
青い春
明日から2月。 寒さも、インフルエンザもピークになる時期。 気をつけましょうね。 さて、今日のすなっぴん。 高校生による高校生の写真。 ... More
明日から2月。 寒さも、インフルエンザもピークになる時期。 気をつけましょうね。 さて、今日のすなっぴん。 高校生による高校生の写真。 ... More
北風ビュービュー。 寒気がやってきそうな、いや、やってくる気満々ですね。 この時期に油断してしまうと、風邪ひきさんになってしまうので、 頭の中は春、コーディネートは冬。あたたかくしてお過ごしくださいね。 あっというまに2017年も1ヶ月が過ぎようと。。 いつもながら、時間... More
今朝も小春日和ないいお天気でしたが、 今はあいにくの雨。 そして、また寒さがくるとのこと。 ココロの準備をしておかなくては。 さてさて、連日の春モノ到着で、うれしいため息の日々。 あれも、これも、またまた物欲の春になりそうです。 今日は、使い勝手の良いワンピースをご... More
今日は、ちょっぴり春気分なお天気でした。 室内より、外の日向の方が気持ちよかったりして…。 そんな週末、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 Cotyleには、毎日のように春が到着しております。 お店にも少しずつ春を取り入れていっておりますので、 少し早いですが、春を感じにいらし... More
今日、ふとサボテンをみると、とってもキレイなピンクの花を咲かせていました。 規則正く並んでいる咲き方や、トゲトゲした見た目からは考えられない、 かわいさのギャップに驚きつつ、癒されました。 サボテンに陰らずですが、植物って神秘的ですね。 鮮やかな色を目にすると、なんだか元気がで... More
第二弾の寒波もとりあえず今日は和らぎました。 雪が積もるなんて、めったにないことなので、びっくりしました。 まだまだ油断はできませんが、春は着々と。。 今日のCotyleの春の訪れ。 mizuiro indより! mizuiro ind(ミ... More
今日の田辺は、この冬最大の寒さ。 風が強く、雪も降りました。 去年、こんなに寒かったっけ??と思ってしまいます。 風邪も流行り出していますので、あたたかくして、くれぐれもお気をつけくださいね。 こんな寒さではございますが、Cotyleには、ノンストップで春がやってきております。 ... More
夕方になると急に風が冷たくなってきました。 寒さはこれから。。という感じ。 そんな中、人気のあのコートが到着です。 YAECA(ヤエカ) SOUTIEN COLLAR COAT SHORT ... More
今日は、冷たい雨の一日。 カラフルな傘をさしている人、 会話を楽しみながらゆっくりとお散歩しているご夫婦、 雨の中、外でお仕事を頑張っている人、 雨でも、寒くても、そんな姿をみるとほっこりとした気持ちになります。 あっという間に金曜日。 素敵な週末をお過ごしくださいね。 ... More
この間の寒波が少し落ち着き、ココロもカラダも寒さに順応するようになってきました。 日も少しずつ長くなり、17時を過ぎでもまだ少しだけ明るさが残るように。。 春が待ち遠しくなりますね。 入学・卒業シーズンの準備もそろそろ。。 フォーマルなシーンにも活躍する上品でクラシカルなブラウスが到着... More
連日の雪。 この辺は、降ってもすぐにとけていく感じですが、 少し山間の方は、真っ白な雪化粧だったそうです。 寒さ厳しい毎日ですが、 春モノにもすこし目を向けていただけたらと。。 今の季節は、カーディガンとしても活躍するこちら。 UNIVERSAL TISSU... More
降ったりやんだりでしたが、 今日も雪が降りました。 一歩外に出ると、ものすごく寒いですが、 室内から見る雪はキレイでした。 そんな寒さの中、たなべっこたちは元気いっぱい。 季節外れのシャボン玉と雪にたわむれてテンション上がっていました。 さす... More
今日は、ついに田辺も雪がちらつきました。 やっぱり冬。風も強く、これこそ寒波です。 それでもワカモノたちは、元気いっぱいで、 パワーをもらいながら、あたたかい気持ちになりました。 この寒さは、明日も続きそうですね。 あたたかくして、素敵な週末をお過ごしくだ... More
極寒。 和歌山でそんなことを言っていたら、もっともっと寒い地域の方に なに言ってんの??と言われてしまいそうですが…。 寒いのです。 1月も気づけば、もう半ばにさしかかりました。 寒さのピークまで、思いっきり冬のおしゃれを楽しんでおかなくては。 先日、ちょっと車を走らせ御坊... More
とうとう、本格的な冬がやってきたようです。 寒さ倍増ですね。 北海道の友人は、雪かきを一日に3回したんだそうです。 住んでいる場所によって、まったく違う冬の暮らし方があるなぁ、 とつくづく。 ウィンタースポーツをされる方にとっては、お待ちかねの季節ですね。 寒さに負... More