2018スタート!KLASICAの新作が届きました!

新年スタートからもう一週間。
2018年の第一便がKLASICAから届きました!
紺シーズンも雰囲気たっぷりのラインナップ。ドーンとご紹介します。

まずは17年秋冬でもリリースされていた2タックワイドパンツ『GRIOTTE』

KLASICA (クラシカ) GRIOTTE-AX

今シーズンはラミーコットンのアレクサンドラツイル生地を使用。
元々は冬の織物としておられていた組織を夏用にアレンジしたKLASICAオリジナルの生地で、
ツイルならではの奥行きのある表情と鈍い光沢感がワイドなシルエットのデザインに美しい雰囲気をプラスしています。

KLASICA (クラシカ) GRIOTTE-AX

ボトムスにしっかりとボリュームが付くのでコーディネートのバランスもすごくとりやすい一枚です。

KLASICA (クラシカ) GRIOTTE-AX

KLASICA (クラシカ) GRIOTTE-AX

お次は新型のクロップド丈のパンツ『R.N』

KLASICA (クラシカ) R.N

元々はイギリスの海軍が着用していたデッキパンツをモチーフにKLASICAがアレンジを加えてKLASICAらしく仕上げた一枚。

KLASICA (クラシカ) R.N
軍モノならではの太いドローコードや大きなボタン、フラップ使いなどはさることながら、深い股上にゆったりとしたシルエット、クロップド丈の絶妙なバランスはさすが。

KLASICA (クラシカ) R.N
コーディネートの主役になる存在感ばっちりのカッコイイパンツに仕上がっています。

KLASICA (クラシカ) R.N

そして得意のカットソーからは『SLEEP』
素材にはリネンコットンのプレーティング編みが施された生地を使用。しっかりとしていながら、柔らかくドレープ感もキレイな素材感。

KLASICA (クラシカ) SLEEP
ゆったりとしたシルエットのボディーに、スッキリとしたアーム、立体裁断によって着ると体に沿うような美しいスタイルが特徴。

KLASICA (クラシカ) SLEEP

シンプルながらルーズでラフな雰囲気たっぷりの大人のニットカットソーになっています。

KLASICA (クラシカ) SLEEP

シャツシリーズからはマキシ丈のロングシャツ『SH-023』

KLASICA (クラシカ) SH-023

素材にはコットンナイロンの高密度ヘリンボーン生地を使用。顔料染めによって風合いをだし、ハリのある質感が心地よく、それでいて着込んで柔らかくなるのも楽しみな素材。

KLASICA (クラシカ) SH-023

オーバーサイズの膝まである着丈のシルエットはこちらも存在感抜群。シャツとしてはもちろん、コートの様に軽く羽織るだけでも雰囲気のあるコーディネートになります。

KLASICA (クラシカ) SH-023

KLASICA (クラシカ) SH-023

そしてこちらは注目の新型キャップ、『L’VISOR』

KLASICA (クラシカ) L'VISOR
丸みがあり、深い被り心地のクラウンに、長くとったツバが特徴的なデザイン。
素材はペーパー素材で、全て国内の職人によってハンドクラフトで作られた確かなクォリティです。

KLASICA (クラシカ) L'VISOR

ペーパー素材ながらカラーリングによって軽くなり過ぎず、キャップながら、独特なデザインによってカジュアルになり過ぎない。
KLASICAらしい独特なモードな雰囲気を醸し出すペーパーキャップに仕上がっています。
サイズも一番大きな3をご用意しましたので、男性の方でも余裕を持って被って頂けます。

KLASICA (クラシカ) L'VISOR

ぜひこのキャップは実際に被って頂きたいオススメの一品。

KLASICA (クラシカ) L’VISOR

最後は人気ナンバーワンのアクセサリー『ARMS』

KLASICA (クラシカ) ARMS

存在感のある大きさ、ユニセックスで着けていただける、KLASICAらしいアンティークな雰囲気たっぷりのリング。

KLASICA (クラシカ) ARMS

KLASICA (クラシカ) ARMS
サイズは16号、17号、18号、21号をご用意。
もしご希望のサイズが無い場合は、お時間をいただけましたら製作依頼を問い合わせることもできますのでお気軽にお申し付けください!

KLASICA (クラシカ) ARMS

ずらりと並んだKLASICAの2018SSシーズンアイテム。
どれも本当に雰囲気たっぷりのカッコいいアイテムばかりなので、ぜひじっくりご覧ください!

>>Cotyle KLASICAのページへ

NIFREL

 

こんにちは。

お正月はどのように過ごされましたか?

 

私は、大阪の万博公園にある、NIFRELに遊びに行ってきました。

『感性にふれる』がNIFRELの語源。

いろ にふれる

わざ にふれる

すがた にふれる

みずべ にふれる

うごき にふれる

つながり にふれる

WONDER MOMENTS

地球が育む“多様ないのちと個性のつながり”を展示のテーマに、
水や陸で暮らす生きものたちや美しい自然の魅力を、
7つのゾーンで見ることができます。

 

大人も子供も、みんなが楽しめる、

見たことはあるのに、初めて見る、不思議な体験のできる場所でした。

 

動物や、水辺の生き物が特別好きでなくても楽しむことのできる空間だと思います。

 

機会があれば、ぜひ行ってみてください!

 

 

 

 

こんな年越しもあり。

少しずつお正月気分も抜けてきた頃でしょうか。

それにしても、本当に今年の冬は寒いですね。

新年早々、風邪などひかれないようお気をつけくださいね!

 

今日は1月5日。

365日のうちの5日目。

 

まだたった5日前の大晦日が、なんだかかなり前のように思えてしまうのは

なぜでしょう。。

大晦日の年越しコチレは、こんな感じでした。

お店の営業終了後、コチレの料理隊長が年越しそばをつくり、

スタッフみんなでおつかれさまーー!の年越しそばを食べました。

 

 

 

 

20代スタッフのsako&saoは、まだまだお腹が満たされないということで、

年越しそば、からの焼肉へ。

そして、焼肉からのスイーツへ。

ようやくお腹も満たされたようでした。

スイーツからの、思いつき!?で白浜のカウントダウン花火へ行くこととなりました。

今まで、白浜で花火があることはうすうす知ってはいたのですが、

スタッフ一同、今回が初めて。

いざ、0:00花火がスタート。

寒さも忘れるほど、キレイな花火をみることができました。

 

 

冬の花火も素敵ですね。

ただただ、花火をみていただけで、体力も消耗していないはずなのですが、

花火が終わって、まだなんか食べれる!となり、

こちらも初めて行きました。丸安さん。

 

レトロな雰囲気で、タイムスリップしたような空間の内装。

なぜか、オーダーしたのはオムライス。

一年の始まりにオムライスでスタートしたのは、

おそらく今ままで生きてきて、今年が初めてでした。

 

 

写真には納めていませんが、実は、オムライス以外にも、

なぜか冷奴と牛のたたきもオーダーしていました。

ワカモノのチョイスって、オモシロイです。

そんなこんなで、白浜から、田辺へもどりつつ。。。

初詣行っていない。ということになり、

その足で、救馬渓観音へ。

到着した時には、かなりの人で賑わっていました。

 

 

皆でお参りして、おみくじ引いて、かわらけ投げをして。

さぁ、これで本当にもう帰りましょう、となったのですが、

またそこで、いちご飴とぶどう飴、さつまバターを買って

満足げなsakoと&sao。

最後の最後まで食べることをやめないsako&sao

気づけば3時近く。なんと。

 

数時間後にはお仕事でしたが、

気合で頑張りました。

そんな年越しを過ごしました。

こんな年越しもありだったかなと。

20代には負けていられません。

若い感覚とパワーをもらいつつ、

2018年も、たのしくがんばりますー!

 

New year すなっぴん

お正月三が日も今日まで。

明日からは、Cotyleの営業時間も通常通りに戻ります。

 

三が日、たくさんのおかえりこちれ、はじめましてこちれ、

おひさしこちれのご挨拶をすることができました。

 

話が尽きず、笑いが絶えず、あっという間の3日間。

新しい年に、また新たなパワーもいただきました。

本当にありがとうございました!!

 

バタバタとして、ゆっくりお話できずだったりもありましたが、

2018 にゅーいやーすなっぴん♪

 

 

 

 

 

 

 

今年一年も、

おしゃれに、遊びに、仕事に、ハッピーに過ごせますように♪

すなっぴん、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

明日水曜日も営業しております!

2018年がスタート。

元旦の昨日も、田辺へ帰省されたワカモノくん、ワカモノさんをはじめ、

岐阜県や大阪など、遠方からお越しくださったり、

新年早々、とても楽しい、よい一年のスタートとなりました。

ありがとうございます!

 

 

お正月、満喫されていますか??

長い方では10連休という方もいらっしゃるようですね。

 

Cotyleは、いつもなら定休日の明日水曜日も元気にオープンしております

(OPEN 13:00  –  CLOSE 17:00)

ぜひぜひ、お近くにお越しの際は、お立ち寄りくださいね♪

 

 

あけましておめでとうございます!

 

 

 

あけましておめでとうございます。

今年も、昨年同様のご愛顧をよろしくお願いいたします。

2018年も、みなさまにとって良き一年になりますように。

 

あらたな一年がスタート!

と同時に、Cotyle店舗も本日13:00-17:00でオープンいたします!

新春セールも開催しておりますので、

初詣へお参りの帰りに、おせち料理を食べてまったりしたあとに、

ぜひぜひ、お立ち寄りくださいませー!

 

なお、元旦の本日より3日間、下記の営業時間となりますので、

お気をつけくださいませ。

 

1月1日        13:00 – 17:00

1月2日          13:00 – 17:00

1月3日          13:00 – 17:00

1月4日       通常通り営業

2017年 ありがとうございました。

2017年12月31日

雨のスタートでしたが、お昼過ぎには雨もあがりました。

まだ今日が大晦日だという実感があまりないのですが、

2017年も今日でラスト。

 

今年一年、ありがとうございました。

たくさんのお客さまにご愛顧いただき、

たくさんの方に支えられ、

たくさんの感謝であふれた一年でした。

明日からはじまる2018年、

もっともっと勉強して、頑張っていきたいと思っております。

どうぞ来年もよろしくお願いいたします。

 

 

Cotyle2018年のスタートは、

もちろん元旦から!!!

オープン&クローズ時間はいつもとは異なりますので、

お気をつけくださいませ。

 

1月1日        13:00 – 17:00

1月2日          13:00 – 17:00

1月3日          13:00 – 17:00

1月4日       通常通り営業

 

帰省された方、旅行で訪れた方、

初詣の帰りに、ちょっぴり時間が空いた時に、

お友達との待ち合わせに、新年のお買い物に、

ぜひぜひ新年Cotyle詣、お待ちしております!

 

コチレ ノ ウィンターセール スタート!

こんばんは!

2017年、クリスマスが終わり、残すところは年越し。

大掃除に、仕事納めにカウントダウンに年越しそば…

いえいえ、それだけではありません!

 

今年は、例年に比べて寒くなるのも早く、

また寒さも長引きそうな予感。

 

まだまだ続く冬をあたたかく乗り切っていただきたいということで、

2017年の締めくくり、年越し前に、店頭・オンラインストアにて

ウィンターセールをスタートいたします!

 

 

すでに到着したてほやほやの春モノなどもご覧いただけますので、

春先取りしちゃってくださいね!

 

 

今日は、仕事納めで帰省された方もちらほら。

田辺駅に到着して、まずはCotyleに。と来てくださった方も。

本当に、嬉しい限りです。

長旅おつかれさまでした。おかえりなさい!

地元のお友達と偶然Cotyle で再開して、これまたたのしい時間でした。

こういう光景って、いいですね。

こっちまでほのぼのしちゃいました。

 

明日以降から、恒例の大移動がはじまるころでしょうか。

Cotyleショップは、大晦日も元旦も営業しておりますので、

ぜひ、ご家族、お友達、カップルで遊びにいらしてくださいね!

 

スタッフ一同、みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております!!!

 

 

Cotyleの年末年始 営業時間のお知らせ

いつもCotyleをご愛顧いただきありがとうございます。

みなさまに支えられ、今年一年も無事しめくくることができそうです。

心より感謝申し上げます。

たくさんの出会いと、笑顔と、あたたかさに包まれた一年でした。

 

2017年ももうすぐ終わり。

毎年のことながら、一年は本当にあっという間です。

 

2018年も素敵な一年になりますように。

 

さてさてCotyleの年末年始の営業時間についてお知らせです。

 

例年通り、年末年始は休まず営業いたします。

 

12月31日  通常通り営業

1月1日        13:00 – 17:00

1月2日          13:00 – 17:00

1月3日          13:00 – 17:00

1月4日       通常通り営業

 

▫︎3が日のみ、営業時間が異なりますので、ご注意くださいませ。

 

学生さんは冬休みに入り、会社ももうすぐお正月休み。

そろそろ帰省も始まる頃でしょうか。

 

お正月も、元気に営業しておりますので、

はじめましてこちれ、おかえりこちれ、おひさしぶりこちれ、

大歓迎です!

ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね!

スタッフ一同、みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。

 

メリークリスマス!

昨日は雨のクリスマスイブでしたが、

今日はなんとか晴れのクリスマスになりました。

 

 

サンタさんになるパパ、旦那さま。サンタさんになるママ、奥さま。

サンタさんになる彼、サンタさんになる彼女。

サンタさんになる友人。サンタさんになる自分。

クリスマスは、誰もがサンタさんになれる日ですね。

素敵なクリスマスを過ごせますように…。

 

さてさて今日のクリスマスすなっぴん♪

トナカイkarinちゃん!

 

 

今日は旅行用にYAECAのツールバッグを選びにきてくださいました。

年明けけに、海外旅行へ行かれる予定なんだとか。

うらやましい限りです。

素敵な旅になりますように。

楽しんできてくださいね!

 

YAECAといえば、ツールバッグをはじめ、新入荷アイテムも続々到着しております!

 

ソックス

YAECA(ヤエカ) SOCKS SOLID #MEN

YAECA(ヤエカ) SOCKS SOLID #WOMEN

ベスト

YAECA(ヤエカ) WRITE WORK VEST #WOMEN

 

 

デニム

ソックス

 

 

今年も一年おつかれさま!の意味を込めて自分へのご褒美、

クリスマスプレゼントにもぜひに♪

 

2017年もあと一週間をきりました。

2018年へ向かって、ラストスパート。

がんばりましょー!

 

Karinちゃん、ありがとうございました!

 

もう一つのサクラ。ironari(イロナリ)のノーカラーサクラコートも咲きました。

お待たせしました!EEL products(イール)のサクラコートからお待ちいただくこと1週間。ironari(イロナリ)からもノーカラーサクラコートが届きました。そして本日より販売開始です!

ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコート

ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコート

定番カラーのブルー、そしてウォルナットはもちろん。
待望の今年の新色は・・・

ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコート

ダークネイビーです!

清潔感がありフォーマルにもカジュアルにも対応可能。
ビシネスシーンでも活躍できるカラーですので、既にウォルナットやブルーをお持ちの方にもオススメの万能カラー、ダークネイビー。

ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコート

今年はサクラコートがチャコール、そしてノーカラーサクラコートがダークネイビーとどちらも渋い新色となりました。
そしてどちらも今からすぐに着やすいカラーリングですよね!

そしてそしてもちろん、昨年に引き続き、メンズ対応サイズとして、h(M)サイズもリリースされていますよ!

ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコート

シルエットは大きめなので一般的なMサイズとLサイズの男性の方が、雰囲気よく着ていただけるスプリングコートになっておりますので・・・
こちらは既にサクラコートをお持ちの男性の方にも、また違った印象で、サクラコートらしさをお楽しみ頂けると思います。

ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコート

メンズのダークネイビー、雰囲気ありますね~。

今や本家EELのサクラコートに追いつけ、追い越せの勢いで毎年人気が出ているノーカラーサクラコート。

ぜひお早めにどうぞ!

ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコート
>>Cotyle(コチレ) ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコートのページへ

という事で今日はクリスマスイブですね。
ゆっくりと素敵な夜をお過ごしください。

メリークリスマス☆

こちぼうねんかい

こんばんはsakoです。

週空けはクリスマス、今年もあと10日ほどで終わってしまいますね。

年末といえば、忘年会!

今週の水曜日、コチレメンバーも忘年会をしました!

 

忘年会がスタートしてからの写真は撮り忘れ・・・

今年も1年、成長せずに過ぎ去ってしまいました・・・

 

なので、買い出し中に見つけたおススメをご紹介したいと思います。!

 

コチラ!

 

 

プシプシーナ珈琲のカフェオレベース。

プシプシーナ珈琲は香川県にある自家焙煎の珈琲豆屋さんだそうです。

こちらのカフェオレベースは、ビターチョコレートのようなほろ苦い甘みがあり、

とても美味しかったです。

私たちはミルクで割っていただきましたが、ミルク以外にも炭酸水と割ったり、

アイスクリームにかけたり、ハチミツ等を混ぜてコーヒーシロップに使ったりと

色々な楽しみ方ができるようです!

美味しいのはもちろん、パッケージが可愛い!

 

お会計後に、レジ近くで発見し、一度そのままお店をでたものの、

やっぱり買ってこようと買いに戻って正解でした。

 

残りわずかの2017年、最後まで楽しみましょう~!

 

 

CURLY(カーリー)も2018 Spring&Summerがスタート!

CURLY(カーリー)

EEL productsのサクラコートに続きまして、CURLY(カーリー)も2018年春夏コレクションがスタート!

まず第一便はCURLYを代表す定番アイテムが届きました!
今回は鮮やかなカラーが印象的なアイテムもありますのでかなり新鮮に感じていただけるかと思います!

CURLYの定番アイテム

CURLY(カーリー) RAFFY ZIP PARKA

CURLY(カーリー) RAFFY ZIP PARKA
まずはCURLYと言えばのRAFFY ZIP PARKA。

毎シーズンマイナーチェンジを加えながらリリースしているこちら、春夏シーズンは起毛させていないライトな素材感が特徴。
さらに2017年の春夏シーズンではリリースされなかったチャコールグレーが、秋冬に続いて復活リリースです。

長い時間をかけてここまで完成度を高めてきCURLYの顔とも言えるRAFFY ZIP PARKA。
まだお持ちでない方はぜひ一度袖を通してもらって、そのクォリティを味わっていただきたい一枚です。

>>CURLY(カーリー) RAFFY ZIP PARKAのページへ

CURLY(カーリー) BRIGHT ZIP PARKA

CURLY(カーリー) BRIGHT ZIP PARKA
そしてそのパーカーのシーズンカラーの定番、BRIGHT ZIP PARKA(ブライトジップパーカー)
ベーシックなブラックと発色が良く、新鮮なライトブルーがリリース。

今の時期はアウターのインに合わせて差し色に、春にはスタイリングの主役として、コーディネート映えする存在感たっぷりの一枚です。

>>CURLY(カーリー) BRIGHT ZIP PARKAのページへ

CURLY(カーリー) NAUGHTY 5P JEANS

CURLY(カーリー) NAUGHTY 5P JEANS

そしてそして、オススメのパンツがこちら、オーセンティックなジーンズのスタイルをオリジナルジャージー素材で仕上げたNAUGHTY 5P JEANS。

シンプルな5ポケットジーンズのディティールと、どんなスタイルにもハマる細身のシルエットが特徴の使い勝手の良い一本です。
今の時期はアウターのボリュームが出やすくなるので、細身のパンツはコーディネートをすっきり見せる効果あり。

もちろんオールシーズン穿ける生地なので、早速今から活躍してくれますよ!

>>CURLY(カーリー) NAUGHTY 5P JEANSのページへ

春夏シーズンアイテムと言っても、今回届いたアイテムは今の秋冬アイテムにも組合すことができるリアルタイムなラインナップ。

新しいアイテムはすぐに着たい!春まで待てない!という方のために、昨日のSTYLE BLOGではそんな新しいCURLYのアイテムと秋冬のアウターを組み合わせたコーディネートをご紹介しておりますので、是非そちらもご覧ください!

>>COTYLE STYLE BLOGへ

sakura *sakura de coodinate !

オンラインストアをご覧いただいている方は、もうご存知かと思いますが、

Cotyleに、またまた春が訪れ。

EELのサクラコートが到着しました。

さっそく、あえてさわかなブルーでコーディネート!

寒波でもない限り、冬でもサクラコートおすすめです。

 

 

 

 

コーディネートアイテム

シャツ YAECA(ヤエカ) WRITE BUTTON SHIRT

パンツ Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) BALL PANTS wool

 

高密度に織り上げられたコットンホースクロスを使用しているので、

とても上品な印象で、薄手ながらもハリ・コシがありとても丈夫なのがポイントです。

袖をロールアップして、また裾からちらりと覗く、その裏地の白がアクセントに。

春を待ちわびる前に、今からガンガン着ていただきたいコートです。

今季は、新色のチャコールも仲間入り!

ぜひ、お気に入りのカラーをみつけてくださいね!

 

Cotyle_EEL

 

 

冬のすっきりコーディネート

すっかり冬になりましたね。

昨日は雪がちらつき、車の温度計も1℃表示でした。

 

季節が移り変わり、夏から秋、そして冬になると

食べ物も美味しくなり、自然と食欲も出てついつい食べ過ぎたりしてしまいます。

夏は汗をかきますが、冬になると運動をしない限り、汗をかくこともなく、

さらに、冬の寒さに備えてカラダが脂肪を蓄えようと…

よって、体型が変化してしまいがちな季節ですが、

こればっかりは、仕方ないので、おしゃれも工夫して乗り切りましょう!

 

色使いやアイテムで、すっきり見えるおすすめコーディネート。

 

カーディガンジャケット jujudhau(ズーズーダウ) SWEAT CARDIGAM 

ニット  UNIVERSAL TISSU(ユニバーサルティシュ) コットン畦ボリュームスリーブプルオーバー

シャツ YAECA(ヤエカ) WRITE BUTTON SHIRT

パンツ FANTASTIC DAYS(ファンタスティックデイズ) ワイドパンツ LESS

 

 

 

アウター、ボトムは同系色にまとめることで全体が引き締まり、

ボトムには、あえてワイドなパンツを。

ストライプ柄で縦のラインがきれいにみえて、脚長効果もあり。

腰回りもすっきりとしたデザインなので、タックインスタイルにもおすすめのパンツです。

ワイドパンツには、コンパクトな丈のトップスや羽織り、

もしくは膝丈か、ひざ下丈のロング丈がおすすめです。

 

 

ポイントに白を入れることでメリハリが出てすっきりと見えます。

シンプルで使い勝手のよい白シャツは、本当に年中重宝するアイテムです。

 

 

重ね着や厚着をすると着膨れしてしまうと思いがちですが、

色使いや、トップとボトムのバランス次第であたたかく、見ためはすっきりと。

寒い冬はやっぱり重ね着コーディネートでおでかけもたのしみたいですね。