由来するプロジェクトのイニシャルをフィーチャーしつつ 、リアとライトサイドにはそれぞれのロゴマークをデザインしています。

 

BALL PARK x NEW ERA B 9FORTY

フロントパネルの内側に独自の芯を作ることで型崩れしにくい仕様に、リアのベルクロストラップでサイズ調整が可能なNEW ERAの9FORTY。

被りやすい形で、コーディネートのワンポイントに。

marka (マーカ) BALL PARK x NEW ERA B 9FORTY

 

BALL PARK x NEW ERA B 9FIFTY

NEW ERAを代表するスタイルの9FIFTY、
アジャスタブル仕様で、サイズ調整が可能なモデルです。

つばが真っ直ぐな「フラットキャップ」タイプです。

BALL PARK x NEW ERA B 9FIFTY

 

 

是非オンラインストアをチェックしてください♪

 

 

 

 

Hi there!

Just wanted to share our latest collaboration hitting the online store today: the marka × NEW ERA cap!

BETTER DAYS STADIUM, helmed by baseball culture photographer Yuji Takeuchi, has teamed up once again with our longtime friends at marka to bring you a brand new triple collaboration model.

This cap features the initials of the project, inspired by a fictional ballpark name, along with both brand logos on the rear and right side.

BALL PARK x NEW ERA B 9FORTY

This NEW ERA 9FORTY boasts a unique core inside the front panel to maintain its shape and a Velcro strap at the back for adjustable sizing.

It’s an easy-to-wear style that adds a great accent to any outfit.

BALL PARK x NEW ERA B 9FIFTY

The 9FIFTY is NEW ERA’s signature style, featuring an adjustable design for a customizable fit.

It’s a “flat cap” style with a straight brim.

Be sure to check out our online store!

 

KEEN (キーン) ×Gramicci NEWPORT RETRO

 

KEEN (キーン) ×Gramicci
NEWPORT RETRO

 

KEEN(キーン)とGramicci(グラミチ) 2つのブランドがコラボしてうまれたサンダル。

ウォーターサンダルでありながら、しっかりとつま先を守るデザインでトレイルシューズとしても活躍。

多様性にすぐれ、様々なアクティビティに対応します。

 

 

KEEN(キーン) と GRAMICCI(グラミチ) ふたつのロゴをあしらったデザインの特別な一足。

アクティブなシーンからタウンユースまで、幅広くお使いいただけるアイテムです。

 『NEWPORT RETRO』

 

 

KEEN x GRAMICCI: The NEWPORT RETRO Collaboration

Get ready for adventure with the NEWPORT RETRO, a special collaboration between KEEN and GRAMICCI!

This versatile shoe blurs the line between water sandal and trail shoe. While offering the open feel of a sandal, its protective design keeps your toes safe, making it perfect for various activities and terrains.

Designed for universal comfort, the NEWPORT RETRO features a generous forefoot space allowing your toes to spread naturally. Inside, an impact-absorbing foam insole with arch support provides excellent comfort, while the lightweight, cushioned foam midsole delivers a springy feel with every step.

Traction is key, and the rubber outsole excels at gripping wet surfaces, ensuring confidence no matter where your journey takes you. The upper is crafted from durable and moisture-wicking hemp material, adding to its rugged appeal.

This isn’t just any pair of sandals; it’s a unique creation featuring both KEEN and GRAMICCI logos. From active outdoor scenes to casual daily wear, the NEWPORT RETRO is a versatile staple for your wardrobe.

You can find the product page at the following links:
KEEN x GRAMICCI: The NEWPORT RETRO Collaboration

 

 

ギフトにもおススメ 革小物入荷しました。【irose】

こんにちは。
今日は『irose』から届いた、お財布やカードケースをご紹介します!

今回届いたのは全5種類。

二つ折りのショートウォレットや、カードケース、コインケースなど、
コンパクトなアイテムで揃えております!

 

SLANT Series

傾く、斜めにする、などの意味を持つ『SLANT』を名前にしたシリーズ。
その名の通り、斜めのラインが特徴的なデザインです。

 

SLANT SHORT WALLET

収納力のある二つ折りのお財布。
カラーは、ブラックとライトブラウンの2色でご用意しました。

 

コインの収納スペースが斜めのデザイン。四角いお財布に対して、対角線上にファスナーを配置。手に持って立ち上げると中が見やすく取り出しやすい形です。

お札のスペースは間に仕切りがあり、お札の種類で分けたり、レシートや領収書などの仕分けにも便利。
カードポケットはお札収納部の裏にひとつ。お財布を開いた際に左側に重なるようにふたつ付いており、計3つ。

1つのポケットにクレジットカードの厚みで2、3枚入るので、最大で9枚のカードを収納できます。

SLANT SHORT WALLET(スラント ショートウォレット)

 

SLANT COIN CASE

約8cmの、てのひらに収まるコンパクトなコインケース。
ショートウォレットのコインの収納スペースと同じく、対角線上のファスナーが特徴です。

ファスナーを開いて、手に持って立ち上げると中が見やすく取り出しやすい形です。

SLANT COIN CASE(スラント コインケース)

 

SLANT CARD CASE

斜めにカットされたふたつのフラップが重なるデザインのカードケース。

奥のスペースはマチ付きで、コインを入れることもでき、ミニウォレットとしても使えます。

クレジットカードの厚みだと、2つのポケットを合わせると最大10枚までカードを収納できます。

SLANT CARD CASE(スラント カードケース)

 

KAGO CARD CASE

パンチング加工でカゴのメッシュのように穴の開いたデザインが特徴のカードケース。


ギボシ金具を留める仕様で、カードの枚数に合わせて穴を変えて2段階に調節することができます。
目薬やアトマイザー、リップなどの小さいものをいれるポーチとしても使えそうです。

KAGO CARD CASE(カゴ カードケース)

 

INNER COIN CASE

マチのないフラットですっきりとしたコインケース。
裏側にひとつカードポケットが付いているので、これだけで使うこともできます。

→ INNER COIN CASE(インナーコインケース)

 

KAGO CARD CASE と INNER COIN CASE はセットで使うのもおすすめ。

カードケースの中にコインケースをセットし、ミニウォレットとしてお使いいただけます。

コインケースの手前にカードを2~3枚。奥にお札を2つ折りで収納できます。

 

 

【CIOTA】2025SS フレンチカジュアルスタイル

こんにちは。
COTYLEの大江です。
今回はCIOTAから、定番のデニムジャケットがリニューアルして登場しましたので、ご紹介します。

 

CIOTA double Pocket Denim Jacket Navy

タテ糸には、深みのある本藍でロープ染色を施したムラ糸を、ヨコ糸には、しなやかで上質な超長繊細綿・スビンコットンを使用しています。また、のり抜き、防縮、斜行止め、毛焼きといった加工をあえて行わない“生機”に変更。そのため、縮みやねじれが生じますが、デニム本来の質感と、経年による表情の変化をお楽しみいただけます。

両胸のポケットやフロントのプリーツなど、ヴィンテージ好きにはたまらないディテール。

シルエットは、着やすさを考慮し、現代的なリラックス感のあるボクシーシルエット。やや長めに設定された着丈と広めのアームホールが、こなれた雰囲気を演出します。あえて加工を施さない“生機”デニムならではの、これから着込むほどに増す風合いや、自分だけの色落ち、ねじれといった経年変化をじっくりと楽しめるのも魅力です。

そんなCIOTAのデニムジャケットを使ってコーデを組んでみました!

フレンチカジュアルのスタイルをベースに、全体的に明るめのカラーでまとめたものを、CIOTAのジャケットの紺色で引き締めました。

合わせた帽子は、KIJIMA TAKAYUKI(キジマタカユキ)のWASHI KNIT BERET。

和紙とポリエステルのドライな質感が心地よいニットベレー帽で、 熱形成された丸みのあるフォルムが、スタイリングにこなれ感をプラス。

パンツはLOLOのリネンペグトップイージーパンツ

国内織り上げ・染色の上質な40番手リネン100%平織り地を使用。 さらりとしたドライな風合いとゆったりテーパードシルエットで、ラフながらも上品な着こなしに。

 

いかがでしたでしょうか。

CIOTAのデニムジャケットは、その風合いやシルエットはもちろん、経年変化も楽しめる特別な一着です。ぜひ ワードローブに加えて、自分だけの味わいを育ててみてください。COTYLE店頭では、実際に手に取ってご覧いただけますので、お気軽にお越しください。

 

 

Coordinate Item

CIOTA (シオタ) Double Pocket Denim Jacket Navy One Wash / ダブルポケットデニムジャケットネイビー

LOLO (ロロ) リネンペグトップイージーパンツ

KIJIMA TAKAYUKI (キジマタカユキ) WASHI KNIT BERET / ワシニットベレー

YAECA (ヤエカ) STOCK BASQUE SHIRT / バスクシャツ

アルミニウムトレイ 入荷しました。

アルミニウムトレイ 入荷しました。

オブジェを置いたり、アクセサリーや鍵を置いたり。

大きさ、カタチ様々な5種類。

ちょっとしたプレゼントにもどうぞ。

 

◆ALUMINIUM TRAY RECTANGLE L

約15cm×11cmで、5つのなかでいちばん大きいサイズのトレー。
コインケースとアトマイザー、リップを置くとこんな感じ。
日々持ち歩く小物の定位置に。

オブジェを飾る時に使うと一段とオシャレになります。
大きめなので色々な物をおいてお使いいただけます。

ALUMINIUM TRAY RECTANGLE L
price:¥2090-(tax included)

◆ALUMINIUM TRAY RECTANGLE S

こちらは約10cm×8cmの小さめサイズ。
ワイヤレスイヤホンがちょうどおけるくらいの大きさです。

縁があるので転がりやすいものを置くのにもおすすめ

ALUMINIUM TRAY RECTANGLE S
price:¥1210-(tax included)

◆Aluminium H/Tray Round 60

こちらは直径約6cmの小ぶりなまるいトレイ。
縁のない平らなタイプです。
毎日付け外しするアクセサリーはここに。

Aluminium H/Tray Round 60
price:¥660-(tax included)

 

◆Aluminium H/Tray Round 90

こちらは少しおおきくなり、約9cmのサイズ。
鍵を置くのにもちょうど良い大きさです。

こぶりなオブジェとリングを一緒に置くこともできます。

Aluminium H/Tray Round 90
price:¥990-(tax included)

 

◆Aluminium H/Tray Crescent moon

こちらは三日月型のトレー。約8cm×6cmで小さめサイズ。

Aluminium H/Tray Crescent moon
price:¥990-(tax included)

 

お手頃な価格で、お部屋をちょっとおしゃれに。
お店にぜひ見に来てくださいね。

オンラインストアでの販売は今しばらくお待ちくださいませ。

 

今年も入荷しました!【SOLAIZ】

 

去年からお取り扱いをスタートしたSOLAIZのサングラス。

COTYLEのスタッフも愛用しているサングラスです!

今年は去年お取り扱いしていなかった、
SLD-004 のクラウンパントモデルも入荷。

SOLAIZ (ソライズ) SLD-004 OUTDOOR / サングラス

→ SOLAIZ (ソライズ) SLD-004 OUTDOOR / サングラス

計5種類のフレームがある中で、一番レンズが小ぶりなタイプ。
オシャレな雰囲気のフレームです。

 

 

SOLAIZ (ソライズ) SLD-002 OUTDOOR / サングラス

こちらは、昨年は、SAKURA / 偏光GRY と HABANA / 偏光BR の2色でお取り扱いさせていただいていたSLD-002ボストンモデル。
ことしは、SMOKE / 偏光GRY も入荷しています!

クリアなグレーのフレームにグレーの偏光レンズ。

モノトーンでクールな雰囲気です!

SOLAIZ (ソライズ) SLD-002 OUTDOOR / サングラス

 

男性の方には、レンズが大きめの003 や 005 が人気です。

→ SOLAIZ (ソライズ) SLD-003 OUTDOOR / サングラス

→ SOLAIZ (ソライズ) SLD-005 OUTDOOR / サングラス

 

反射光を抑える偏光機能をプラスしたレンズで、車の運転やアウトドアシーンにおススメ。

 

日差しが強くなってくるこれからの季節の味方です!

店頭にてぜひ試着してみてくださいね。

【SOLAIZ】
SOLAIZ(ソライズ)は、メガネの産地福井県にあるERICA OPTICAL(エリカ オプチカル)が手がけるオリジナルのブランドです。

忙しい毎日をおくるすべての人に寄り添う,たった1秒でできる EYE[i]&SKINCARE(アイ&スキンケア)グラス。

医療用メガネを作り続けてきたノウハウを生かし、長時間着けていても疲れにくく、メガネがズレる煩わしさの無い快適なかけ心地を実現。アクティブな動きが多いアウトドアシーンにも最適なサングラスとなっています。

旅行、お出かけのお供に。【Matador】

 

こんにちは。sakoです。

今日はマタドールの商品から気になっていたアイテムをご紹介します。

 

MTD ポケットブランケット 4.0

まずは、こちらのブランケット。
手のひらに乗るコンパクトなサイズに収納ができるシートです。

160cm × 110cm で2人で座るにはじゅうぶん。

耐水コーティングもされているので、濡れた草むらなどでも使えます。

時々地べたに座りたい時があって、そんな時にあると便利だなと思いながら気になっていたのですが、先日丁度シートが欲しい!という場面があり・・・
買っておけばよかった・・・ と思ったので、今回購入してみました。

暖かくなってこれから外に出かけることも増えると思うので使う機会が増えそうです。

→ 商品ページはこちら

MTDフラットパックジッパートイレタリーケース

こちらのポーチもずっときになっていたアイテム。

濡れた石鹸などもべたべたならず乾くとか。

30D Cordura を使用し、透湿防水のドライスルーテクノロジーを搭載。超軽量で水漏れせず、素材を通して水を蒸発させることが可能です。

これもこの機会にと思い購入してみたので、また使った感想をレポートします。

こちらは今在庫が残っているのはチャコールのみとなります。

→ 商品ページはこちら

休日のこと。

 

こんにちは。sakoです。

先日少しだけ、弾丸で韓国に遊びに行ってきました。

コロナの時期は日本からの観光客も減っていたみたいですが、
街に活気が戻り、私と同じく日本人観光客もたくさん。

今回は滞在も短くあまり色々なところには行けませんでしたが、
おすすめスポットをご紹介します!

 

 

・MUET

ソウルの端っこのほうにあるパン屋さん MUET。
クロワッサンやデニッシュ系のパンのバリエーションが豊富で見た目にも可愛いパンがそろっています。

 

電車では行きにくい位置でソウルの端のほうにあるので、このお店のためだけにそこまではいけない。という方は、江南の百貨店の所謂デパ地下にも出店しているので、そのに行くのもおススメです。

・Tian Mi Mi

ネットフリックスで放送された、料理サバイバル番組、白と黒のスプーンに出演していた、チョンジソンシェフのお店、Tian Mi Mi

番組を見ながら一度行ってみたいと思っていいて、オンライン予約は埋まっていたので開店前朝9時くらいに店の前に行ってみましたが、意外と誰も居ず・・・

オープン時間になると予約のお客さんや予約なしで並びに来るお客さんも多かったです。

番組の時のとは少し違いますが、食べてみたかったマーラークリームセウ。
絶品でした。

 

コースを注文したのですが、点心もおいしく大満足。

 

・Cafe MAA

アイスクリームのビジュアルに惹かれていきたかったカフェ。
デザートがどれも可愛く、味もおいしかったです。
アイクリームはジャスミン・ストロベリー・ローズの大人な味わい。
イチゴのタルトもカルダモン風味で美味しかったです!

 

・Poset

 

ポストカードのお店Poset。
ポストカード好きにはたまらないお店です。

・麻浦カルメギ

やっぱりお肉は食べておきたい。
お肉を焼く網の周りに卵を流して、韓国風の茶わん蒸しのようなものをつくって一緒に食べます。

ほとんど食べてばかりの弾丸韓国ツアー。
どこもおススメです♪

春のセットアップスタイル【Dulcamara】

 

Dulcamaraから、届いた、セットアップで着用できるシャツとパンツ。

Dulcamaraらしい、シンプルでありながら雰囲気のあるゆったりとしたシルエットのシャツとパンツ。

それぞれでもカッコイイけど、セットアップがおすすめです!

 

シャツはトレンチコートをモチーフにつくられたシャツ。

アンブレラヨークのデザインを取り入れたバックスタイルも素敵です。

Dulcamara お馴染みの小さなポケット。
パンツは左裾後ろ、シャツは左胸についています。

 

さらっとした素材で、これからの季節にもピッタリです♪

 

 

◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)

◆トレンチシャツ
()col: Sumi , Shu
size: SIZE0 , 1
price:¥24200.-(tax included)

◆ワイドイージーアンクルシャツPT
col: Sumi , Shu
size: SIZE0 , 1
price:¥23100.-(tax included)

#Dulcamara #ドゥルカマラ

 

 

商品のお問い合わせは info@cotyle.com まで。

MERRELL × YMC [You Must Create]

 

今日は、MERRELL × YMC [You Must Create] のコラボレーションアイテムをご紹介します!

 

『YMC (You Must Create)』は、1995年にジミー・コリンズとフレイザー・モスによって立ち上げられたファッションブランド。ブランド名は、インダストリアルデザイナーの草分け的存在であるレイモンド・ローウィの『You Must Create your own design style』という言葉から名付けられました。ブランドのミッションステートメント(理念)であると同時に、その行動の呼びかけの意味も含まれている。コリンズとモスは当初、伝統的なワークウェアやミリタリーユニフォームにインスピレーションを受けて、時代を超えて愛される控えめで機能的なウェアを中心に展開するブランドを目指した。30年経った現在も、トレンドに流されないシームレスな感覚を持ちながら、カウンターカルチャーやポストパンク的な芸術センス・知識を注ぎ込み、シンプルで機能的なコレクションを生み出し続けています。

 

 

MERRELL × YMC
MOAB 2 SLIDE × You Must Create

英国 ロンドンを拠点とする『YMC (You Must Create)』とMERRELLが最新コラボレーションで集結。今回のコラボレーションモデル「MOAB 2 SLIDE × You Must Create」は、MERRELLハイキングシューズのアイコン「MOAB (モアブ)」シリーズに搭載されている高機能ソールユニットを採用したスライドシューズ「MOAB SLIDE 2」をベースシューズとして選択。そこに毛足の長いへアリースエードアッパーと上質なレザーフットベッドを組み合わせたスペシャルモデルに仕上がりました。

 

 

ソールには、■ Vibram ECOSTEP RECYCLE (ヴィブラム エコステップ リサイクル) アウトソールを採用。
イタリアの世界的ソールメーカー”Vibram(ヴィブラム)”のあらゆるフィールドで高いトラクション性能を発揮するラバーアウトソール。高い機能性・グリップ性を確保したまま30%の廃材が配合されています。

 

 

カラーはBLUE MIRAGE ブルー ミラージ と、FORGED IRON フォージド アイロンの2色。

 

 

足元のアクセントになるブルー。

コーディネートがまとまるブラック。

 

どちらのカラーも素敵です!

 

オンラインストアは準備ができ次第の掲載となります。

お問い合わせは info@cotyle.com まで。