11月23日
Cotyle 9周年 コチレカンシャサイ






11月23日
Cotyle 9周年 コチレカンシャサイ
天候が心配だった週末でしたが、
今日もいいお天気で、楽しい時間はあっという間ですね。
お友達や家族連れでわいわいと。
そして、はるばる遠方からも。
9周年のお祝いにお気遣いいただいたり、心温まるメッセージなどなど。
今日もたくさんのありがとうをいただくばかりで、
シアワセいっぱい、ありがとうございました!
明日は日曜日。
コチレカンシャサイ
まだまだ続きますので、
ぜひぜひ、お時間ありましたら、遊びにいらしてくださいね!
ではでは最後に、
サイコーに美味しいおけし餅 と サイコーに素敵なスマイル!
kenta60さんありがとうございました!
昨日からスタートしております【コチレカンシャサイ】
はじめましてこちれ、おひさしこちれ、おかえりこちれ、
たくさんの方々とお会いすることができて、
とってもとってもたのしくて、うれしくて、素敵な時間でしたー。
9サイの誕生日を迎えたCotyle。
あらためて、Coyleはしあわせものだなぁと、つくづく感じた初日でした。
わざわざ遠方からもお越しくださったり、お仕事の休憩中に立ち寄ってくださったり、
貴重な時間をCotyleで過ごしていただけて、ありがたい限りです。
本当にありがとうございます。
後半、バタバタとしてしまい、ほとんど写真を撮れずでしたが、
コチレカンシャサイ9thすなっぴん♪
さぁ、コチレカンシャサイ、まだまだ続きますので、
週末もぜひお立ち寄りくださいね!
いつもCotyleをご愛顧いただきありがとうございます。
みなさまに支えられ、このたびCotyle9周年を迎えることとなりました。
こころより感謝申し上げます。
今日は、勤労感謝の日と、コチレカンシャ祭の日。
9周年を迎えるにあたり、日頃の感謝の気持ちを込めまして、
本日より5日間、【コチレカンシャサイ】開催いたします!!
みなさまと一緒に、Cotyleスタッフも楽しませていただけたらと思っておりますので、
ぜひぜひお立ち寄りくださいませ!
こんばんは。
今日の夕刊、11/22付の紀伊民報をご覧になられた方、
見つけていただけましたでしょうか??
おかげさまで、11月23日で9周年を迎えることとなりました。
みなさまに支えられてきた9年間を大切に、
10年目に向かって頑張ってまいりますので、
今後ともCotyleをどうぞよろしくお願いいたします。
明日の水曜日はお休みをいただいておりますが、
11月23日の木曜日から11月27日の月曜日までの5日間、
9周年コ チ レ カ ン シ ャ サ イを開催させていただく予定です!
通常通り11:00から元気に営業しておりますので、
ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね!!!
みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
雨の月曜日。
今週も元気出していきましょー!
すっかり秋らしくなってきました。
ってことで、栗ーーー!!
栗も秋ならではですが。。
やっぱり秋のコーディネートがきになるところですよね。
マフラーや手袋をするにはまだ少し早く、
アウターもまだもう少し…。
そんな時期は、やっぱり帽子!!
秋冬らしい素材で、帽子をプラスするだけでも秋らしさがグーンとアップします!
そして、朝寝グセを隠すのにも便利。
伸ばしかけのヘアスタイルのときなどにも。隠れたお役立ちアイテムだったりもします。
ニットキャップやキャスケット、ハットにキャップに。
さっそく、EEL(イール) の新型 Blues manを被っていただきました。
ryoさん、キャスケットがよくお似合いです!の記念にすなっぴん♪
帽子って、一度被りだすとクセになり、そして、他の形も被ってみたくなって…
帽子に合うコーディネートにしてみたくなったり、おしゃれがより楽しくなるアイテムです!
帽子は苦手、帽子は被ったことがない、という方も、
ぜひ、この秋にチャレンジしてみてくださいね♪
ryoさん、ありがとうございました!
今日は、雨が降ったり、晴れたり、曇ったり、蒸し暑かったりの忙しいお天気。
でも、やっぱり夜になると肌寒いですね。
お仕事帰りに寄ってくださったtakuさん&hayaさん!
今から温泉へ行かれるそうで、その前に寄ってくださいましたー。
takuさんは、近々旅行があるそうで、スニーカーを。
hayaさんは、今日はショーツなので、足が寒いとソックスを。
お互いがお互いのソックスとスニーカーを選びっこしたり、
2人はとっても仲良し。
そんな記念のすなっぴん♪
ともだちって、やっぱりいいですねぇ。
2人のやりとりが面白かったり、癒されたり、
短時間でしたが、終始笑いっぱなしで、
とっても濃いー時間を過ごさせていただきました。
さぁ、今頃は温泉に浸かっている頃でしょうか。
温泉のあと、しっかりソックスを履いて
足もとをあたためて、風邪引かないように〜!
takuさん、hayaさん、ありがとうございましたー!
また、お待ちしております♪
今日は秋分の日。
昼と夜の長さが等しくなる。とのことですが、
まったく実感することはできませんでしたが、
とってもいいお天気で、この辺の小学校は運動会、
高校では文化祭が行われていたようで、まさにイベント日和!
な一日だったのではないでしょうか。
Cotyleも大いに賑わっておりました。
はじめましてのお客さま、お久しぶりのお客さま、
貴重な時間を、Cotyleで過ごしていただけたことに感謝の気持ちです。
楽しすぎて、終始笑いすぎて、夕方以降は、変なテンションになりながらも、
私たちにお付き合いいただきまして、ありがとうございました!
行楽日和ということで、先日お出かけした温川のパラダイスカフェの番外編を。
そうなんです、パラダイスカフェの魅力は、自然豊かなロケーションと、
美味しいケーキやコーヒーに食事、そして週末にはピザも。
でも、それだけではないんです!
パラダイスカフェの駐車場から、お店と逆の方に歩いて行くと…
かわいいヤギのこどもや、お馬さんを見ることができるんです!
私たちが近づいていくと、ヤギのこども、お馬さんが寄ってきてくれました。
近くの草を口元に近づけてみると、食べてくれました。
こんなつぶらな瞳で見つめられると、帰るに帰れないよー、
と、ついつい長居してしまいました。
やっぱり、動物は癒されますよねー。
駐車場には、イラスト入りでわかりやすい大きなMAPもありますので、
近くをお散歩してみるのもおすすめです。
カフェで満喫したあとは、食後の運動がてら、お散歩&動物たちで癒されてくださいね!
昨日の台風が過ぎ去り、今日は朝から快晴。
土日は雨が続いてたので、3連休最終日は、
晴れてよかったです。
昨日来てくださったお客さま、今日は飛行機で東京へ行かれるとのことだったので、
晴れてよかったです。
お隣り町の小学校では運動会の予定だったそうで、
晴れてよかったです。
台風や雨、風が強いと、どうしても無理なことってありますからね、
今日は、そんな心配なく穏やかで楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
さっき知ったのですが、今日は一粒万倍日。
お買い物にも良き日だそうですよ。
今日はどんな一日を過ごされましたか?
秋モノを見に来てくださったお客さまと、秋モノご試着大会だったり、
美味しいもの情報を教えて頂いたり、おすすめのお店を教えていただいたり、
話題は「秋」一色でした。
店内も、またまたいろいろと入荷してきております。
meri ja kuu(メリヤクー) 水辺の町 アシンメトリーソックス ショート
ベレー帽 BARET(バレット) CZECH
コート style + confort(スティールエコンフォール) スラブサージ ステンカラーコート
カットソー Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ) Middle Stripe ボーダーカットソー
秋は、重ね着や小物使いもたのしい季節。
ストールや、ニットキャップ、アウターなども
到着してきております!
ぜひ、じっくりと秋モノチェックしてみてくださいね!
昨日は、雨が降るかなぁ、と思っていたのですが、
晴れたので、車で少しお散歩。
まだまだ緑が多いですが、うっすらと紅葉している木々もあったり。
山の方は、気持ちのよい気候でした。
車で走っていると、「バチン」と、フロントガラスに何か当たった音。
見てみるとバッタでした。
これは、空中に飛んでいるバッタを撮ったわけではなく、ガラス越しで撮影しました。
こうして改めてみると、仮面ライダーみたいですよね。
小さな頃には素手で掴めていたのですが、
今では触るのも躊躇してしまいます。というか、普段、バッタに遭遇することって
あまりなくなっただけなんですよね、きっと。
フロントガラスに当たってもケガはなかったようで、車は走っているのに、なかなか離れず、
いつのまにか、助手席のガラス横まで移動して、一緒にドライブを楽しんで?いました。
ちょっと休憩しようと、お久しぶりにこちらへ。
パラダイス・カフェで、コーヒータイム。
といいつつ、ケーキもしっかりとオーダー。
季節のタルト、今はやっぱり「栗」ですよねー。
栗を贅沢にたっぷりと使われていて、とっても美味しかったです。
パラダイスカフェで、美味しいケーキとコーヒー。
それだけで大満足だったのですが、
私の憧れの素敵なお姉さまとばったり遭遇し、満足度がさらにアップしました!
緑豊かなパラダイスカフェ。
これからの季節は、さらに過ごしやすくなって気持ちいいだろうなぁ。
また、秋深まった頃にお出かけしようと思いました!
ちょっとしたドライブに、ランチに、休憩に、
ぜひぜひみなさんも行かれてみてくださいね!
パラダイス・カフェ
〒646-1434 和歌山県田辺市中辺路町温川170
昨日は、あいにく看板犬の風太くんには会えませんでしたが、
またまた虫と遭遇。
てんとう虫。
今日は、朝から大阪へ展示会。
朝から二度寝してしまい、あやうくバスに乗り遅れそうになりながらも、
なんとか予定のバスに乗り込みセーフ。
ホッとしたのもつ束の間、メイクをし忘れたことに気づき、がっかり。
おまけに、大阪に近づくにつれ、雨がひどくなり…踏んだり蹴ったりのスタート。
だったのですが、
大阪に到着するころには、雨も落ち着き、
緑豊かな靱公園の中を通りながら、いざ展示会へ。
次の春夏の新しい出会いにワクワクし、メーカーさんといろいろなお話をしているうちに、
メイクなんてどうでもよくなってました。
帰りも雨はやんでいて、紅葉し始めた山々を眺めながら、田辺到着。
お店に戻ると、Cotyleスタッフのteruちゃんと、いつも楽しくて、素敵なお客さまが
「おかえりー!!」って迎えてくれて、気持ちがホッと。
バタバタのスタートでしたが、よい1日でございました。
今日はちょっぴりどんよりお天気。
今週も弾丸ですが、展示会で大阪へ行ってきましたー。
一週間ぶりでしたが、マチ行く人のスタイルも
長袖を着ている人も目立つようになって、
少しずつ秋寄りになってきていたように感じます。
秋着々。
夕方、お店に戻ると、試着大会で盛り上がっておりましたー。
今シーズンからCotyleでもお取り扱いがスタートしたsnow peak。
ジャケット&パンツ、かなり気になっているご様子のa-nobuさん!
さっそくご試着していただきました!ので、すなっぴーん♪
snow peak(スノーピーク) Noragi Jacket
snow peakの定番ウェアであるNoragi Jacket(ノラギジャケット)
a-nobuさんの身長は172cm。Mサイズをご着用いただきました。
インにカットソーを合わせてちょうどいいサイズ感です。
175cm以上あるのでは??と思うほど、背が高く見えました。
snow peak(スノーピーク) Okayama OX Pants (Indigo)
同じくsnow peakの定番ウェアOkayama OX Pants(岡山オックスパンツ)
パンツも同様にMサイズを。
太くなく、細くなく、いい感じのシルエットで、程よいゆとりがあり、
それでいてすっきりと見えるシルエット。
a-nobuさんのもつ雰囲気とぴったりはまりました!
お店にいたスタッフ、お客さま、ご本人、
皆がこう思いました。
「間違いなく、似合っているっ!!」
本当に、素敵でした!
a-nobuさん、ありがとうございましたー♪
さぁ、秋の準備も着々と始まりだしました。
さらにさらに、ニットやコートなどもちらほらと到着してきています。
オンラインストアも日々更新中ですので、ぜひお見逃しなく〜!
もう秋、もう秋、そんな風に言い聞かせて、残暑を乗り切っております。
季節の変わり目というにはちょっぴり早い!?
いえいえ、もう秋モードでいきましょう。
さてさて、今日のすなっぴん!
先日、お仕事終わり、お出かけ前にダッシュでかけつけてくれたkouくん。
長年使っていたお財布を卒業して、
新しいお財布!記念のすなっぴーん♪
好きな色は「きいろ」ということで、
お財布も「きいろ」を選んでくださいました!
シンプルでいて存在感のあるiroseのお財布。
実りの多き季節、ということで、秋財布も縁起がよいようですよ!
さすが、きいろ好きなだけあって、kou くんの雰囲気にぴったりでした。
kouくん、ありがとうございました!
今年のお盆weekもあっという間に過ぎてしまいました。
まだまだお盆休み中という方も中にはいらっしゃるかと思いますが、
またいつもの日常へと戻られたという方も。
お盆期間中は、たくさんのご来店ありがとうございました。
ということで、
ワカモノくんたちのおかえりすなっぴん♪
初めての旅行で白浜へ。お出かけ前にお立ち寄りいただいたり、
いつもはお友達と来てくださっていた方が、
この一年でご家族が増えて、ご紹介していただいたり、
帰省して、お家に帰る前にまず真っ先に顔をみせにきてくださったり。。
ワカモノくん、ワカモノさんたちが、会うたびにちょっぴり大人になっていて、
自分たちの息子、娘のように、そんなちょっとした変化も楽しみだったり。
最近の出来事だったり、仕事の大変さだったり、
これからのコトだったり、
会うたびに、いつも変化があり、いろいろなお話をしながら。
Cotyleで出会ったおきゃくさま同志が、同じ話題で盛り上がったりして、
そんな一つ一つの出来事もとてもうれしかったです。
本当に充実した毎日で、私たちも元気をいっぱいいただき、
感謝感謝の日々を過ごさせていただきました。
さぁ、夏も終盤になってきました。
9月、秋に向けて、私たちも頑張っていきたいと思います!
どうぞ宜しくお願いいたします。
暑い。言いたくないのに、ついつい言ってしまいます。
連日の猛暑日、どこもかしこも暑いですね。
とりあえず、夏バテしないように気をつけなくては。
ただただそれだけです。
そんな暑い中、今年も届けてくださいました。
いつもありがとうございます!
行ったことがないお店、まだまだたくさんあるなぁ。
そういえば、最近行ってなかったなぁ。
なんて、発見したり、思い出したり。
遠方からのお客さまにおすすめしたり、ご案内したり、などなど、
いざという時のお助けBOOK
Cotyleにも置いておりますので、ぜひぜひ!!
8月を前にして、本当に暑い日々ですね。
熱中症を防ぐために、いろいろ対策はありますが、
服装も重要だったりします。
外へ出かけられるときは、
なるべく白系の熱を吸収しにくい色のものにする。
リネンなどの、速乾性の高い素材のものを選ぶ。
帽子をかぶる。
袖や襟元が広めで風通しの良いものを選ぶ。
などなど、
水分補給や服装、ちょっとしたことであっても、しっかり対策して、
夏を乗り切りたいですね。