おでかけの秋にPatagonia

9月スタート!

暑さもピーク時にくらべると和らいできて、

少しずつ過ごしやすくなってきました。ほんと少しずつですが。

今月も2連休や3連休があったりでまたまた盛り上がる月なのではないでしょうか。

 

ここ最近も、海外から訪れている外国人の方が多くなってきた気がします。

Cotyleの並びにある民宿「美吉屋」さん。

熊野古道へ来られた海外の方が多く宿泊されています。

美吉屋さんから駅までの道のりにCotyleがあるので、

よくお店の前を行き交う姿を見かけたりするのですが、

たまに、ここは何のお店なんだ??という眼差しでCotyle入り口のガラス越しに

覗き込み、目が合うとにっこり笑顔ということもよくあります。

笑顔と上手な日本語でご挨拶してくれる方、お洋服を見に入ってきてくださる方

などなど、一日で2〜3人はみかけます。

こんな田舎まではるばる海外から…と思うと、感心してしまいますね。

さすが、熊野古道のパワーです。

 

外国人の方のほとんどが、バックパックを背負っています。

あたりまえといえば当たり前のことですが…。

いろいろなブランドがある中で、patagoniaやTHE NORTH FACEのバックパックを背負っていると、なんだかうれしくなってしまいます。

逆に、Cotyleに置いているPatagoniaやTHE NORTH FACEのアイテムを

外国人の方が見つけられると、「ohh nice …⬜︎@※△ !!」(わかった単語は最初だけ)

と、喜んでいただいただいたり。

英語もしゃべれず、日本語もしゃべれない中で、

お互いの共通点が見つかったことがうれしかったりして。

 

そう、話はそれてしまいましたが、秋色に染まってきたCotyle、

もちろん、お洋服以外にも到着しております!

外国人の方との共通点話しでも登場したPatagoniaから、

ちょっとしたお出かけ、旅先に持っていくにはぴったりな2wayトート

 

PATAGONIA(パタゴニア) LW Travel Tote Pack

 

ジッパー式オーガナイザーポケットに小さくまとめることができるので

旅先に持っていくにもぴったり!

左は収納された状態、右は使用時の状態です。

 

 

肩からかけたり、真剣に歩くときはバックパックとして背負ったり。

 

 

 

お出かけだけでなく、普段使いにも使い勝手◎です。

さりげないロゴがまたいいですよね。

 

さぁ、9月もたのしみましょー!

Cotyle_Patagonia

 

 

DENIM Denim denim × OrdinaryFits 初秋のCotyle

今日で8月も終わり。

夏休み、海水浴、花火大会、夏祭り、フェス、キャンプ、お盆、

イベント盛りだくさんの8月でしたが、夏満喫されましたか??

今年の夏の思い出、夏のおしゃれも思う存分楽しんだら、

次はもう秋のおしゃれを楽しむ計画を。

 

まずは何から??と悩んだら、まずはデニムから!

ということで、

OrdinaryFitsのデニムアイテムがいろいろと到着しておりますー!

 

 

シーズンレスで活躍する定番デニムから、

メンズライクなワイドシルエットのリラックスデニムや

秋口、春先に活躍するデニムジャケットなどなど、

 

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) TOBY denim

 

 

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) DERRICK denim

 

セットアップでも着れちゃうシリーズも♪

 

カジュアルだけど、かっこいい、

カジュアルだけど、女性らしい

すっきりとしたシルエットからゆったりとしたシルエットまで、

幅広〜くご用意しております。

 

 

秋のスタートに新しいデニムはいかがですか?

Cotyle_OrdinaryFits

 

初秋のCotyle♪ -NO CONTROL AIR & FIRMUM-

今日は、大阪へ展示会に行ってまいりましたー!

なかなか暑い1日で、しかもタイトな時間だったので、終始バタバタでしたが、

頭の中にイメージをぎゅっと詰めんできました!

次の春夏のお楽しみ…。

 

さてさて、暦の上…ではありませんが、

Cotyleの上ではもう秋です。残暑も秋のうちです。

ということで、お店は初秋の雰囲気がプンプン。

日々新入荷アイテムが到着しております!

 

NO CONTROL AIRからも秋モノが到着しております。

 

 

毎シーズン人気のドルマンスリーブのVネックプルオーバーも、

今シーズンはちょっぴり素材を変えて、また一味違う雰囲気です。

 

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) フィブリル テンセル ツイル ドルマンスリーブプルオーバー

FIRMUMからも、長いシーズン活躍する羽織りものやパンツ。

とにかく、毎日秋モノにテンション上がっている私たち。

 

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) FIRMUM コットンポリエステルタイトワッフルカーディガン

これは、お客さまにもテンションあがっていただかなくては!

と、想いながら Cotyleを秋色にしていっております!

 

ぜひぜひ、様子をみにいらしてください。

 

秋といっても、今から着ていただけるアイテムが多いので、

ぜひ今のうちにチェックしてみてくださいね♪

 

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) ポリエステル リンクルタフタ ショップコート

Cotyle_NO CONTROL AIR

New wallet de Cotyleすなっぴん

もう秋、もう秋、そんな風に言い聞かせて、残暑を乗り切っております。

季節の変わり目というにはちょっぴり早い!?

いえいえ、もう秋モードでいきましょう。

さてさて、今日のすなっぴん!

先日、お仕事終わり、お出かけ前にダッシュでかけつけてくれたkouくん。

 

長年使っていたお財布を卒業して、

新しいお財布!記念のすなっぴーん♪

 

 

好きな色は「きいろ」ということで、

お財布も「きいろ」を選んでくださいました!

 

 

シンプルでいて存在感のあるiroseのお財布。

実りの多き季節、ということで、秋財布も縁起がよいようですよ!

さすが、きいろ好きなだけあって、kou くんの雰囲気にぴったりでした。

 

 

kouくん、ありがとうございました!

夏から秋へ

日中の暑さはまだまだ和らぎませんが、

夕方になってくると、少しだけ過ごしやすくなってきたような。

 

とんぼがのんびり飛んでいたり、夜は鈴虫も鳴き声も聞こえたり、稲穂が垂れてきていたり。

空も秋っぽくなってきました。

 

 

 

秋といえば、私たちの季節、食欲の秋。

先日もいただいちゃいましたー。

実りの秋。

イチジクもナッツもおいしいですよね♪

 

 

もちろん、食欲の秋だけではなく、服欲の秋でもあります。

こちれさんも、秋らしいアイテム、秋らしいカラーに

身を包んでおります♪

 

Blouse

MidiUmi(ミディウミ) ハイネック トランペットスリーブプルオーバー

 

店頭も秋モノが充実してまいりました!

秋の準備はじめませんか??

 

Pants

mizuiro ind(ミズイロインド) ワイドサルエルパンツ

Bag

irose(イロセ) SEAMLESS SHOULDER CASE

 

Cotyle_New arrival

こち散歩 -きしわだ 寄り道編 2-

先日のこち散歩-きしわだ寄り道編-のパート2

 

岸和田城の外堀周辺をうろうろしていると、

なにやら広ーい敷地のお屋敷を発見。

なんの建物だろう??と入り口の方へ向かってみると、

 

 

「五風荘」

 

五風荘、調べてみると、

岸和田城二の郭の「新御茶屋」、「薬草園」の跡地に旧寺田財閥当主家別邸として

10年もかけ、造成建設されたお屋敷。岸和田市指定有形文化財でもあるそうです。

正門は奈良東大寺塔頭中性院表門を移築したものらしく、風格がありました。

 

五風荘といえば、NHKの朝ドラ、カーネションのロケ地にもなったことでも、有名ですね。

うっすらと知っていた程度で、訪れたこともなかったので、なんだか急に親近感。

 

今は、「がんこ」が運営する懐石料理として営業をされていて、

庭園は自由に回遊してもよいとのことだったので、

ありがたく、お邪魔することにしました。

 

 

手入れが行き届いた、素晴らしい回遊式日本庭園と、昭和初期の名建築。

凛とした空気が流れ、どこを切り取っても絵になります。

 

 

 

 

 

 

貴重な文化財をみることができて大満足。

今度こそ、帰路につきました。

こち散歩-きしわだ編-でございました。

irose のアイテムiroiro再入荷しました!

日が短くなってきているなぁ、と感じる今日この頃。

8月が始まったかと思っていたのにもうすぐ9月。

知らず知らず、自分たちも秋を意識しだしていることに気づきます。

自然と気持ちも切り替わる、季節の変わり目。

もう、暑いとばかりも言っていられません。

 

秋モノが着々と入荷しはじめてきたので、

どんどんご紹介していきたいと思います!

日々のチェックお忘れなく〜♪

 

さてさて、お盆期間中に店頭でご紹介させていただいておりました革小物、

あっという間に完売してしまったiroseのアイテム。

 

 

期間中、実際にお手にとってご覧いただけなかった方には、

ご迷惑おかけいたしましたが、再入荷してまいりましたー!

 

 

自分へのご褒美に。もう何年も使い込んで新しくしたいと思っていたタイミングに。

ちょっとした贈り物として。

 

 

 

男女問わずお使いいただけるシンプルかつ機能性にも優れた

iroseのお財布やバッグなど、ぜひ、じっくりとご覧くださいね。

 

 

 

Cotyle_iro se

 

こち散歩 -きしわだ 寄り道編-

先週のこち散歩 -きしわだ- に引き続き、寄り道編を。

コストコ→休憩 のあとは、せっかく岸和田へ来たことだし、

岸和田城へ行こう!ということに。

 

休憩場所からも近かったので、すぐに到着。

ぞろぞろと歩いて行ったのですが、天守閣入場は、16時まで。

わたしたちが到着したのは17時半過ぎ。

 

もともと予定していたわけではなかったので、事前に調べているわけもなく、

思いつきで寄り道したので、そんなこともあるだろうと、

岸和田城外堀をお散歩しました。

 

 

岸和田城は、数ある日本の城のうち、財団法人日本城郭協会が2017年に定めた名城

続日本100名城にも選ばれているんだそう。

 

お城マニアではないので、詳しくはわかりませんが、

石垣に使われている石の種類や積み方にもポイントがあったり、

今回は入れなかった大手門から先、天守閣からみる八陣の庭の

ベストスポットなんかもあったり、

見所はたくさんあるようですが、次回のお楽しみにとっておくことにします。

 

 

ちょうど夕暮れ時、人通りも少なく、ゆっくりと観光気分に浸りました。

好きなアングルから眺めてみたり、夕日をみてたそがれてみたり、

思い思いに何かを感じながらのお散歩。なんだか贅沢な気分。

 

 

少しだけ秋の気配を感じた岸和田城散歩でした。

そして、またまた、寄り道がはじまりましたが、

それもまた次回に。

 

 

 

こち散歩 -きしわだ-

先日の定休日、Cotyleスタッフでお出かけしてきました。

雨の予報だったので、ちょっと心配でしたが、

普段の行いがよかったのか(?)雨に降られるコトなくお出かけ日和でした。

 

 

まずは、ちょっと買い出しにコストコへ。

やっぱりまだ夏休み中とお盆休みということもあってか、

いつもの平日の感じとは違い、人は多めでした。

とその前に、買い物の前に腹ごしらえ。

定番のホットドックとピザとサラダ。

 

 

数人でコストコへ行くと、いつのまにか、皆とハグレマス。

まずは、頼まれていたものを忘れずにカートへ。

あとは、その時の気分で。

 

 

買おうかな、どうしようかな、なんて悩みながら、

無事、それぞれ欲しいものを買い終え、

コストコを出たあとは、皆お疲れでした。

 

ちょっと休憩してから帰ろうってことで、

コーヒータイム。

といいつつも、

オーダーしたのはかき氷♪

 

お昼に、もうお腹いっぱい、もう食べれない、無理。

といっていたsakoちゃんも、かき氷は別腹。

あっという間に完食していました。

 

なにげに、わたしは今年初のかき氷でした。

 

 

やっぱり夏に一度はかき氷食べておかないとと。

きっと、今年はこれで食べおさめになりそうなので、

一番好きなミルク金時。

みんなのかき氷も味見しながら、かき氷堪能しました。

 

 

すっかり夕暮れ。

休憩後、まっすぐ帰るわけもなく、ちょっぴり寄り道。

-寄り道編-は、また次回〜。

 

おかえりコチレすなっぴん♪

今年のお盆weekもあっという間に過ぎてしまいました。

 

まだまだお盆休み中という方も中にはいらっしゃるかと思いますが、

またいつもの日常へと戻られたという方も。

お盆期間中は、たくさんのご来店ありがとうございました。

 

ということで、

ワカモノくんたちのおかえりすなっぴん♪

 

 

 

初めての旅行で白浜へ。お出かけ前にお立ち寄りいただいたり、

いつもはお友達と来てくださっていた方が、

この一年でご家族が増えて、ご紹介していただいたり、

帰省して、お家に帰る前にまず真っ先に顔をみせにきてくださったり。。

 

 

ワカモノくん、ワカモノさんたちが、会うたびにちょっぴり大人になっていて、

自分たちの息子、娘のように、そんなちょっとした変化も楽しみだったり。

 

 

最近の出来事だったり、仕事の大変さだったり、

これからのコトだったり、

会うたびに、いつも変化があり、いろいろなお話をしながら。

 

 

 

Cotyleで出会ったおきゃくさま同志が、同じ話題で盛り上がったりして、

そんな一つ一つの出来事もとてもうれしかったです。

本当に充実した毎日で、私たちも元気をいっぱいいただき、

感謝感謝の日々を過ごさせていただきました。

 

 

さぁ、夏も終盤になってきました。

9月、秋に向けて、私たちも頑張っていきたいと思います!

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

カワコモノ FAIR

まだまだ馴染みがないのは、私だけでしょうか?

今日は山の日。昨年から施行された国民の休日。

祝日がお休みとなる方にとっては、うれしいコトですね。

山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日。

富士山は拝めないけれど、紀伊山地の恩恵に感謝のする日にしようと思います♪

 

さてさて、今日から大型連休に入られるという方も多いのではないでしょうか。

昨日くらいから、なんだかマチの空気もちょっと違う感じです。

お盆休みの帰省ラッシュ、旅行、

どこもかしこも人人人なんでしょうね。

お盆期間中、もちろんCotyleは、元気に営業しております!

おかえりCotyle、おひさしCotyle、はじめましてCotyle

大大大歓迎ですので、ぜひ遊びにいらしてくださいね!

 

Cotyleでも、秋モノの入荷が始まりだしました。

そして、お出かけには欠かせないバッグやお財布などなど、

革アイテムも充実しております!

本日より、店頭では【カワコモノフェア】を開催いたします。

 

 

 

探している時には、なかなかみつからず、欲しいと思った時には無かったり、

ついつい見落としがちなコモノ類。

少し早いですが、季節の変わり目、新学期に向けて新調するにはちょうどいいタイミング。

ぜひカワコモノ・イロイロチェックチェックしてみてくださいね!

みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております♪

大阪へ行ってきました!

昨日は、展示会で大阪へ。

18SSコレクションの展示会も多くなってくる時期がやってまいりました。

お盆前だったので、それほど渋滞もなく、ほぼ予定通り無事到着。

 

 

頭の中をひとつひとつ整理しながら、じっくりじっくり。

次の春夏も、イロイロとあたらしいモノをご紹介できそうです!

わたしたちも、今からとても楽しみであります。

 

展示会場は、キタ、ミナミ、とわかれていたので、

昨日もよく歩きましたー。

暑かったのですが、少しだけ風があったので、たすかりました。

 

今回は、たまたまビル上層階での展示会だったので、

一通り頭の中を整理しつつ、流れ行くマチの風景をついつい眺めてしまいました。

 

 

落ち着いてきたところで、いったん休憩。

どこへ行こうかな、と考えていたら、

近くにおすすめのお店があるとのことで、メーカーさんに教えていただき、

中崎町にある、スパゲティ専門店「倶蘇酡麗」へ行ってみました。

 

 

この辺は、いつもよく通る道なのですが、今まで気づきませんでした。

昔ながらのレトロな店内で、カウンターだけのこじんまりとしたスペース。

なんだか落ち着きます。パスタではなく、スパゲティというのがいいですよね。

常連さんらしき方が次々と。やっぱり人気なのですねー。

 

今回オーダーしてみたのは、トマトベース。

 

 

スープパスタのようなあっさりとしたやさしい味で、お昼にはちょうどいい感じ。

おいしくいただきました!

今度は違うメニューも食べてみたいです。

 

そんなこんなで、無事、展示会を終え、ココロもお腹も満たされ、

大阪をあとにしました。

18SSのアイテムは、またじっくりとご紹介させていただきますので、

たのしみに待っていてくださいね!

 

さてさて、早い方では、明日からお盆休みもスタートですね!

なんだかドキドキワクワクそんな気分です♪

ヤーヤーまつり

嵐のようなお天気だった昨日、今日は何事もなかったかのように、

快晴。ものすごーく暑かったです。

昨日は、雨、風強かったですが、大丈夫でしたか??

 

 

さてさて、

いつもは渋滞なんて、めったにしない、Cotyleの前の通りですが、

今日は、こんなにも。

 

 

なんでかといいますと、

今日は8月8日。

88でやーやーということで、

ヤーヤー祭りがあり、駅前の道が歩行者天国になっているため、

回り道をする車が、集中しているようです。

 

お祭り日和。

駅へ向かって歩いていく人と、渋滞の車で、

なんだか賑わっております。

 

毎年8月8日開催されているヤーヤー祭り。

今年は45回目なんだそうです。

駅周辺が歩行者天国になって、

出店や、ライブなど、いろいろなイベントが

「歩行者天国」って、気分がよいですよね。

いつもは車しか走らない道の上にたって、うろうろ歩く、

あの感覚って、なんだか気分がよかったりして♪

21時くらいまでやっているようなので、

今からお出かけされても間に合いそうです。

たまにはお祭り気分を味わうのもいいかもですね!

 

実はまだ行ったことがないのですが、なんだかとても楽しそうですよ♪

 

 

先ほども、お祭りへ行かれる前に、いつもCotyleに来てくださる素敵なご夫婦が、

Cotyleに遊びにきてくださいましたー!奥さまは、素敵な浴衣姿♪

すなっぴんできなかったのが、心残りです。

次回はぜひお願いしますー!!

 

ヤーヤーまつり、たのしんできてくださいね〜!

ヤーヤー祭りの今日、

Cotyle スタッフmakiさんのお誕生日でもありました。

やーめでたい。やーめでたい♪

台風5号

台風5号の影響で、大雨、暴風、波浪警報が。

 

いつも自転車で出勤しているCotyleスタッフsakoちゃん。

今朝はさすがに雨、風がスゴかったので、車で迎えにいきました。

海沿いを走っていたら、霧がもやもや。

前の車のテールランプが薄っすらみえるくらいで、

道が真っ白でした。

こんな日は、車も気をつけないと危ないですね。

 

 

 

今も雨風が強く、悪天候です。

お店から外をみると、横殴りの雨。

扉の窓ガラスも雨でにじんでいます。

台風5号の影響で、今日一日も雨が降り続きそうなので、

お出かけされる方は、くれぐれもお気をつけくださいね。

 

 

 

まだまだ、そろそろ。

19時を過ぎても、まだこの明るさ。

外に出て、空が明るいと、なんだか得をした気分です。

 

 

夏は、日の出も早く、活動時間も自然と長くなりますよね。

 

夏休み真っ只中。

先日、東京へ出張へ行ったときも原宿近辺は、ワカモノたちがワンサカ、ワンサカ。

来週からは、お盆休みも入ってくるので、日本中が大移動はじまります。

 

8月になったばかりだと思っていたのですが、

あっという間にお盆が近づいてきました。

そろそろ、いろいろと準備しなくてはですね。

 

 

Cotyleは、お盆期間中も通常通り元気に営業しております。

水曜日が定休日とさせていただいておりますので、

次のおやすみは、8月9日 8月16日

となります。

 

 

お盆休み、帰省される方、おかえりCotyle。

バカンスで白浜海水浴にお出かけがてら、はじめましてCotyle。

いつも忙しくて、なかなか時間が取れず、おひさしぶりCotyle。

 

 

まだまだ暑いですが、新入荷の秋モノも並んでおります!

ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね!

楽しみにお待ちしております!!!