SPECIAL 3DAY !!

5月最終イベント!

忘れてはいけないスペシャルDAY!

 

年に一度やってくる、5月20日。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

5月20日は、5(コ)2(チ)0(レ)の日。

コチレの日です!

 

 

今年もやってまいりましたー。

初夏のおしゃれを、たっぷりと楽しんでいただきたく、

今年も、土・日・月の3日間限定ではございますが、

みなさまにお得にお買い物をしていただける

 

520の日 Wポイントキャンペーン

 

開催いたします!! 

 

5/19(sat), 20(sun), 21(mon)

期間中は、ポイントが2倍 !!

 

夏アイテムをたくさんご用意してお待ちしておりますので、

 

ぜひぜひ、お得にお買い物を楽しんでください!

 

週末は、Cotyleで520のコチレな時間を一緒に楽しみましょう!!

 

みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております!

 

リネンで涼しく初夏コーデ -VlasBlomme-

今日は蒸し暑い一日でした。

初夏です。

湿度に弱い体質なので、もう一ヶ月もすると梅雨入りかと思うと、

私にとっては試練の日々です。

と、そんなことも言ってられないので、

涼しく過ごすために!

とっておきの素材。

VlasBlommeを代表するコルトレイクリネンで初夏のコーディネート。

 

Tops: Vlas blomme(ヴラスブラム) 薄手天竺 配色レイヤードプルオーバー

Bottom: Vlas blomme(ヴラスブラム) ライトリネンツイル 定番ハイウエスト5ポケットパンツ

デリケートな扱いが必要な細番手の糸で熟練の職人が編み上がるまで

手を抜くことなく注意に注意を重ねて仕上げるVlas blommeオリジナル薄地の

天竺カットソー素材。

通気性に優れ、ソフトで肌にやさしい伸縮性のある生地感で、これからの季節に最適。

ゆったりとした身幅にドロップショルダー、肘にかかる6分袖の絶妙なバランスでリラックス

感のあるシルエット。

 

 

 

コルトレイクリネンの中番手をツイル組織で織り上げた

こだわりのVlas blommeオリジナルの生地を使用したハイウエストパンツ。

ゆっくりと糸にストレスを与えないように低速で時間をかけて織り上げることで、

コルトレイクリネンならではのハリ感とふくらみ感があり、

またソフトな肌ざわりに仕上がっています。

しっかりとした生地感なのですが、とても軽い穿き心地です。

 

 

初夏、梅雨、夏これからの季節に、

涼しくおしゃれに過ごしたいですね。

 

Cotyle_VlasBlomme

夏準備!持っておきたいカーディガン

ここまで暑くなると、そろそろ夏の準備しなきゃ!!

と、Tシャツやサンダルを探しに来られる方も多くなってきました。

夏の定番、Tシャツはもちろん、

焼けたくない!という女性に夏のおすすめアイテムはこちらです!

 

mao made(マオメイド) UV加工リネンクルーネックカーディガン

 

通気性に優れ清涼感のあるリネン素材。

これからの季節にも快適な着心地です。

シンプルで使い勝手のいいクルーネック、UV加工が施され、

バランスの取りやすい9分袖のすっきりとしたシルエット。

さっと羽織るのにもとても便利です。

 

 

紫外線対策、冷房対策にはもちろん、肌寒い時や、長時間のドライブなどにも大活躍。

しわになりにくく、コンパクトにたたみ、持ち歩きにもおすすめです。

オンオフどちらにも活躍する着回しのきくシンプルさ。夏の必須アイテムとして、

一枚あると重宝します。

こちらの レッドをはじめ、ゴールドベージュ  ・ イエロー・ グリーン ・ ブルー ・ ネイビー ・ ライトグレー ・ ブラック、ベーシックなカラーとポイントになるカラー、

どどーんと8カラーが揃っております!

ぜひお気に入りカラーを探してくださいね!

 

そして、ボトムも涼しく!

HARVESTY定番サーカスパンツのコットンリネンバージョン。

 

HARVESTY(ハーベスティ) サーカスパンツ チェック

 

厚すぎず、程よい肉厚感、ゆったりとしているので肌に触れ面も少なく、

なにより楽チン。チェック柄なのでコーディネートのポイントにも◎

こちらもおすすめです!

Cotyle_maomade

Cotyle_HARVESTY

 

お出かけワンピ

春から夏へ向かう季節の変わり目。

今がちょうど端境期。

 

コーディネートに頭を悩ませることなく、

今の季節にさらりと着れるワンピース。

 

kelen(ケレン) Fringe Maxi Dress Loana

 

薄手のコットンボイル素材のフォークロアワンピース。

ワンピースやスカート、足を見せたくないから苦手、という方にも

安心のマキシ丈。

身長154cmのスタッフも引きずることなく、162cmのスタッフでも

くるぶしの少し上くらい。

 

 

細かいギャザーを施したすっきりとしたクルーネック、

ゆるやかに広がるフレアシルエットでリラックス感のある着心地がポイントです。

 

 

ブラックのマキシ丈は重たくなりがちですが、

胸元や袖に施されたフリンジや刺繍がさりげないアクセントになり、

軽やかな印象に。

 

フレアシルエットの袖にはゴムが施され、ふんわりとしたシルエットで、

袖の長さをお好みで調節できるのもポイントです。

 



本格的な夏には、エスパドリーユなど、サンダルで

リゾートコーデもおすすめです。

 

Cotyle_kelen

 

KLASICA(クラシカ)の『ARMS』でSTYLING

KLASICA(クラシカ)から毎シーズン人気のシルバーリング『ARMS』が再入荷しました。
探されていた皆さま、チャンスです。

KLASICA(クラシカ) ARMS

KLASICA(クラシカ) ARMS

これから夏になれば、コーディネートが少し寂しくなるので、アクセサリーは必須アイテム。あんまりジャラジャラ着けるのが苦手な男性の方も、少しボリュームのあるリングを一つ着けているだけでも気が効いたコーディネートになりますよ。

KLASICA(クラシカ) ARMS

こちらの『ARMS』については以前のブログでその魅力をご紹介していますので是非そちらもご覧ください。
>>KLASICA(クラシカ) ARMS のちょっとイイ話。

ということで今日はKLASICAのトップスとリングを使ってコーディネートしてみました。

 

まずこちらはKLASICA(クラシカ) SLEEP

リネンコットンのプレーティング編みが施されたルーズシルエットのニット。

緩くて柔らかくて、今の季節、今の気分にぴったりな一枚。

KLASICA(クラシカ) SLEEP

KLASICA(クラシカ) SLEEP

ルーズフィットなroundabout(ラウンダバウト) Tencel Tuck Shortsとも相性ばっちり。

光沢感のあるテンセル素材とニットの素材感の表情が違うので同色のスタイリングでものっぺりしません。

KLASICA(クラシカ) SLEEP

roundabout(ラウンダバウト) Tencel Tuck Shorts

更にもうひとコーディネート。

こちらはKLASICAが、ブランドとしてかなり久しぶりにリリースしたプリントTシャツ『SHAVE T』
KLASICAが作るプリントTですから、そんな簡単なプリントではありません。
この途中でかすれて消えるようになったボーダー柄のデザイン、全てハンドプリント。
なので、同じものは二つとない柄の出方になっています。

KLASICA(クラシカ) SHAVE T

KLASICA(クラシカ) SHAVE T

また、このボーダーのピッチ。どこかで見たことあるような・・・
これはとあるブランドさんのボーダー柄をかなり研究して同じ幅で作ったボーダー柄。

KLASICA(クラシカ) SHAVE T

どこのボーダーかは・・・お店で聞いてください(笑)

Tシャツスタイルでもリングがあるとやっぱりアクセントになりますよね!
ぜひKLASICAらしい、シックで雰囲気のある春夏スタイルをリングと合わせてお楽しみください!

KLASICA(クラシカ) ARMS

>>Cotyle KLASICAのページへ

こちランチ -リバーサイド-

先日の大阪出張にて。

展示会までに少しだけ時間があり、

事前に行きたいカフェへ行けたら行こうかと考えていたので、

楽しみにしながら向かうと、

まさかのおやすみーーー!

定休日ではないことも確認していしていたのに、、残念。

 

どうしようか。と歩きながら考えていると、

ふと一軒のお店が目にとまりました。

ベーグルとサンドイッチのお店、COBATO836さん。

 

 

店内はアンティークな雰囲気、あたたかみがあって、

スタッフの方もとても親切でした。

 

 

ベーグルの種類もたくさん。

どれにしようか、結構悩んじゃいました。

 

 

のんびりとする時間もそこまで無かったので、

気になるベーグルを買って、すぐ前の天満橋の大川沿いにある

南天満公園で食べることに。

 

 

 

ダブルチーズのベーグル。

中にもチーズが入っていて、もっちもち。

美味しくいただきました。

 

 

 

COBATO836の836ってどういう意味だろう??

と思っていたら、836=挟むという意味でした。

520=コチレ。的な。ちょっと違うかな。

 

サンドイッチは、注文してから出来立てがいただけるみたいです。

 

COBATO836さんの周辺には、系列のカフェ、コッペパン専門店や、

チキンオーバーライスのお店もあるとのこと。

あの界隈、探検してみると、面白そうです。

時間があるときにまた行ってみたいな〜。

 

朝夕 スタイル

外はあたたかく、中は寒い、そんなお昼間。

外は肌寒く中があたたかい、そんな朝夕。

おでかけ先で、暑い・寒いを我慢したくないという時に活躍するジャケット。

コートほど大げさにならず、カーディガンほどカジュアルにならず。

かつ、きちんと感もありつつ堅くなりすぎず。

そんな欲張りさんにぴったりなアイテム!

 

 

Veritecoeur(ヴェリテクール) ノーカラーボタンジャケット

 

程よいハリがあり、なめならかな生地感のコットン素材、

パイピングや裾をラウンドさせ曲線をきれいにみせる

バランスのよいすっきりとしたシルエットが特徴です。

 

 

 

生地感も薄すぎず、程よい肉厚感、裏地も付いているので袖通りもスムーズ。

長めの着丈で安心感もあります。

肌寒い日はもちろん、お仕事に、ちょっとしたおでかけにも◎

 

フロント裾はラウンドしているので、ボリュームのあるボトムスも

楽に合わせていただけるのがポイント。

 

ふんわりとしたサーカスキュロットにも楽に合わせられました。

 

HARVESTY(ハーベスティ) サーカスキュロット

 

こちらのサーカスキュロットは、

今シーズンの新色、アイボリー。

真っ白すぎず、やわらかい色合いで、

これからの季節にぴったりです。

ぜひ、こちらもチェックしてください。

 

Cotyle_Veritecoeur

Cotyle_HARVESTY

 

春のちょっぴり上品でクラシカルコーデ

ゴールデンウィーク明け、

9連休を過ごされたという方も。

 

長いお休みを思う存分満喫!からのお仕事。

ココロもカラダもなかなか切り替えられない…。

なんてお話もちらほら。

 

5月中盤にさしかかってまいりました。

がんばっていきましょー!

 

あたたかい日もあれば、肌寒い日もあって、

晴れの日もあれば雨の日もあって、

朝晩とお昼間の気温差もあったり、

なかなか安定しない気候です。

 

半袖にはまだ少し早いかなという今の季節は、

薄手のシャツが重宝します。

とうことで、夏場でもおすすめのブラウスコーディネート。

 

 

Veritecoeur(ヴェリテクール) ラグジュアリーレースブラウス

 

日本製のコットンレースを配した贅沢なデザインが特徴的のブラウス。

後ろ身頃はボタンでアクセント。華奢なレースが女性らしさを引き立たせます。

 

甘くなりすぎず、クラシカルで品のあるデザイン。

ふっくらと空気を含んだ軽やかな着心地がポイントです。

 

そして、

ブラウスに合わせているのはスカート!ではなくキュロット。

 

HARVESTY(ハーベスティ) カルメンキュロット

 

身長154cmのCotyleスタッフterumin

足首が少しのぞくレングスで、すっきりめのシルエットのブラウスと

バランスよく着用できます。

なんといってもウエストがゴムなので、穿き心地抜群。

ベルトループもついているので、お好みの位置で着用いただけるのもポイントです。

ベージュとブラウンの中間くらいの絶妙なカラーも◎。

今から夏まで長くお楽しみいただけるアイテムコーディネート。

ブラウスはブラックの他にキナリ、

キュロットはモカブラウンの他にベージュとネイビー

そして、デニム素材もご紹介しているので、

ぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

 

Cotyle_Veritecoeur

Cotyle_HARVESTY

 

rain day osaka

今日は、スタッフsaorinと展示会で大阪へ。

前半は、雨が降りそうで降らない曇り空だったのですが、

後半は、ポツポツ、雨に降られながらもなんとか廻ってきました。

 

今回は、いつもと違う場所での展示会や、次のシーズンから展開させていただく

新しいブランドの展示会で、終始テンションあがりっぱなし。

スタッフsaorinもはじめてのことだらけで緊張気味ながらも、

がんばっていました。

 

 

 

STYLE CRAFT&jujudhauさん。

紙箱工場の倉庫として使われていた場所を改装し、

倉庫の名残りを程よく残しつつ、STYLE CRAFT の世界観が表現された素敵な空間。

次のシーズンの新作、あたらしい素材やデザインのお話も。

アイテムもさる事ながら、場の空気感にやられてしまいました。

 

 

 

新しく展開するブランド、秋冬コレクション、

ご紹介できる日はまだ少し先ですが、

ぜひぜひ楽しみにしていてください!

 

 

和!なアイテムに注目です!

あっというまにGWが過ぎ去りました。

 

去年は、半袖や素足にサンダルといった

スタイルが多かったのを記憶していましたが、

今年はまだそんなに暑いと思う日は少なかったなぁと。

 

とはいえ、まだ5月です。夏はこれからですね!

 

ということで、まだまだあれこれ夏準備。

Cotyleにも、ちょっと珍しい、

ご注目いただきたいこんなアイテムも届いております〜!

 

 

snow peak(スノーピーク) Mens HITA Geta #1

 

 

林業が盛んな大分県日田でつくられた日田下駄。

材料には、木目がきれいで軽くて強度が高く、足触りがやさしい日田杉を使用し、

鼻緒にはOkayama OXシリーズの生地を合わせていて、

履き込む程に馴染んでいく風合いの良さも特徴。

 

 

アウトソールにはEVA素材を使用し、クッション性もありながら、

下駄の足音も気にならないのもポイントです。

ワンサイズ仕様なので、プレゼントにもおすすめです!

 

 

そして、こちらもちょっとオモシロアイテム!

 

RoToTo(ロトト) BRU ROTO 2 リストバンド 笑門来福

 

BRU NA BOINNE(ブルーナボイン)とRoToTo(ロトト)が

コラボレーションして生まれたリストバンド。

素材には吸水速乾性が高く、蒸れにくいDralon糸を使用。

上質で快適な着用感にこだわったリストバンドに、

ブルーナボインらしい遊び心のあるアイコンが刺繍で施されています。

こちらの刺繍は文字で『笑門』と『来福』が左右にワンポイントで施されている、

2個でワンセットのバージョン。

左右で違うデザインなので、シェアして片方ずつ付けて楽しんでも◎

 

 

笑門来福シリーズ、ソックスもあります〜!

RoToTo(ロトト) BRU ROTO 2 SOCKS 笑門来福

 

素材にはリネンの糸とコットンの糸、2種類の異なる天然繊維の糸を使用。

内側には肌当たりの良いコットン、外側は通気性と速乾性、

そして熱伝導に優れたリネン素材を特殊な技術で

内側と外側にくるように編み分けられ、内側のコットンが汗やムレを吸収し、

外側に編まれたリネンが発散してくれる構造になっているので、快適な履き心地です。

 

 

夏の準備に、プレゼントに、ぜひぜひチェックしてください!

Cotyle_Snow peak

Cotyle_RoToTo

 

続 GWすなっぴん

GW満喫されていますでしょうか。

ゴールデンなウィーク、

Cotyle にもたくさんのお客さまが来てくださり、

たのしい時間を過ごさせていただきました!

 

昨日に引き続き、こちれすなっぴん!

 

 

 

 

一時は、店内に20人ほど。ご来店が集中してしまい

バタバタとしてしまった場面もあり、すみませんでした!

人口密度高く、熱気と笑顔に満ち溢れておりました。

 

 

 

遠方から、帰省中に、お仕事終わりに、

貴重なお休み、貴重な時間を

Cotyleで過ごしていただけて、

嬉しく思います!

 

 

 

 

お友達やご家族を連れて来てくださったり、

普段はなかなかお会いできない方ともお久しぶりに話もできたり。

わたしたちがもゴールデンなウィークでした。

感謝のキモチでいっぱいです。

本当にありがとうございました。

 

 

 

GWすなっぴん

GWスタートから

もう一週間!?

いつのまに…そんなに経ったはずがない…と思いたいくらい。

楽し時間はあっという間といいますが、ほんと、そうですね。

 

 

ゆっくり、じっくりが難しかった時間帯、

バタバタとしてしまうこともあったりでしたが、

はじめましてコチレ、おひさしコチレ、おかえりコチレ。

 

普段は別々にご来店いただいていたお客さまが

実は、同じ職場の方だったり、同級生だったり。

コチレで偶然にもひさしぶりの再会!

そんなサプライズなんかもあったり。

 

 

 

とにかく、楽しくて、うれしくて、感謝感謝の一週間。

いろいろな出会い多き一週間。

いろいろと感じたこと、気づかせていただいたこと、

改めて、もっともっと頑張ろう!と思えた一週間でもありました。

いつもパワーをいただくばかりです。

素敵な時間をありがとうございました!

 

GWも残り2日。

後半もたのしんでいきましょーーー!

GWおでかけスタイル

GW後半はじまりましたー。

昨日は大雨・風が強い一日でしたが、今日はなんとか晴れ間が。

今年のGWは、例年よりも涼しい??ような気もします。

 

帰省に、旅行に、久々の再会でお食事に…

そんなお出かけにおすすめのコーディネート。

 

お出かけ前にあれこれコーディネートを考える時間がないっ!

そんな時には安定の2アイテムを。

ワンピース&ベレー。

 

Veritecoeur(ヴェリテクール) サンドウォッシュギャザードレス

DECHO(デコー) LINEN KNIT BERET

 

すっきりとしたクルーネックにウエスト、裾をゴムで絞ることで、

ふんわりと丸みを帯びたバルーンシルエットがアクセントのVeritecoeurのワンピースに

コーディネートがぐっと引き締まるDECHOのベレー帽。

夏場でも涼しく被って頂けるリネン素材がポイントです。

 

 

 

一枚でコーディネートがきまるワンピース。

そして、紫外線対策にはならないかもしれませんが、

熱中症対策を兼ねたベレー帽を合わせて、よそいきモードに。

この2アイテムを合わせるだけでお出かけスタイル完成。

簡単、かつリラックス、かつきちんと感も。

女性って、おしゃれを楽しめるアイテムが多いので得ですね!

 

さぁ、GW後半も、たのしみましょーー!!

 

Cotyle_Veritecoeur

Cotyle_DECHO

 

ラジオ生出演 in Cotyle!

Yoheiです。

先日ご案内した和歌山放送さんのラジオ、
つながるワイド「やにこい昼いちばん!」
に無事(?)生出演してまいりました。

時間にすると10分~15分くらいの出演でしたが、長く感じました・・・

でもパーソナリティの皆さまのおかげでなんとか、たどたどしい言葉ではありながら終えることができました。

本当に難しいですね、色々頭の中では準備してきたつもりでも言葉が出なくて出なくて(汗)
喉カラカラ、汗かきまくり。

でもまたいい経験になりましたし、楽しかった!
聴いてくださった皆様、和歌山放送ラジオの皆さま、野久保さん、本当にありがとうございました!

緊張であまり何喋ったのか覚えていないので、ラジオ出演の風景を画像でご紹介します。

 

打ち合わせ中・・・

 

本番スタート

ITTI(イッチ) HERRIE CLIPPER POUCH -XXSを紹介中。
これは言葉だけで説明するのは難しかったです(笑)

 

兄貴が可愛いお子さんを連れて応援にまで来てくださいました。
ありがとうございました!

こう見えて、出たがりなCotyleですから、また機会があれば頑張りたいと思います!

ラジオ生放送 in Cotyle!

振替休日の月曜日。

ご旅行で、帰省で、田辺へ。

真っ先にCotyleに立ち寄ってくださったり、

貴重な休みで、遠方からも。

たくさんのご来店、ありがとうございました!

終始盛り上がり、いつのまにか外は真っ暗でした。

 

Cotyleの空気もゴールデンウィーク感。

たのしいこと、どきどきなこと、盛りだくさん!

そんな1日でした。

 

そして、お知らせです!

数時間前に、急遽決まりました!!

 

 

明日、和歌山放送さんがCotyleに!

Cotyle.yohei、ラジオの生放送に生出演いたします。

つながるワイド

「やにこい昼いちばん!」という番組の中の

「お話アベニュー」のコーナーです。

時間は13:30〜13:40頃。

ぜひ、ぜひ、聞いてください!

 

今から緊張気味のyohei氏でございますが、

明日がんばりますので、みなさまも心の中で応援よろしくおねがいします!