再入荷!dahl’iaのフロントフリルプルオーバー

フリル!

と聞くと、かわいい、甘め、お出かけ用、などなど、

女性らしいイメージを思い浮かべると思います。

 

女性なら誰もがフリル大好き!というわけではなく、

フリルが苦手、一度も着てみたことが無い…という方も、意外と多いのでは無いでしょうか。

私自身も、甘いイメージのフリルはどちらかというと苦手な方でした。

フリルが施された服を着ている自分がなんだか恥ずかしいような、似合っていないような。。

今までは、そんな感じでフリルからは縁遠いタイプだったのですが、

フリルのイメージを覆す、甘すぎないプルオーバーをみて、かわいい!と。

きっと、私のように思われた方も多く、販売開始からすぐに完売していたプルオーバーが、

ようやく再入荷してまいりました!

 

 

トップス dahl’ia(ダリア) フロントフリルプルオーバー

 

ベレー  BARET(バレット) CZECH

パンツ  rikolekt(リコレクト) A-denim ROUND PANTS

バッグ  Lin francais d’antan(ランフランセダンタン) Carol (キャロル) Wool

 

秘密は素材感とシルエット。

ドロップショルダーでリラックスした着用感のコットン天竺カットソーがベースの

メンズライクなゆったり感のあるシルエット。

カジュアルな天竺カットソーなので、取り入れやすく、甘すぎない。

というのがポイントです。

 

 

ゆったりカットソーに大げさすぎないキュプラのフリル。

この絶妙なバランスが、普段、フリルのアイテムを着られない方でも

取り入れやすいデザインなんですね。

 

 

一枚ではもちろん、これからの季節はカーディガンやジャケットからさりげなく覗かせたり、

冬場はアウターのインに。デニムと合わせてカジュアルにさりげなく。

シーズンレスで着まわしもきくのが◎。

今までフリルが苦手で着たことがないという方にもぜひとりれていただきたい一着です。

シンプルなカットソーに個性をプラスしたdahl’iaらしいプルオーバー、オススメです!

Cotyle_dahl’ia

 

文化の日コーディネート

文化の日。今日も過ごしやすく穏やかな一日でした。

今週は3連休という方も多いのでは??

先週、先々週と週末はお天気に恵まれなかったので、

この週末は、その分、思いっきり楽しめますように…。

 

さてさて文化の日ということで、

安定の定番アイテムを着て美術館へお出かけしたくなるコーディネート。

Charpentier de Vaisseau (シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)

2大冬の定番 !!といえば、

こちらです。

 

カーディガン

Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ) Shetland Crew Cardigan

スカート

Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ) Pleated Skirt Wool long

 

保温性にも優れた、暖かなミドルゲージニットカーディガン。

スカートと合わせて上品に、ワイドパンツやデニムを合わせてカジュアルにも、

ゆるすぎず、ぴったりとなりすぎず、絶妙なサイズ感、そしてシンプルなデザイン。

どんなスタイルにも合わせやすい万能カーディガンなのです。

冬場は、上からコートも羽織やすい肉厚感、今の季節は

ちょっとしたアウター代わりにもおすすめですよ。

 

 

 

 

定番という言葉にふさわしい、この上ないシンプルなデザインの定番プリーツスカート。

こちらは、今シーズンから新たに仲間入りしたベーシックタイプに比べ

7cm長いロングバージョンになります。

小柄な方だと、ロング丈に、身長が160cm 前後の方だとミドル丈に。

ベーシックタイプの長さもいいけれど、もう少し長かったらなぁ…。と思われていた方必見!

長すぎず、ふくらはぎも隠れてすっきりと見せる絶妙な長さが、しっくりきます。

ウエストはもちろん、ゴムと紐が付いているのでお好みの位置で調節していただけるので、

幅広いサイズに対応するのも嬉しいポイントです。

カーディガンできれいめにまとめるのはもちろん、パーカーやスタジャンなど、

カジュアルなアイテムに、スニーカーとも相性抜群。

着こなしを幅を広げてくれます。

さて、3連休、どこへいこうかな。

なんて、コーディネートを考えていると、ついついお出かけ気分になってしまいます。

 

 

Cotyle_Charpentier de Vaisseau

 

秋コーデ -Brown beige-

今日は少し寒さが和らぎ、心地良いポカポカ陽気。

この時間がいつまでも続けばいいのに…なんて思ってしまいます。

 

それでもやっぱりブラウス一枚では肌寒い。

そんな時のとっておき。

 

evameva(エヴァムエヴァ) Wool alpaca bolero

 

カーディガンやジャケットよりも、もっと楽に簡単に羽織れるボレロを

サッと羽織って、寒さ対策。

後ろの着丈が長くゆるやかなカーブを描く女性らしいライン、

前開きタイプなので、さっと羽織れ、ワンピースやドルマンスリーブのトップスなど、

ワイドなアイテムにも重ねやすいのが魅力です。

とても軽く、ヒップがかくれる安心感のある丈もポイントです。

 

 

 

 

 

 

そして、ボトムは、おなじみFACTORYのスカート。

見た目からもわかるように、とてもやわらかく落ち感があり、

ドレープがとてもきれいに表れます。

 

FACTORY(ファクトリー) バンブーウール バルーンスカート

 

サイドから斜めにカーブし、後ろが少し長くなったラインも

上品でモードな雰囲気に。

ウエストは別編みのリブを使用し、やさしいフィット感とさりげないアクセント。

シルエットにもこだわったバルーンスカート。

 

薄手なのですが、バンブーウールを使用しているので、保温性もばっちり。

腰回りもすっきり、ほっそりと見えるのがうれしいポイントです。

 

冬の準備もはじめつつ、今の時期だからこその

秋の重ね着をじっくりと楽しみたいものです。

 

 

プラスワンアイテム カーディガン

ここ最近の週末は雨や台風。

なんだか落ち着かないお天気でしたね。

 

昨日は、雨があがり、外に出てみると、風はまだ強く、

肌寒くなってきていました。

ヘビーアウターを着るには少し早いという今の時期のお昼間などは、

今までのスタイルに、羽織を一枚重ねるだけで、秋らしさもぐっとアップし、

なにより、それだけで肌寒さが和らぎ、あたたかく過ごしていただけます。

 

 

薄手でありながらも、保温性に優れ、ウォーム感のある見ためや

軽い着心地のモヘヤ混のカーディガンは、今の季節のプラスワンにぴったりです。

また、これから寒さが増してきた時には、アウターのインにもゴワゴワせずに、

重ね着もしやすく、長いシーズン活躍してくれるのもポイントです。

また、重ね着が多くなると、肩がこってしまいがち。という方にも、

モヘアの軽さと快適な着心地に満足していただけること間違いなしです。

 

ICHI Antiquites(イチアンティークス) モヘアVネックカーディガン

 

ベーシックなVネックカーディガンに合わせた、ふんわりとしたボリューム感で、

体型を選ばずにお楽しみいただけるボールパンツ。

とにかく、楽な履き心地。そして、なんとも言えない丸みのあるシルエットが

可愛らしい印象。

厚すぎず薄すぎずのやわらかなデニムを使用し、はきはじめからしっくりと馴染み、

シーズンを通してお楽しみいただけるのも魅力の一つ。

個人的にも、数年愛用し、コーディネートに困った朝は、

迷わず選ぶパンツの一つで、ついつい手が伸びてしまいます。

Cotyleスタッフも、ヘビーローテションで愛用。

同じ日に穿いてきて、コーディネートがかぶるということもしょっちゅうあり、

Cotyleの中でも愛されパンツだったりします。

なにより、なにより、ウエストがゴムというこの快適さも、ポイントが高いです。

 

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) BALL PANTS denim

 

スニーカーを合わせるとカジュアルに、パンプスを合わせると上品に、

コーディネート次第で、いろいろな着こなしが楽しめるので、

一本もっていると、便利です。

ベーシックなカーディガンとシルエットでメリハリのあるコーディネート。

それぞれが他の着こなしにも役立ち、これからの秋冬の便利アイテムとして、

ぜひ、取り入れてみてくださいね。

 

Cotyle_ICHI Antiquites

Cotyle_OrdinaryFits

 

秋冬のパンツ到着しました!-Dulcamara-

台風一過。

ここ最近の長雨で、今朝は、久しぶりに太陽の日差しを浴びた気がします。

一雨ごとに冷え込むようになってきました。

そろそろ本格的に冬支度を。と思われた方も多いのではないでしょうか。

 

秋冬の定番素材といえば、やっぱりウール。

Dulcamaraからも、ウール素材のとっておきパンツが到着しました!

 

Dulcamara(ドゥルカマラ) リファインワイドイージーパンツ

 

ウールに縮絨加工を施し、ふっくらとやわらかく落ち感のある生地感、

裏地もついているので、チクチク、ゴワゴワというストレスを感じさせない肌ざわり。

そして、なんといってもイージーパンツというな名にふさわしいとても楽な履き心地です。

股上はこれでもか、というくらい深く、ヒップ周りもゆとりがあり、

自然な撓み具合がなんともいえません。

そして、Dulcamraファンの方なら気になるアイコン的存在の

小さなポケットも健在です。

 

 

身長154cmのCotyleスタッフteruちゃんがサイズ1を着用するとこんな感じで

ロールアップしてもバランス良く。

かなりワイドなシルエットですが、落ち感があるので、

すっきりと見えるのもこれまた嬉しいポイントです。

 

ニットやコートなどを着るようになってくると、

やっぱりボトムもボリュームのあるものと合わせたくなりますね。

カラシ色もいいけれど、ベージュも捨てがたい。

いや、やっぱりベージュかな。。

あれこれと悩む時間もたのしみの一つ。

今年の冬は寒くなりそう!?な予感。

 

Cotyle_Dulcamara

 

 

 

New & Re Arrival !!

雨、くもり、雨、くもり、

そんなお天気の繰り返しの田辺です。

雨は必要だけれど、もう当分いいわ…。洗濯物が乾かなくて…。

みなさん、思うことは一緒ですよね、雨は一旦休憩して、晴れて欲しいです。

カラッと晴れる日が待ち遠しいですが、なにやら台風もきているようなので、

しばらくは油断できないのかもしれません。

こればっかりは、考えたところで仕方のないことなので、

雨のことは、一旦忘れて、気分転換しましょう!

 

新入荷、再入荷のおしらせです!

秋のはじまりといえば、革小物や、小物。

iroseからは秋の新作アイテムや、完売していたアイテムが、

BARETからは、色欠けしていたカラーが再入荷してまいりました!

 

 

irose(イロセ) RICRAC MINI WALLET

 

 

 

irose(イロセ) SEAMLESS GLASSES / PEN CASE

 

 

irose(イロセ) SEAMLESS MINI WALLET

 

 

irose(イロセ) FOLD 3F WALLET

 

 

BARET(バレット) CZECH

 

 

 

店頭にも新作、再入荷アイテムが並んでおります!

Online Storeでもご紹介しておりますので、

ぜひぜひ、じっくりチェックしてみてくださいねー。

Cotyle_iro se

Cotyle_ BARET

 

スウェットwith キルティング -sneeuw-

雨のスタート月曜日。

予報では、しばらく雨が続くとのこと。

秋の雨は、肌寒く感じます。

そんなときは、お家で読書したり、のんびり過ごすのもいいかもしれないですね。

 

さてさて、Cotyleはすっかり秋に染まり、冬へと向かっております。

あったかニットやウールのコート、ダウンベストなど、冬仕様になりつつあります!

ぜひ、冬仕度のことも少し頭の片隅にいれてみてくださいね!

 

と、言いつつも今はまだ秋、ということで、

秋に着たいスウェットプルオーバー!

 

sneeuw(スニュウ) キルティングプルオーバー

 

スウェットといっても、ただのスウェットではありません。

じゃあ何が違うの!?といいますと、

まずは、じっくりとご覧ください。

 

前身頃には、sneeuwオリジナルのキルティング生地に切り替えられていて、

ブラックベースにグリーンのステッチがとってもかわいいです。

キルティングなので、あたたかさも◎

身幅、着丈ともにゆったりとしたオーバーサイズシルエットで、とても楽な着心地です。

 

 

後ろ身頃、袖、裾は伸縮性のあるスウェット地のやわらかな生地感で

着心地も抜群。ドロップショルダーで、着丈も長め。このゆったり感がたまりません。

両サイドにはシームポケットも付き、機能性にも優れています。

 

そろそろ、カットソーやシャツ一枚だと、肌寒い日が多くなってきます。

アウターを着る前に、秋のプラスワンアイテムにちょうどいいスウェット。

シンプルなスウェットはすでに持っているという方、ベーシックなスウェットに抵抗のある方

に、シンプルすぎず、デザインにもこだわりたいという方におすすめのプルオーバーです!

 

Cotyle_sneeuw

Cotyle New Brand !! john branigan(ジョンブラニガン)

 

今季からCotyleでお取り扱いがスタートしたブランド

john branigan(ジョンブラニガン)をご紹介します!

 

johnbranigan

 

ドネガルツィードやアイリッシュリネンなど、良質な繊維の宝庫アイルランド。

その中でも、編み物の産地で有名な糸織りの町ドロヘダで100年以上続く

老舗ニットブランド。

クオリティーの高さから世界的なブランドへニット生地を供給、また、アイルランド首相官邸

や英国の王室の壁紙なども手がけています。アイリッシュの伝統あるスタイルを守り、温かみ

のあるウールアイテムを昔ながらの手法で生産しているのがジョンブラニガンです。

 

今シーズンは、ベストとコート2型が届いています!

 

john branigan (ジョンブラニガン)

john branigan (ジョンブラニガン) Vネックベスト

パンツにもスカートにも、シンプルなコーディネートにプラスするだけで

奥行きのあるスタイリングになり、冬場はアウターのインにも重ねやすい

シンプルなデザインのべスト。

 

john branigan (ジョンブラニガン)

john branigan (ジョンブラニガン) Vネックコート

 

すっきりとしたノーカラー、ドロップショルダーで、ワイドなトップスも重ね着しやすい

サイズ感。幅広いアイテムとの着こなしをお楽しみいただけるVネックコート。

 

 

john branigan (ジョンブラニガン)

john branigan (ジョンブラニガン) チェスターコート

かっちりとしすぎず、リラックス感のあるチェスターコートは、

カジュアルスタイルにも、普段使いに気負わず羽織れるデザインがポイントです。

 

本格的にコートを着る季節が待ち遠しくなります♪

これからの季節に使える、あたたかなアイテム、ベストとコート。

ぜひ、ホームページ、店頭でチェックしてみてくださいね!

 

Cotyle_john branigan

秋のブラック 同色コーディネート

少々暑くても、やっぱり秋。

秋モノを着ると、自然とテンションあがります。

今日はちょっぴりシックに同色のブラックコーディネート。

 

シャツコート : NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) 梳毛トップウール 軽縮絨ガーゼツイル シャツコート

パンツ : rikolekt(リコレクト) sun-dry ROUND PANTS

 

 

 

 

NO CONTROL AIR FIRMUM(フィルマム)ラインのゆったりとしたつくりで、

重ね着もしやすいシャツコート。

ふっくらととしたやわらかな肌触りのウォーム感があり、

とても暖かく、生地の表面に凹凸感のある風合いのある生地感がポイントです。

ボタンを開けて羽織としてはもちろん、パンツとのレイヤードで

チュニックのように合わせていただくのもおすすめです。

今の季節は羽織りとして冬場はアウターのインにも長いシーズン着まわしがきく万能シャツコート。

 

着古したような独特な風合いを、特殊な加工で施したタイプライター素材を使用した

さらっとマットな質感が上品な生地感でかっこいい雰囲気です。

アシンメトリーにラウンドした裾のラインが特徴的なrikolekt人気の定番ワイドパンツ。

裾をよーく、よーく見てみてください。

正面から、サイドから見た時のラインがとっても素敵です。

ワイドなシルエットで、ウエストもゴムなので、もちろん穿き心地も◎

大人のさりげないおしゃれにぴったりなパンツです。

 

同色でのコーディネートは、合わせるバランスや、素材に変化をつけることで

重たくならずに、すっきりとまとまり、雰囲気のあるスタイリングに仕上がります。

秋のブラック、おすすめです!

 

お気に入りでお出かけしましょ♪

3連休、最終日。

この連休中、田辺では弁慶祭りもあったりで、帰省されていた方ともお会いできたり、

楽しい毎日を過ごさせていただきました。

ありがとうございます!

 

明日からは、また日常へ。

頑張っていきましょー!

 

秋は、過ごしやすくて、お出かけするにもちょうどいい気候。

せっかくなので、いつもとは違うおしゃれも楽しみたいですよね。

そこでおすすめなのが、こちらのワンピース。

 

 

Cotyle Staff_teru /Height _154cm

ワンピース Dulcamara(ドゥルカマラ) よそいきロングワンピース

シューズ  trippen(トリッペン) SPRINT

 

ワンピースとひとことでいっても、いろいろな形がありますが、

Dulcamaraのワンピースは、一味ちがう、Dulcamaraらしい他にはないデザイン。

ゆったりとしたシルエットにバルーンヘムがポイント。

独特な雰囲気が素敵です!

上品な生地感なので、ちょっとしたお出かけに、まさしく「よそいき」にもおすすめの

ワンピースでございます。

 

 

 

 

 

そして、お出かけといえば、よく歩くので、靴選びも重要です。

履き心地もよく、疲れにくいおすすめの靴といえば、

やっぱりtrippen !!

アウトソールにはお馴染みのラバーが使用され、歩行時の衝撃を和らげます。

どんなスタイルにも合わせやすいシンプルなデザイン。

一足持っていると、本当に重宝します。

一着でコーディネートいらずのワンピースと、履き心地の良いtrippenで

お出かけをより快適に!

 

お気に入りの服を着て旅したいなー。

って思ってしまいます。

 

Cotyle_Dulcamara

Cotyle_trippen

 

 

ボーダーでパワーアップ!

今日、明日と田辺市では年に一度の弁慶祭り!!

の予定でしたが、

朝から雨が降ったり止んだり。

屋外でのイベントも多数開催予定だったので、

どうやら延期になったようです。

 

今日の開催を楽しみにしていた方も多かったのではないでしょうか。

弁慶祭りのために、いろいろと準備されてきたという方のためにも、

秋晴れのいいお天気の中、無事開催されるといいですね。

Cotyleからもみえる花火、明後日にはみれるのかな。。

 

 

しとしとと降り続く雨の日は、

ボーダーを着て、元気出していきましょー!

ってことで、Cotyleにもボーダーイロイロ到着しております。

 

Veritecoeur(ヴェリテクール) ボーダーチュニック

 

 

Le minor(ルミノア) Le minor ボートネックプルオーバー

 

 

Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ) Middle Stripe ボーダーカットソー

 

今の時期は一枚で、これから寒くなってきたら、インナーとして、

薄手のものなら夏場でも着ていだけるシーズンレスで着まわしがきくカットソーなどなど、

太ピッチ、細ピッチ、裏毛素材やコットン素材、ウールニット素材などなど、

ボーダーと一言で言っても、素材から柄、色などによって、

全然違うので、お気に入りのボーダー、見つけてみてくださいね!

 

 

Veritecoeur(ヴェリテクール) ロングシャツ

 

masterkey(マスターキー) Stripes pants

 

ボーダーだけではありません。

ストライプやストライプ×ボーダーの変わりダネアイテムもおすすめですー!

 

お出かけ前にコーディネートがなかなか決まらない、というときに、

なんだかシンプルすぎて物足りない、というときに、

元気出していこーというときに、

週に一度はボーダーの日という日をつくるのも楽しいかもですね!

 

またまた雨足が強くなってきました。

今晩降り続いて、明日には晴れる!はず!

素敵な3連休になりますように…。

くもりのち雨のコーディネート

お昼間の秋の風は涼しいですね。

朝晩は、ひんやり。

ちょうど今くらいの季節は、コーディネートに悩む時期ですよね。

ちょっと肌寒いから羽織りが欲しいところだけれど、

お昼間は、そこまで必要なかったり。

そんな時にぴったりなアイテムは、やっぱり羽織り。

 

YAECA(ヤエカ) HOOD SHIRT LONG

 

 

ナイロンよりも摩擦に強く、コットンよりも通気性に優れ、

コットンが水分を吸収すると糸が膨張して生地全体の密度を高めるので、

防水加工を施さずして、水の侵入を防ぐ特徴をもつ60/40クロスを使用しているので、

朝は晴れていたのに、夕方には雨が降ってきたり。。

なんて時にも活躍します。

シンプルなデザインなので、コーディネートにも馴染みやすく、

一着持っていると、本当に重宝します。

 

 

 

sneeuw(スニュウ) パイルドローパンツ

 

合わせているボトムは、sneeuw人気のワイドパンツ。

ふっくらとやわらかな肌触りが心地よい今治産のパイルを使用した

ゆったりとしたシルエットのパンツ。

フロントにボックスタックを施し、中央からワイドに広がる程よいボリュームをつけた

シルエットがポイントです。

同素材のプルオーバーも、これまた着心地抜群!

ウェーブ模様がアクセントです。

 

sneeuw(スニュウ) パイルバックポケットプルオーバー

 

これからの季節には頼りになる2アイテムでした!

 

Cotyle_YAECA

Cotyle_sneeuw

 

この秋欲しい!鮮やかカラーのスカート

朝は雨、お昼からは急に晴れ間が…。

こんないいお天気だと、猫さんも暑いのか、

あら、うらやましい、Cotyleの駐車場で、のーんびり寛いでおりました。

 

 

 

秋晴れの日、お出かけにもぴったりなスカートが到着しました!

ベーシックなブラックやネイビーもいいけれど、

たまにはパーっと明るいカラーもまた新鮮です。

 

style + confort(スティールエコンフォール) リネン起毛タックスカート

 

Cotyleスタッフteruちゃん、身長は154cm。

これからの季節は、ショートブーツにも合わせやすく、

長すぎず、短すぎずのなんといえない絶妙な丈感です。

 

 

「いっぱい食べすぎちゃったー」という時でも安心なウエストゴム仕様。

タックが施され、立体感がありつつ、広がりすぎないシルエットがとっても上品です。

 

カーディガン:Veritecoeur(ヴェリテクール) コットンシルク2wayカーディガン

 

カーディガンと合わせて上品なスタイルはもちろん、

パーカーやカットソーにスニーカーを合わせたカジュアルコーディネートもおすすめです。

鮮やかなグリーンと、リネン起毛のやさしい風合い、落ち着きのある丈感で、

これからの季節に活躍すること間違いなしの万能スカート。

暗くなりがちな秋冬のコーディネートに取り入れてみるのも◎

 

 

 

Cotyle_style + confort

秋の柄モノ

今朝は、寒くて目が覚めました。

これから、さらにもっと寒くなっていくんだなぁ…。

と、久しぶりに寒いと思う感覚を味わった朝でした。

お昼間は暑いと思う日もあって、薄着だけれど、こうしちゃいられない!

と思った方も多いはず。

もう、秋に切り替えていきましょうね!

 

Cotyleも秋らしい、カラー、秋らしい柄のアイテムが。

ウールのコートなども到着してまいりました!

もう次の冬のことも少しだけ頭に入れつつ、

秋ならでは、秋のおしゃれをたっぷりと楽しみましょう!

 

jujudhau(ズーズーダウ) DUMPY PANTS

 

 

Vlas blomme(ブラスブラム) ドライフラワープリント 配色ギャザースカート

 

 

 

Dulcamara(ドゥルカマラ) よそいきロングワンピース

 

 

 

いつまでも色褪せないギンガムチェック

秋らしいアンティークな雰囲気のドライフワラープリント、

こだわりのレザーを使用したボタン。

ひとつ、ひとつ、じっくりとみればみるほど、

こだわりを感じることができ、イメージが広がります。

 

夏から秋へ、過ごしやすくなって、寒くなる前に、

じっくりと秋を感じにいらしてくださいね。

素敵な週末をお過ごしください!

 

コーディネートをさりげなく華やかにするCERASUSのアクセサリー

夏は汗をかくから…

と、アクセサリーをあまりつけられないという方も

これからの季節には、快適に思う存分楽しめる季節ではないでしょうか。

CERASUSから、とっても上品で女性らしいリングとネックレスが到着しました。

 

災いを寄せつけないお守りとなり暗闇に光をもたらし

ポジティブな力を授けるパワーをもつといわれている8月の誕生石でもあるペリドット。

リラックスさせ、心を鎮めるなどのヒーリング効果があるといわれている

10月の誕生石でもあるトルマリン。

 

 

 

CERASUS(ケラスス) Green Stone リング

 

夢や希望の道を開くといわれるクリソプレーズ、

絆を強める・繋げるエネルギーを持つアパタイト、

小粒のストーンが散りばめられた華奢で透明感のある

上品なグリーンのグラデーションがきれいなリング。

 

 

 

 

第六感を高めて、邪悪なものから身を守るお守りとしての効果もあるとされている

2月の誕生石でもあるグリーンアメジストのドロップ型、

サイドにはリングと同様、アバタイト、 クリソンプレーズ、ペリドットなどがあしらわれ、

さりげないアクセントに。

 

 

 

CERASUS(ケラスス) Green Stone ネックレス

 

 

ネックレスやリングって、一度つけると、他にもいろいろ欲しくなってきてしまいますよね。

自分へのご褒美に、お誕生日の贈り物にもおすすめです。

 

冷蔵庫に冷やしていたラムネ。

今日ご紹介したCERASUSのアクセサリーのように、

グリーンブルーの透明な瓶の色がとてもきれいで、

飲まずにぼーっと眺めてしまいました。