iro se de おでかけ。

やっぱりまだ3月ですね。

日差しはあたたかいものの、風は冷たくて、

思っていた以上に寒い一日。

ちょっぴり油断してしまいました。

 

ともあれ、快晴でお出かけ日和。

本日もたくさんのご来店、遠方からもお越しくださりありがとうございました!

春モノも見ていただきつつ、マチ情報や、近況報告などなど、

いろいろなお話も。

楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございます。

春のおしゃれ、春のおでかけ、楽しみましょうね!

 

さてさて、おでかけといえば、お出かけのお供、バッグ。

iro se SEAMLESSシリーズのショルダーケースに

一回り大きいサイズがリリースされました!

 

L:irose(イロセ) SEAMLESS SHOULDER CASE 01

R:irose(イロセ) SEAMLESS SHOULDER CASE 02

 

コンパクトサイズ01のタイプは、旅行先などのお財布代わりとしても、

またフォーマルなシーンのバッグとしてもおすすめです。

一回りサイズアップした02のタイプは、お財布、カードケース、

ケータイ、ハンカチ、ちょっとした小物類もすっきりと収まります。

 

 

コーディネートに自然と溶け込むシンプルなデザインで、

ちょっとそこまでのお出かけにもちょうどいいサイズ感です。

 

 

 

お出かけ先で、まず気をつけたいのが忘れ物です。

ショルダーだと、肌身離さずなので、忘れる心配ナシ!

というのも、

以前、いつもはバッグに入れて持ち歩いているカードケースを

ポケットに入れたまま、バスの中でいつのまにか落としていたようで、

忘れて帰ってきてしまいました。

今は無事手元に戻ってきたのですが、

バッグにきちんとなおしていれば、落とさずに済んだのに。

なんてことがありました。

そんな経験、ありませんか??

ついうっかり、なんてことがないように、気をつけたいですね。

春のおでかけに、新生活のスタートに、

フォーマルなシーンでも活躍するiro seのショルダーケース、

どちらのサイズも使い勝手◎

カラーは、ブラックの他に、Nude、Silverもご紹介しています。

お財布やカードケースも充実しているので、

ぜひぜひチェックしてくださいね!

 

Cotyle_iro se

 

and wander(アンドワンダー)のプリントTに注目です。

andwander×Yu Nagaba Printed T

ここ数年、イラストレーターさんとブランドとのシンプルなコラボレーションTシャツが人気ですよね。
例えばYAECA×Ken Kagami、アイロニーの効いた加賀美氏のイラストは、毎年楽しみにされている方も多い人気アイテム。
そしてweac.×平田沙織さんのプリントTシャツ。これまたインパクトのあるイラストで、ファニーな雰囲気が人気です。

そんな中、今年はandwanderとイラストレーター、Yu NagabaのコラボレーションTシャツがリリースされました!
という事で早速ご紹介します!

長場 雄ってどんな人?

それではまずイラストレーター、長場 雄氏についてご紹介。

長場 雄氏は1976年東京生まれ。東京造形大学卒業。
あの雑誌、『POPEYE』2014年9月号『サンドイッチ特集』の表紙を飾ったことで注目の的となったイラストレーター。

人物の特徴を捉えたシンプルな線画が持ち味で、アパレルブランドへのデザインワーク提供をはじめ、広告、書籍、パッケージデザインなど幅広く活動中。
毎日更新されているインスタグラムも要チェックです!

deer printed T by Yu nagaba

さて、いよいよ本題。今回and wanderとコラボしたTシャツをご紹介していきます。
まずはこちら、可愛い鹿が草むらからひょこっと顔を出したデザイン。

我々の住む和歌山県田辺市近辺では深夜人気のない道を車で走っているとひょっこりというよりもいきなりドーンと道の真ん中に鹿が立っていることがたまにあります。。
ので、ちょっと身近に感じちゃうプリント。

柔らかな線がシンプルかつ個性的で、派手になり過ぎず、さらりと着れるプリントTシャツ。

quarted printed T by Yu nagaba

お次はこちら。


どこかで見たことある・・・というかあまりにも有名なあのグループのあのCDジャケットをモチーフに、and wanderらしく、彼らが山登りをしている姿が描かれています。

実は本物のCDジャケットも本当はエベレストの麓で撮影する予定だったとかいう話もあるそうで・・・
あながち全くのパロディではないですよね。

Tシャツの季節はまだまだ・・・なんて言ってると乗り遅れます。今ならアウターやシャツのインに着てもぴったり。
レディース対応の00サイズ、メンズ対応の2~4サイズで取り揃えておりますので、ぜひお早めに!

>>Cotyle andwanderのページへ

fall&winter in osaka

昨日は展示会で大阪へ。

ゴールデンウィーク並みのあたたかさだったということもあって、

街行く人は、見事に春の装い。

暑くもない、寒くもない、ほんとうに心地良い陽気でした。

やっぱり、春っていいなぁ。とつくづく。

 

春休みも始まり出しているためか、平日にもかかわらず、

たくさんの人人人。

 

春のあたたかな陽気の中でしたが、

Cotyleは秋冬の準備。

ということで、あっという間に秋冬展示会のシーズン。

 

 

 

次の秋冬はこんな感じ、あんな感じ。一足お先にじっくりと。

偶然の出会いなどもあって、お話しさせていただいたり、

たのしい時間を過ごさせていただきました。

 

早くて7月頃から、ご紹介予定ですので、

ぜひぜひ楽しみにしていてくださいね。

 

 

まずは、春夏のおしゃれをじーっくりと

たのしみましょう♪

 

 

 

ワークコーデでリラックス

小春日和。

今日はそのひと言に尽きますね。

車でご来店いただいたお客さまは、みなさん「暑〜い!」と。

日差しも強くなってきて、車内の温度もぐんぐん上がってくる季節。

お昼間は、紫外線対策もしっかりしていかないとですね。

 

三寒四温。

肌寒かったり、暑かったり、春の陽気もコロコロかわるので、

そんな時に便利なアイテムは、やっぱり羽織りですよね。

春の羽織りといえば、やっぱりGジャン。

Dulcamaraからやってまいりましたよー。

オーバーサイズのゆったりとしたシルエットがたまらない

Bigデニムジャケット。

 

Dulcamara(ドゥルカマラ) Bigデニムジャケット Used

Coodinate item

Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ) Bredley (ブラッドリー) ワイドパンツ

 

ウォッシュ加工を施し、ユーズド感に加え、

くったりとした風合いに仕上げたビッグシルエット。

ヨークから袖にかけて一体のパターンになっているので、

肩のラインを華奢にみせる効果アリです。

インナーにゆったりとしたトップスも重ねやすく、リラックス感も◎

春先にはもちろん、秋口のアウターとしても。

インにニットも重ねられるサイズ感なので、3シーズン着まわしがききます。

 

 

 

もちろん、もちろん。

Dulのアイコン小さなポケットも、もれなくついております!

 

春のおでかけに、真っ白なパンツとデニムジャケットで、

さわやか&リラックス。

 

サイズ0でも、かなりゆったりなので、男性の方でもゆとりをもって着ていただけます。

ゆったりめで着られたい方は、サイズ1もご紹介していますので、

ぜひチェックしてみてください。

Cotyle_Dulcamara

 

太すぎず、程よいワイド感でリラックス感のあるワイドパンツ。

程よい肉厚感で、透け感にくいのが嬉しいポイント。

こちらもサイズ1,2でご紹介しております。

Cotyle_Charpentier de Vaisseau

 

CHECK&NO COLLAR

 

あっという間に3月も中旬。

本格的な春ももうすぐですね!

春のおでかけに、春らしい明るい色ももちろん、

軽やかな素材で、すっきりとしたモノトーンコーデも新鮮です。

 

 

Coodinate item

シャツ:NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) ポリエステル リンクルタフタ ノーカラーオーバーシャツ

パンツ:mizuiro ind(ミズイロインド) ワイドチェックイージーパンツ

バッグ:ITTI(イッチ) MARY SACOCHE-S/lampor

 

NO CONTROL AIRのシンプルなシャツにmizuiro indのブロックチェックのイージーパンツ。

軽やかな素材感と柄を合わせると、モノトーンでも軽やかな印象です。

 

シャツといえば、襟付きがほとんどですが、最近はノーカラーも

じわりじわりと人気が出てきています。

 

 

 

襟がないと、なんだか落ち着かない。。という方もいらっしゃるかもしれませんが、

ネックの開きも控えめで、なにより、この上品な素材感が、程よいラフさと

きちんと感を引き出してくれるので、オンオフどちらでも活躍してくれる

万能シャツなんです。

すっきりとしたノーカラーにワイドで着丈の長いオーバーサイズシルエット。

落ち感があり、広がらずに程よいドレープ感が大人な雰囲気。

計算された絶妙なシルエットと着心地の良さ。

ボタンを開けて羽織でも、タックインでも、

着こなしの幅が広がります。

 

 

チェックといっても、何通りの柄もありますが、

チェックでも、ブロックチェックはチェックの中でも別格な気がします。

 

トップスにチェックはなかなか。。という方でも、長めのトップスに合わせることで、

さりげなく、取り入れていただきやすいのがブロックチェック。

 

モノトーンなので、いろいろなカラーに合わせやすく、

コーディネートのポイントとしても、なにかと重宝します。

 

この春、いろいろな着こなしにチャレンジしてみるのも

おすすめです!

 

『Graphpaper(グラフペーパー)』のアイテムをご紹介!

Graphpaperを代表する定番アイテム!

さて、今シーズンよりCotyleに仲間入りした注目ブランド『Graphpaper(グラフペーパー)』。
前回はまずブランドについてご紹介しましたが、今日は実際にその魅力的なGraphpaperのアイテムたち、とくに定番アイテムを中心にご紹介します!

Typewriter Original Cook Pant

Graphpaper定番のイージーパンツ。
フランスのコックパンツから着想を得たウエストのアジャスターは自由にサイズを調節することが可能。
上質なコーマ糸を高密度で織ったタイプライタークロスを使用。
ウエスト位置を自在に変えられ、シルエットが調節可能なフリーサイズ仕様。

Colorfast Denim Two Tuck Pants


インディゴでない染料でインディゴ独特の色を表現し、色落ち、色移りしないリジットデニム素材。シャトル機で時間をかけて織られた生地は柔らかく、温かみある風合い。
フロントのタックやバックにあしらわれたフラップポケット等、随所にスラックスのようなディテー ルを取り込み、上品な仕上がり。

Typewriter S/S Box Shirt


Graphpaperを代表するタイプライターシリーズ。
密に打ち込まれたコットンは程よいコシがありながら、滑らかな質感をもつ。
また非常に薄く仕立てることで真夏でも快適に感じる清涼感・洗濯後素早く乾く速乾性を実現。
モードでもスポーティーでもないニュートラルなデザインは合わせるアイテムを選ばない汎用性も魅力。

Original 2-Pack Crew Neck Tee


ヴィンテージの吊り編み機により丁寧に編まれた柔らかな天竺地に度詰め加工を施し、柔らかさの中にもしっかりとした肉感を持った独特のオリジナル生地で製作したクルーネックTシャツ。インナーとしてはもちろん、一枚着としても十分な存在感を持った厚みのある素材のため通年での着用が可能。洗いを繰り返してもネックのヨレが出にくく、タフに着倒すことができるのも魅力。
シンプルでずっと着るものだからこそ、こだわり抜いた素材を使用し、一切妥協のない究極の日常着を作り上げた一枚。

レディースアイテムもあります。

グラフペーパーはメンズ・ユニセックスアイテムだけではありません。
美しい素材感とシルエットを活かした女性らしい雰囲気たっぷりのレディースアイテムも魅力的です。

Satin Band Collar Flare Dress

清涼感のあるバンドカラーが目を引くフレアタイプのワンピース。
透けにくく、シワになりにくい二重織のサテンはマットなツヤ感と程よいドレープが美しい。

Cupra Balloon Pant

キュプラポリエステルを使用しフィブリル加工を施すことで、程よくマットな光沢感ととろみ感のある美しい表情が特徴的なバルーンパンツ。
グッと絞ったウエスト、たっぷりのタックを施し裾には切り替えを入れることで立体的なシルエットに。
ボリューミーなパンツですが、生地独特の落ち感でフェミニンな雰囲気たっぷりのパンツに仕上がっています。

他にもシャツやTシャツ、ショートパンツなどたくさんのアイテムがやってきています。
早速完売となってしまったアイテムもありますので、気になる方はお早めにチェックしてくださいね!

また、Graphpaperの人気アイテム、良質なスウェットづくりに定評のある『ループウィラー』との別注アイテムも近日入荷予定!
そちらもぜひお楽しみに!

>>Cotyle Graphpaper(グラフペーパー)のページへ

スタンダードで『今』を感じるブランド『Graphpaper(グラフペーパー)』をご紹介!

注目のCotyle新ブランド『Graphpaper(グラフペーパー)』

こないだまで、すっかり暖かくなったなぁと思っていたら、また急に冬に逆戻り。
まさに三寒四温。こうやって春に着々と近づいているんですね。

さぁ今日はこの春にCotyleに仲間入りした新進気鋭の注目東京ブランド、
Cotyleでも早速注目を集めていて、気になっている方も多いはず、そう、『Graphpaper(グラフペーパー)』についてご紹介します!

『Graphpaper(グラフペーパー)』って?

さてまず今日は『Graphpaper』について知っていただきましょう。
グラフペーパーは名店『1LDK』や『カンナビス』など数々のお店を手掛けてきたクリエイティブディレクターの南 貴之氏が2015年にオープンしたショップ『Graphpaper』で展開されているオリジナルブランド。

日々変わる時代のスタンダードと“今”の空気感を巧みにミキシングした、大人のための上質なワードローブを提案。
性別にとらわれず、メンズ・レディース共に着ることができるアイテムを中心に、様々なグッズもリリース。

今かなり注目と人気を集めているブランドなんです。

店そのものが作品『Graphpaper』の直営店

実際に僕も訪ねたことがありますが、Graphpaperのお店は東京の渋谷、神宮前の閑静な住宅街に静かにたたずんでいます。
店内はいわゆる洋服のお店の様にずらりと洋服が並んでいるのではなく、まるで美術館やギャラリーの一角の様。

静かな空間の壁には静かにキャンバスが配されていて、そのキャンバスを手前に引き出すとその中に洋服やグッズが並べられている仕掛け。

 

 

そのような店内においてあるアイテムは商品というよりもまさに作品。
ちょっと緊張しますが・・・本当に異色で素敵なお店、さすがです。

Graphpaperのここに注目

Graphpaperのアイテムはパッと見るととてもシンプル。ごちゃごちゃとした無駄な装飾やデザインはありません。
ただ一度手に触れると、その素材と仕立ての良さは抜群。そして実際に袖を通すと、それぞれの素材の特性を活かしたオーバーサイズシルエットがとても美しく表現されます。
バランスが良く、シンプルだからこそ、スタイリングの幅も広く、一度着ると癖になること間違いなしなアイテムなんです。

いかがでしょうか、少しGraphpaperのイメージ、感じて頂けましたでしょうか?
でもやっぱり気になるのは実際のアイテムですよね?
次回はグラフペーパーを代表する定番アイテムなどを中心にじっくりご紹介したいと思います!

もう待てない!という方はオンラインストアへどうぞ!

>>Cotyle Graphpaperのページへ

春のマリンスタイル

日に日に、あたたかさも増してきて、

毎日のお洋服選びも、また楽しくなりますよね。

あたたかい日差しと、春の空に負けないくらいに

鮮やかなブルーとボーダーで春のさわやかコーディネート。

 

Coodinate item

coat : NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) ポリエステル リンクルタフタ ショップコート

innner: Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ) Jerry (ジェリー) ミドルストライプロングスリーブクルーネック

bottom: MASTER & Co.(マスターアンドコー) Long Chino パンツ with BELT size:XS

 

 

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー)の定番 ローラーバックルのベルト付きチノパンツ。

今シーズンの新色ブルー!とってもいい色です!

 

生地には高密度のチノクロスのしっかりとした生地感ながら、

洗いをかけることで風合いのある色味、柔らかく軽い履き心地に仕上がっています。

太すぎず、程よいワイドシルエットで、メンズライクなコーディネートにはもちろん、

女性らしいブラウスにパンプスを合わせたスタイルなどもおすすめです。

 

カラーは、ホワイト、ベージュ、メンズのサイズもご紹介しています。

S、Mサイズはこちらです。

MASTER & Co.(マスターアンドコー) Long Chino パンツ with BELT size:S , M

 

 

チノパンツに合わせたボーダーは、

Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)の定番カットソー。

今シーズンよりリニューアルされ、今までよりも、やわらかさがアップ、

袖口にはパイピングを施し、よれにくく丈夫に。

さらには、ボーダーのピッチがやや細くなり、

上品な印象となってリリースされたコットン100%の

やさしい肌触りが心地よいボーダーカットソー。

ブラック×ホワイト、グレー×ホワイトバージョンもご紹介しています。

 

上に羽織っているは、昨年秋にもリリースされて即完売してしまった

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) の

ポリエステル リンクルタフタ ショップコート。

 

コートといえば、肌寒い日に羽織るアイテムで、春だけしか着れない。

と思いがちなのですが、実は、夏場にも大活躍してくれます。

とても軽く薄手の素材なので、紫外線対策や冷房対策に

カーディガン感覚でサッと羽織っていいただけます。

コーディネートに奥行きを出してくれるだけでなく、

季節に合わせた着こなし方ができる優秀な一着です。

 

定番アイテムと呼ばれるチノパンツ、ボーダーカットソー、ショップコート、

ベーシックなアイテムで、色使いや素材感を楽しむコーディネートもおすすめです!

Cotyle_MASTER & Co.

Cotyle_Charpentier de Vaisseau

Cotyle_NO CONTROL AIR

 

リラックすなっぴん。

今日はあいにくの雨模様。

今週は、雨の日が多くなりそうですが、

一週間のスタート月曜日。

雨にもまけず、頑張っていきましょー!

 

昨日は、春到来のポカポカ陽気でした。

 

Cotyleも日々春モノの入荷が続々。

ということで、

 

春の気になる新入荷アイテムをさっそくチェックしていただきました

記念のすなっぴん♪

お出かけする機会も多くなってくるこれからの季節にぴったり!

リラックすなっぴん。

 

カーディガン EEL(イール) オルタナカーデ

インナー   FIRMUM(フィルマム) ニットジャガード メッシュワッフル スタンドネックプルオーバー

ボトム    have a good day(ハブアグッドデイ) デニム ワイドパンツ

 

すらりと伸びた首元とシャープな顎のラインが引き立ちます。

細身体型のわりに肩幅があるので、ドロップショルダーが好き。

というkouくんにぴったりなカーディガン。

ゆるさもありつつ、ストライプ柄と素材感で全体が引き締まります。

 

 

ゆったりとしたカーディガンに、ワイドなボトム。

やわらかなデニム素材で、完全リラックス。

春ですねー。

春は、ココロもカラダもかるーくなりますね。

 

最後は、いつもの明るいキャラで締めくくってくれましたー。

 

 

 

 

kouくん、いつもありがとうございます!

 

自転車の季節がやってきました!CHARI&CO.第二弾!

自転車の季節がやってきました!

ここ数日、急に暖かくなりました。もうすぐ春ですね~。という事でそろそろ重いコート脱いで~、の時期。春の装い楽しみましょう!

そして暖かくなれば、散歩やランニング、そして自転車で街を散策、なんてのも楽しいですよね。実際に冬場は寒くて自転車通勤はできなかったけど、そろそろまた始めようかな。なんて方も多いのでは!?かく言う僕も先週あたりから自転車通勤、また始めました。朝から自転車でいつもよりゆっくりと街を眺めながら、風を感じて走るのは本当に気持ちがいいですよ!

と前置きが長くなりましたが、そんな愛すべき自転車乗りの方にオススメのブランドが、先日もご紹介した、今シーズンよりコチレに仲間入りした『CHARI&CO(チャリ&コー)』
そのCHARI&COからまた面白い新作が届きましたのでご紹介します!

CHARI&COの新着第二弾!

前回はブルゾンとパンツをご紹介して、まさに自転車乗りには必見のディティールが満載と言った感じでしたが、今回は自転車に乗る時はもちろん、ストリートでもオシャレでコーディネートし易いアイテムです。

 

CHARI&CO (チャリアンドコー) DENIM P.O HOODIE

まずはこちら、デニム生地を使用した、春にぴったりのプルオーバーフーディー。
ゆったり感のあるシルエットに、明るいカラーのデニム生地がスウェットとはまた違う春らしい雰囲気です。

CHARI&CO (チャリアンドコー) DENIM P.O HOODIE

CHARI&CO (チャリアンドコー) DENIM P.O HOODIE

CHARI&CO (チャリアンドコー) DENIM P.O HOODIE

フロントの首元には白の太いドローコードに、蛍光のハーフジップ、そしてブランドロゴの刺繍がアクセントに。

CHARI&CO (チャリアンドコー) DENIM P.O HOODIE

そしてプルオーバーパーカーと言えばなんといってもこのカンガルーポケット。
やっぱりこのデザインが可愛いですよね。

CHARI&CO (チャリアンドコー) DENIM P.O HOODIE

でもそれだけじゃないんです。このポケット、実は内側に秘密があるんです。

じゃん、この通り。

CHARI&CO (チャリアンドコー) DENIM P.O HOODIE

ポケットの上部分がマジックテープで剥がれ、中にもう一つポケットが付いているんです!
カラーも蛍光で夜でもすぐわかるカラーリング。
パーカーのカンガルーポケットって便利なんですが、座ったり、自転車に乗ったりすると横から中のものが落ちやすかったりしますよね・・・
そこで貴重品やカギ、スマートフォンなど、大切な物をここに入れておけば安心、という訳なんです!

このアイデア、自転車アパレルブランドCHARI&COならではですよね。
ちょっとドラえもんみたいで自慢したくもなりますよね!

 

CHARI&CO (チャリアンドコー) CONFORT PANTS

さて、もう一つはパンツ。

CHARI&CO (チャリアンドコー) CONFORT PANTS

CHARI&CO (チャリアンドコー) CONFORT PANTS / コンフォートパンツ

この通り片足のフロントにCHARI&COのロゴがリフレクトプリントされているクールなパンツ。
スラックスタイプのシンプルなイージー仕様。軽くて穿き心地がよいのはもちろん、なんと全方向ストレッチ。

CHARI&CO (チャリアンドコー) CONFORT PANTS

かなり伸縮性があります。
なのでスッキリとしていながらも自転車に乗る時もストレスなく足を動かすことができます。
レングスもくるぶし丈ぐらいなので、キレイ目なスタイリングのハズシにもぴったり。

 

寒かった今年の冬もようやく終わり、アクティブな季節がやってきました。
チャリ&コーはそんな季節をより楽しく、より便利に、そしてオシャレに過ごしていただけるアイデアが詰まったアイテムを作っていますので、ぜひチェックしてみてください!

CHARI&CO (チャリアンドコー) CONFORT PANTS

>>Cotyle CHARI&COのページへ

 

 

春のジャケットコーデ

今日は気温も上がり、なかなかの春感。

ひなまつりの今日、いかがお過ごしですか?

朝からお昼にかけて、カラッと晴れていましたが、

夕方になるにつれ、あやしい雲行き。

せっかくの土曜日。このまま雨が降らないといいのですが。

 

さてさて、今日は、春のお出かけにおすすめのコーディネート。

 

Coodinate item

ジャケット:Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) ARTHUR check

パンツ:style + confort(スティールエコンフォール) オーガニックコットンサージハカマパンツ

インナー:NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) FIRMUM ニットジャガード メッシュワッフル スタンドネックプルオーバー

 

春といっても、まだ肌寒い日もあって、羽織りものは必須。

かといって、かっちりしすぎていると普段使いしにくかったり。

という方におすすめなのが、OrdinaryFitsのジャケットARTHUR check。

ジャケット特有の堅いイメージはなく、とても軽くてカーディガン感覚で

さっと羽織っていただけるカジュアルさも持ちあわせた

リラックス感のあるゆったりめのシルエット。

 

 

 

 

両サイドには大きめなポケットを配した、ワーク感のあるディティール。

やや長めの着丈で、メンズライクなコーディネートにも◎

トラッドなグレンチェック柄でコーディネートの引き締め役としてもぴったりです。

 

 

そして、ジャケットに合わせたStyle+confortの人気の定番パンツ。

マットな光沢感で密に織られた風合いのあるオーガニックコットンサージ生地を使用。

 

バランスの取りやすい丈感でスッキリとキレイなAラインシルエット、

派手すぎないスモーキーなグリーンが上品で、女性らしい印象のワイドシルエットパンツ。

丈夫で透け感のないしっかりとしたサージ生地の程よいボリューム感、

ウエストはゴムとヒモのイージー仕様。腰回りもゆったりで、体型もカバー。

すっきりとしたシルエットで、縦のラインをキレイに見せてくれる万能パンツ。

スカートが苦手な方にもぴったりです。

 

春のおしゃれを楽しみつつ、

素敵な週末をお過ごしくださいね!

こちランチ -和-

春らしい陽気になってきました。

 

重たいコートを卒業して、

これからは、軽やかな春のおしゃれを存分に。

ポカポカ陽気、お出かけも楽しくなりますね!

 

先日、ちょっぴり車を走らせて、和を味わってきました。

 

和歌山市の「魚匠 銀平」さん。

平日のお昼も少し過ぎていたので、

なんとか待たずに入れました。

 

 

お店は落ち着いた雰囲気で、お料理を盛り付けている器も素敵でした。

 

まずは、あたたかいお出汁でいただくお蕎麦。

鰯のツミレが入っていて、美味しかったです。

 

 

続いて、香ばしくて中はふわふわの厚揚げや

南蛮漬け、お味噌和え。

 

 

そして、メインのお造り。

鮪に間八、ご飯にお味噌汁、お漬物。

お魚は、その日獲れたものをつかっているので、

新鮮でした。

 

地のもの、季節のもの。

旬のものをおいしくいただいて、カラダもココロも満たされました。

 

ごちそうさまでした。

 

何年も前に、大阪で鯛めしをいただいたことがある銀平さん。

 

その時は、和歌山に本店があることも知らず。。

本店にくる機会が今までなかなかなかったので、

行けてよかったです。

 

春のトリコロールコーデ

昨日の晩から今日の朝方にかけて吹き荒れた

「春一番」

強風、雷、雨。

今朝は、暴風波浪警報も発令されていましたが、

お昼は無事解除され、晴れました。

今日から3月!

春の第一歩がスタートした感じです。

卒業式、入学式、お花見、春もいろいろなイベントもりだくさん。

春のおでかけ、春のおしゃれを楽しむ季節がいよいよやってきたかと思うと、

わくわくしますね!

 

さてさて、今日は、さっそく春らしいコーディネート。

 

シャツ nicholson and nicholson(ニコルソンアンドニコルソン) SWING

パンツ NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) FIRMUM インディゴ手染めリネン デニムサルエルパンツ

バッグ YAECA(ヤエカ) TOOL BAG BIG Cotton nylon

 

ヨーク部分の切り替えとたっぷりのギャザーを施した女性らしいシルエットの

nicholson and nicholsonのシャツ。

nicholson and nicholsonをご存知の方なら、

あれ!?と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

 

そうなんです、人気の定番シャツ「SEABREEZE」のストライプバージョン、

その名も「SWING」

プレーンな無地のタイプも、もちろん変わらずの人気ですが、

今シーズンのNew、ストライプも素敵です!

 

そして、こちらのパンツ。

安定の履き心地。NO CONTROL AIR FIRMUM(フィルマム)ラインの

インディゴ手染めリネン デニムサルエルパンツ。

ありそうでなかなかないリネン素材のデニム。

ウエストはゴムと内側には紐も付いているので、

リラックス感のある着用感。

ゆったりとした腰回りと股上の深くサルエル仕様。

ゆるすぎず、程よいサルエル感がポイントです。

 

そして、YAECAの定番バッグといえばこちら。TOOL BAG 。

サイズは、BIG、素材は Cotton nylonバージョン。

女性の方であれば、持ち手を肩にかけたり、

ショルダーを斜めがけしていただけるサイズ感。

手持ちでもショルダーにもなる便利なスタイルは、

男女問わず持っていただきやすいのがポイント。

使い込むたびやわらかく馴染んでいく経年変化も楽しんでいただけるツールバッグです。

 

春のおしゃれ、春のおでかけ、たのしみましょー!

 

iro seのnew !!

今日は、朝からいいお天気。

春を思わせるポカポカ陽気。

かと思えば、やっぱり夕方頃からは風が冷たくて、

これからこうして少しずつあたたかくなっていくんですね。

マチゆく人も、少しずつ薄着になってきた今日この頃。

早く、本格的な春になって、春のおしゃれを楽しみたいですね。

 

さてさて、ここ最近は、春モノ続々と入荷中ですが、

こちらも、新たに到着しております。

iro seより!

 

Cotyleでご紹介しておりましたカードボードロングウォレット。

今回は、ロングウォレットも再入荷したのですが、

併せて、ロングウォレットのハーフサイズ、

ミニウォレットと、カードケースも新たに仲間入りしました!

 

左から

irose(イロセ) CARDBORD BOX CARD CASE

irose(イロセ) CARDBORD MINI WALLET

irose(イロセ) CARDBOARD LONG WALLET

 

iro se CARDBORD SERIES !!

ボール紙からインスピレーションを受け、カウレザーで表現され,

ユニークかつ上品な表情のあるデザインが特徴のカードボードシリース。

 

ロングウォレットもいいけれど、

二つ折りタイプ派!という方必見!

ハーフサイズも入荷いたしました。

 

irose(イロセ) CARDBORD MINI WALLET

 

サイズがコンパクトになったからといって、

ロングウォレットにも勝るとも劣らない、使い勝手の良さです。

男性でも、女性でも、使っていただけるシンプルなデザイン。

 

凹凸感があり、手に持った時の馴染みの良さも◎しっくりときます。

 

そして、コンパクトながらも存在感のあるこちら!

 

irose(イロセ) CARDBORD BOX CARD CASE

 

キャラメル箱のようなデザインで、収納力抜群のカードボックス。

見た目にはわかりにくいですが、レザーの中にマグネットが内臓され、

開閉ができる仕様になっています。

 

 

通常の厚みの名刺なら30枚以上入る、コンパクトながらも収納力に優れたカードケース。

 

デザイン性と実用性を兼ね備えた

iro seならではのこだわりが詰まったカードボードシリーズ。

 

春の心機一転、新生活のスタートに。

自分用にはもちろん、贈り物にもおすすめです。

カードボードシリーズの他、

完売していたアイテムも再入荷しております!

この機会に、ぜひぜひチェックしてくださいね!

 

Cotyle_irose

春のビタミンカラー

Cotyleがある田辺市も、いたるところで梅の花が満開です。

いつもの景色がパッと明るくなってきて、

春が近づいてきているなぁと感じる今日この頃です。

もうすぐ3月。

春のおしゃれを楽しめる季節、そろそろですね。

 

春はやっぱり、明るいカラーを取り入れたくなります。

ということで、春のビタミンカラーをカーディガンで取り入れてみるのもおすすめです。

 

style + confort(スティールエコンフォール) リネン天竺ロングカーディガン

 

薄手で軽やか、独特のシャリ感やわらかさをと素材、通気性に優れ、

サラリとしたやさしい肌ざわりが特徴的なstyle + confortのロングカーディガン。

伸縮性があり、フロントはボタン無しのシンプルな前開きのデザインなので、

重ね着もしやすいワイドめな袖と、膝丈の着丈のバランスの良さがポイントです。

 

 

 

Coodeinate item

さっと羽織れる気軽さに加え、体に沿うようなスッキリとしたシルエットが特徴的で

シンプルなコーディネートに合わせるだけで、女性らしい雰囲気に。

いつものコーディネートにプラスするだけで、キリッと引き締まり、

立体感のあるスタイリングに仕上がります。

 

元気カラーを身につけると、元気になれるはず!

明るい気持ちで春のおしゃれを、春のおでかけを楽しみましょ♪

Cotyle_style+confort