Cotyle10周年記念別注 × iro se !!!!

今季、別注nisicaのギンガムチェックボタンダウンシャツ、
そして第二弾の別注パグちゃんスタンドカラーシャツ、
第三弾の別注ネルコットン切替ベストに続きまして、

Cotyleのエクスクルーシブアイテム第四弾!

 

Cotyle10周年を記念して、

iroseを代表するSEAMLESSシリーズより、

 

Cotyle別注カラー 4アイテム!!!!

■SEAMLESS CARD CASE

■SEAMLESS LONG WALETTE

■SEAMLESS SHORT WALETTE

■SEAMLESS SHOULDER CASE /S

 

 

iro seさんにお願いして作っていただきました!

使い込むほどに深みが増し、男女問わず持っていただきやすい

ダークブラン。

まずは、

4アイテムをどどーんとご紹介します!

Cotyle10周年記念 別注 irose(イロセ) SEAMLESS CARD CASE

 

 

 

Cotyle10周年記念 別注 irose(イロセ) SEAMLESS SHORT WALETTE

 

 

 

 

Cotyle10周年記念 別注 irose(イロセ) SEAMLESS LONG WALETTE

 

 

 

Cotyle10周年記念 別注 irose(イロセ) SEAMLESS SHOULDER CASE /S

 

 

縫製がなく、折り紙を折るように一枚革を折り込んで形成された

ふっくらとしたフォルムが特徴な、なめらかでツヤのあるカウレザーを使用した

Cotyleでも人気の定番アイテムとして、私個人的にも、

Cotyleスタッフも愛用しているシームレスシリーズ。

 

シームレスアイテムの雰囲気と使いやすさ、

経年変化もじっくりと楽しめる上品なダークブラウン。

 

毎日使うお財布やカードケースをはじめ、ショルダーとして、

クラッチとして、男女問わず持っていただけるショルダーケース。

こちらの4アイテム、ダークブラウンは、Cotyleだけでのご紹介で、

数量限定アイテムとなっておりますので、ぜひお早めにご覧くださいね!

 

iro se

irose(イロセ) Cotyle10周年記念 別注SEAMLESS CARD CASE

irose(イロセ) Cotyle10周年記念 別注SEAMLESS LONG WALETTE

irose(イロセ) Cotyle10周年記念 別注SEAMLESS SHORT WALETTE

irose(イロセ) Cotyle10周年記念 別注SEAMLESS SHOULDER CASE /S

 

 

第一弾、第二弾、第三弾別注アイテムは、

こちらからどうぞ!

>>第一弾 nisica (ニシカ) Cotyle別注ギンガムチェックネルボタンダウンシャツはこちら

>>第二弾 weac. (ウィーク) 別注パグちゃんスタンドカラーシャツはこちら

>>第三弾nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベストはこちら

 

 

NO CONTROL AIR ジャケット&パンツ

文化の日。

お昼間は、あたたかくて逆にびっくりでしたが、

朝晩はすっかり寒くなり、羽織りが手放せないようになりました。

来週くらいからは、寒さも増してくるらしいので、

早めの準備がおすすめですよー!

 

さて、今日のコーディネートは、

NO CONTROL AIRでまとめました。

秋のおしゃれと防寒におすすめのアウターのようでカーディガンのようで

着心地が良くあたたかいジャケットコート。

そして、今シーズンのニューモデルのとてもきれいなシルエットのテーパードパンツで。

 

Jacket: NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) ウール フェザービーバーニットVネックジャケットコート

Pants : NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) 2/72 梳毛ウール ライトフラノ サイドステッチパンツ

 

Coordinate item

Inner: mao made(マオメイド) WAFFLE KNIT タートル

Bag: irose(イロセ) SEAMLESS SHOULDER CASE 01

 

 

 

表面を起毛し、縮絨をかけることで嵩高く軽量な生地感が特徴の

ふっくらとあたたかい素材のジャケットコート。

 

ニットならではの軽さと着心地の良さ、そしてなんといってもあたたかさが魅力。

裏地付きでヒップにかかる安心感のある丈感、パンツにもスカートにも合わせやすく、

ジャケットとして、コートとして、長いシーズン着まわしがきく、

シンプルながらも素材感、シルエットにこだわった一着。

 

こちらのグレーの他に、ベージュとネイビーブルーもご紹介しています。

 

 

ウール特有のチクチクとした風合いが少なく、品のある軽いフラノ生地を使用したパンツ。

程よい肉厚感で、 毛羽が少なく、なめらかな肌触りが特徴です。

 

両サイドのポケット下から裾にかけてステッチが施され、

サイドに立体感がうまれ、ラインを損なうことなくきれいなシルエットを保ちます。

 

すっきりとしたウエスト、たっぷりのギャザーがさりげないアクセントの

太すぎず程よいワイド感のテーパードシルエット。

 

裏地付きで重ね着も楽に行え風も通しにくくあたたかな穿き心地。

シャツやジャケットで上品に、ニットやスウェットでカジュアルに、

幅広いコーディネートに合わせていただきやすいパンツです。

 

こちらのライトグレーの他に、ダークグレーもご紹介していますので、

ぜひチェックしてみてくださいね!

 

これからの季節にちょうどいいジャケットコート&パンツで、

秋冬のコーディネートをあたたかくおしゃれに!

 

Cotyle_NO CONTROL AIR

exhibition

先月の最終週、

春夏展示会も終盤。

東京・大阪行ってまいりました。

 

 

朝からスタートして、気づけば夜。

楽しい時間はあっという間。

 

 

一日の間に、数百点のアイテムを時間の許す限り

じっくり見て、着て、見て、着て、

チェックして、アタマとカラダとガゾウに残します。

楽しみながら、真面目にやっております。

 

時には、全然関係のない話で盛り上がったり。

それもまたたのしい時間の一つ。

 

 

 

次の春夏のアイテムをオーダーして、

シーズンになって到着するあのワクワク感。

 

 

オンラインストアで注文をして、

届くモノがわかっていても

家に届いた商品を開ける時のあのワクワク感。

そんな気持ちと似ています。

 

まだ少し先の楽しみを待ちながら、

寒くなっていく冬に備えたいと思います。

 

お世話になっているメーカーさん。

いつもありがとうございます!

 

一年ぶりに!柴田睦子さんうつわ展へ

すっかり寒くなりましたね。

冬への入り口、秋本番。

あたたかくしてお過ごしくださいね!

 

さてさて、先日。

一年ぶりに行ってまいりました!

柴田睦子さんのうつわ展。

 

 

札幌にて活動をされている陶芸家の柴田睦子さん。

一年に一度、本格的な秋到来とともに

はるばる札幌より、こちら田辺にあります

ギャラリー寿苑さんにて個展を開催されています。

 

寿苑さんでの個展、今年で10年目になるそうです。

Cotyleも今年で10周年。

そして、斯く言う私も北海道出身。

なんだかご縁を感じます。

 

 

一年ぶりなのに、一年ぶりさを感じさせない気さくで

明るい睦子さん。

 

見ているだけでもとても楽しい気持ちになる作品が

たくさん並んでいます。

 

 

日常使いにぴったりなお皿はもちろんのこと、

直火で使える器、土鍋、箸置きや小鉢、

マグカップなどなど、もりだくさん。

 

そして、そして、北海道ならではの作品もあり、

とても衝撃を受けたのがこちら!

 

 

おわかりいただけますでしょうか?

上の画像にある、「ほっけ」

しっかりと脂の乗ったいい焼き加減の「ほっけ」

とてもおいしそうで食べ頃の「ほっけ」に仕上がっておりました。

「ほっけ」を陶芸で表現するところがなんともユニークです。

さすが、睦子さんです。

 

お気に入りを見つけて、睦子さんともお話ができて、

たのしい時間を過ごさせていただきました。

 

柴田睦子さんの器展は、11月4日まで。

まだまだお時間ありますので、

ぜひ行かれてみてくださいね!

 

 

【柴田睦子 うつわ展】

ギャラリー寿苑

〒646-0031 和歌山県田辺市湊30-26

11月4日まで
10時から18時(最終日16時まで)

秋から春まで!ORDINARY FITS ステンカラーコート

昨日の夜は、

思わず暖房をつけてしまおうかと思ったくらい。

かと思えば、日中の車内の暑さ。

この寒暖差に負けないよう、ココロの準備とコートの準備を。

ということで、秋にぴったりステンカラーコート。

今年はビッグシルエットおすすめですー!

 

 

 

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) SOUTIEN COAT

 

Coordinate item

OVER ALL: Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) DUKE OVERALL

INNER: BATONER(バトナー) スムースTロングスリーブ

 

 

 

コットンダブルクロスのサテン生地にピーチ起毛を施し、

しっかりとした生地感でなめらかな肌触り。

 

やわらかさとぬめり感のある風合い、

程よいくったり感で雰囲気があります。

もちろん、着心地も抜群です。

 

 

 

ゆったりとした、あえてのオーバーサイズ。

ただ大きいというのではなく、着用時の見え方、バランスを考えられた

絶妙なシルエットが◎デス。

冬場はざっくりとしたニットにバサッと。

そして、春先まで長いおつきあいができる

万能コート。

春まにはもっともっと風合いがまし、愛着がましまし。

今年のオススメコートです。

 

カラーはブラックもご紹介しています。

ブラックにブラックのボタンでこちらもかっこいいです。

ぜひぜひチェックしてくださいね!

 

Cotyle_ORDINARY FITS

 

 

 

秋から着られるVeritecoeurハイゲージニット

朝晩、寒さがじわじわときました。

いつものコーデに羽織りをプラス。

そんな時期ですね。

今の時期からは、そろそろニットもおすすめです!

肉厚のニットは、あとのお楽しみということで、

まずはハイゲージのニットから。

 

Veritecoeur(ヴェリテクール) サイドスリットプルオーバーニット

 

 

 

軽い着心地で保温性に優れたウールとコットンを混紡した、

プルオーバータイプのニット。

ゆったりとした身幅にドロップショルダーで、ゆったりとリラックス感のある着心地。

 

 

 

なんといってもこのニットの特徴は、サイドのスリット。

抜け感のあるデザインで動きやすく、シャツなどの重ね着もしやすいのがポイント。

着丈に前後差をつけ、後ろはヒップにかかる丈感。

あたたかく、動きやすく体型もカバー。

うれしい、安心のおすすめニット。

 

 

 

ワイドパンツやスカートなどはもちろん、ワンピースの上にざっくりと合わせた

レイヤードスタイルもおすすめです。

 

 

あたたかみのあるブラウン、上品な印象の クリーム、

ベーシックなグレー、ブラックの4カラー。

どの色も着まわしやすいので、幅広いコーディネートに活躍します。

 

 

ハイゲージニットで、秋スタイル。

ぜひお気に入りのカラー、みつけてくださいね!

 

Cotyle_Veritecoeur

 

秋シャツ + 秋パンツ

もう土曜日。

びっくりするくらい早い、と感じた一週間でした。

日が暮れるのも早くなって、

秋刻々と。

 

まだまだ初秋ですが、

秋、満喫していますか??

この辺ではうっすらと紅葉しているところもあるようで、

紅葉の見頃はもう少し先になりそうですが、

秋の行楽シーズン、どこか行きたいなと思っております。

おすすめスポットなどあれば、おしえてくださいね。

 

さてさて週末のおでかけ。ちょっぴり、かっちり。

そんな気分の週末におすすめなアイテム。

シャツ+パンツ。

 

 

 

Tops:ironari(イロナリ) ファブリックシャツ

Bottom:Dulcamara(ドゥルカマラ) よそいきロールアップパンツ

 

シャツとパンツ。

と聞くと、「かっちり」なイメージですが、

オープンシャツとオーバーサイズのパンツで、

堅苦しさもなく、程よくカジュアルに。

 

 

 

ironari のメンズライクなシルエットがかっこいいオープンシャツ。

やや薄手でハリ感のあるサラリと着心地のよいコットンブロード生地を使用。

ドロップショルダーにゆったりとした身幅のボックス型で

リラックス感のある着用感です。

ボタンを上まで閉じることもできるので、また違った着こなしも楽しめるのも◎

 

 

 

Dulcamaraよそいきシリーズ、今シーズンの新型パンツ、

よそいきロールアップパンツ。

裾をロールアップさせたデザインで、フロントはダブル、

バックはシングルにしサイドシームが斜めにつけられた独特のパターンが特徴的。

 

 

Dulcamaraのパンツの中では比較的細身ですっきりとしたシルエット。

サイズは0.1.2の3サイズですが、あえてゆったりめのサイズ1を穿いてみました。

サイズ0もちょうどいいサイズ感ですが、サイズ1のシルエットも良い感じでした。

悩ましいですね。。

サイズ感、気になるところだと思いますので、お悩みの方は、

ぜひお問い合わせくださいね。

 

シャツ+パンツで秋をたのしみましょう!

 

Cotyle_ironari

Cotyle_Dulcamara

fragment

この10月も、展示会ラッシュ。

 

朝夕は肌寒かった東京。

 

しっかりめのコートを着ている人、

ブーツを履いている人、ストールを巻いている人。

 

 

待ち行く人はすっかり秋モードな東京でした。

 

と、秋を感じに行ったわけではありません。

次の春夏、しっかりと見てまいりました!

 

 

東京にくると、いろいろな意味でパワーをもらっている気がします。

気持ちがリセットされるような、充電されるような、そんな感じです。

 

 

ヒトとヒトとのつながりを感じたり、

あたらしい発見、あらたな出会い、

充実充実の一日。

素敵な時間を過ごさせていただき

ありがとうございました!

 

 

展示会から次の展示会へ向かう移動中、

ふと、何か視界に入ってきたと思ったら、

スカイツリー。

わぁ、と思わず。

 

秋から冬まで長く楽しめるシャツ&パンツ

秋の陽気。

心地良いですね。

お出かけにはぴったりな秋晴れの土曜日。

今日は、先週雨で延期になっていた花火大会。

Cotyleの前の通りにも、花火大会へ向かう人たちがたくさん通っていました。

もうすぐはじまる頃かなぁ。外がざわさわしています。

 

今日ご来店くださったお客さまでも、夜は花火大会へ。

という方も多くいらっしゃいました。

今年は見応えがあるらしいので、ぜひぜひたのしんできてくださいねー!

 

さてさて、秋。

ウール素材を取り入れて、秋らしくシャツを合わせたコーディネート。

 

 

Tops:Gauze(ガーゼ) コットンタイプライタークロス コックシャツ

Bottom: GRAMICCI(グラミチ) W’S WOOL BLEND LAX PANTS

Shoes:KLEMAN(クレマン) DANON

 

 

 

フロントに並んだボタンが引き立つすっきりとしたノーカラー。

ややゆとりをもたせた身幅にコンパクトな着丈のすっきりとしたシルエット。

袖口はロールアップもしやすい仕様で、お好みのバランスでアレンジもしていただけます。

今の季節は一枚で、冬場には、インにタートルを重ねたり、

前開きタイプのロングカーディガンやボレロなどプラスしたり、

シーズン問わず活躍する便利なシャツです。

 

 

ブリティッシュな秋冬のイメージにぴったりなウール混のチェックパンツ。

太すぎず、細すぎずのすっきりとした穿きやすいストレートシルエット。

ウエストは、GRAMICCIらしくウェビングベルト付き。

もちろん、ゴムでフロントジップ、ガゼット仕様なので、穿き心地抜群。

膝上まで裏地もついているので、風も通しにくく、

これからの季節はタイツやレギンスを重ねてもごわつかず

脱着もスムーズに行えます。

 

こちらのパンツは、無地バージョンでTaupe , Navyもご紹介しています。

さらに!同じチェックバージョンのスカートもご紹介中なので、

スカート派!というかたはぜひそちらもチェックしてみてくださいね!

→ → GRAMICCI(グラミチ) WOOL BLEND LONG FLARE SKIRT

 

 

コートが必須になる前のシンプルスタイリング。

今から冬まで長くお楽しみいただけるシャツとパンツ。

重ね着が楽しい季節、いろいろなアイテムとのコーディネートを楽しみたいですね。

 

Cotyle_Gauze

Cotyle_GRAMICCI

ORDINARY FITS × BATONER

日中、かなり過ごしやすくなりました。

と同時に朝晩は肌寒く。

いよいよ本格的な秋がやってきましたね。

 

Cotyleにもやってきましたよ。

そう。ORDINARY FITSのデニム。

入荷すぐに完売してしまっていた今シーズンのニューモデル。

JAMES PANTS used  !!

の再入荷分が到着しましたー!

 

今日は、今シーズンからお取り扱いがスタートしたBATONERより到着した着心地抜群、

フォームアップVネックと合わせて。

 

 

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) JAMES PANTS used

BATONER(バトナー) フォームアップVネック

 

 

ウエストは、後ろのみゴムで、タックインもきれいにまとまるよう

フロントはフラットですっきりとした仕様。

 

 

サイドには、ウエストの微調節ができるようボタンが設けられています。

ふんわりと丸みを帯びた独特なシルエットを表現しつつ、

上品なボリューム感がポイントに。

 

フラップポケット付きで気になるヒップ周りもさりげなくカバー。

程よく今っぽく、 形といい、穿き心地といい◎のデニム。

 

サイズは0と1ですが、0でもかなりゆったりめ。

1だと男性の方にもはいていただけるくらいのサイズ感なので、

おすすめです!

 

usedもいいけど、one wash派!という方のためにも。

ゴザイマス!

one wash !!

 

 

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) JAMES PANTS one wash

BATONER(バトナー) フォームアップVネック

 

同じ形でも印象がまたがらりとかわりますね。

usedもone washも、シーズン問わずお楽しみいただけるので、

気づけばいつも穿いてしまう。そんな存在になること間違いなしです。

 

そしてトップスは、BATONER。

ウールが苦手な方必見!!

 

こちらはOrange Brown。

usedとの相性抜群です。

 

16.5マイクロンのカシミアに匹敵する良質なウールに強撚を施し、

度詰めでしっかりと編み上げたVネックニット。

本当にウール???と思ってしまうほどです。

ウール特有のチクチク感がありません。

コシがあり、程よい肉厚感。

ゆったり感がありつつ、細かいリブ編みのすっきりとしたVネック。

 

そして、こちらはピンクベージュ。

ほんのりピンクがかったやわらかで品のあるベージュです。

今回はデニムと合わせましたが、シンプルなデザインなので、

カジュアルだけでなく、きれいめなパンツやスカートにも

着回し力抜群のプルオーバーニットです。

 

 

 

秋のコーディネートにプラスしていただきたい

ORDINARYFITS・デニムとBATONER・ニット

ぜひぜひチェックしてくださいね!

 

 

Cotyle_Ordinary FIts

Cotyle_BATONER

 

 

 

 

 

Cotyleだけ!nisica (ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベストが届きました!

いよいよ届きました!
今季、nisicaのギンガムチェックボタンダウンシャツ、
そして第二弾の別注パグちゃんスタンドカラーシャツに続いて、
Cotyleのエクスクルーシブアイテム第三弾!

Cotyleと言えばnisica。
もちろんオープンからずっと、取り扱いを続けているブランド。
そのnisicaさんにお願いして作った『Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト』です!

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

 

以前nisicaからリリースされたベストをベースに、シルエットを現代的にアップデート。
Cotyle限定で復刻したこのベスト。

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

前身頃には柔らかくて滑らかなコットンネル生地を使用。

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

そして後身頃にはリネンコットン素材の、暖かみのあるカラーリングのチェック柄の生地で切り替えた、大人可愛いベストです。

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

サイドから見ると自然な切り替えがいい感じ。

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

フロントはボタンの仕様、ネック周りはシンプルなクルーネックで、シャツを着ても、タートルネックなどを着てもスッキリと収まりの良いネックライン。

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

胸ポケットが一つと、フロント裾の両サイドには小さなポケットが付いていてさりげなく可愛いデザイン。

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

裏地にはコットンの生地が貼られていてしっかりと、暖かな着心地。

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

程よくゆとりのあるシルエットで、着丈も少し長めに仕上げ、インにもしっかりと着れ、トップスとして、ジャケットやコートのインとして、秋冬のスタイリングに活躍するベストに仕上がっています。

フロントとバックの見た目の違いがコーディネートのアクセントに、バックがチェック柄だからインは無地の方が・・・

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

なんて思ってしまいそうですが、意外とギンガムチェックなどと組み合わせてもオシャレです。

ぜひ別注第一弾のnisica (ニシカ) 別注ギンガムチェックネルボタンダウンシャツと合わせて頂きたい!

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

サイズは3サイズ。もちろんユニセックスで着用していただけ、女性の方がボトムスにワイドなパンツやスカートを合わせても可愛いですよ!

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

実はこのベスト、僕が10年ほど前から大切に着ているnisicaのベストが元ネタ。
毎年秋冬になると愛用しているのですが、これがすごく周りの人やお客様から可愛いと評判が良くて。それが欲しいなんて声も結構いただいていました。

そしていつかこのベストが復活すればなぁ・・・なんて思っていたのですが。

じゃあ今年、Cotyleも10周年、せっかくだから記念に復刻してもらおう!
というところから作ってもらったベストなんです!

サイズ感は当時よりも少し大きめにアップデートして、より着やすく、合わせやすく仕上がっています。

個人的にも思い入れの深い、本当に素敵なベストです。
限定生産となっておりますので、ぜひお早めにご覧ください!

nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

>>Cotyle Online Store nisica(ニシカ) Cotyle別注 ネルコットン切替ベスト

>>第一弾 nisica (ニシカ) 別注ギンガムチェックネルボタンダウンシャツはこちら

>>第二弾 weac. (ウィーク) 別注パグちゃんスタンドカラーシャツはこちら

週末Relax!

晴、雨、晴、雨

朝から不安定なお天気。

本日、こちら田辺市は弁慶まつり。

花火大会の予定でしたが、こんなお天気なので、

来週に延期となってしまいました。

 

この日のためにせっかくお休みをとって帰省された方、

遠方から来られた方にはちょっぴりがっかりですが、

弁慶まつりは社例祭や、よさこい踊り、弁慶げた踊りなど、

花火の他にもイベントがもりだくさん。

たのしまれましたでしょうか??

 

今週は、たまたま予定が入っていて行けなかった!

という方には、ある意味朗報ですね。

今年の花火はすごーーい!らしいので、ぜひぜひ!!

お天気ばかりは、どうにも変えられないので、

まぁ、そんな時もある。と気持ちを切り替えて、

ココロもカラダもリラックスする週末に!

 

ということで、リラックス感たっぷり!それでいてかっこいいパンツで

休日リラックスコーディネート。

 

roundabout(ラウンダバウト) Double Knit Wide Easy Pants

 

Coordinate item

Tops: mao made(マオメイド) WAFFLE KNIT タートル

Hat: BARET(バレット) CZECH

Shoes: KLEMAN(クレマン) DANON

 

 

ふっくらとした丸みのあるシルエットと生地感が特徴の

Double Knit Wide Easy Pants。

一見、スウェット素材!?と思わるかもしれませんが、

素材にはダンボールニットを使用しているので、

軽くて、丈夫でシワになりくく、さらには乾きも早い

TR素材が表裏の両面に使われているので快適な穿き心地!

なめらかさと軽さ、品のあるツヤ感がポイントです。

 

生地自体に適度なハリ感があるので丸みのあるフォルムを損なうことなく

キレイなシルエットを保ちます。

 

ウエストはゴムのリラックス仕様。

サイドについたドローコードで調節が可能、

シンプルな腰回りのデザインと両腿についたフラップ付きのポケットがアクセント。

フロントはすっきりとしています。

フラップポケット×2

フロントサイドポケット×2

ヒップポケット×2

計6つのポケット付きですー!!

 

 

 

合わせるトップスによって独特なスタイリングが楽しめるroudaboutらしいパンツ。

サイズは1と2の2サイズご紹介。

男性も女性も必見です!

Cotyle_roundabout

+ブルゾン・秋コーデ

秋は、空をみるのが楽しいですね。

今日も秋らしい空でした。

 

 

日が暮れる少し前。

この時間帯は、風も心地良く、ずーっと空を眺めていたくなる程。

秋らしいコーディネートでお出かけを楽しみたいものです。

ということで、今日のコーディネート。

秋らしくするには、まずはブルゾンから!

 

 

sneeuw(スニュウ) ゴブランブルゾン

 

Coordinate item

Bottom: HARVESTY(ハーベスティ) カルメンキュロット デニム

Bag: irose(イロセ) SEAMLESS SHOULDER CASE 02

Hat: BARET(バレット) CZECH

Shoes: KLEMAN(クレマン) DANON

 

 

存在感があるのに、さりげなく馴染むsneeuwのゴブランブルゾン。

ゆったりとしたドルマンスリーブでとても楽な着用感、

コンパクトに仕上げた着丈との絶妙なバランスが◎

とても軽く、キュプラの裏地がついているので袖通りもスムーズです。

 

 

 

ボトムは、安定のデニム素材。

HARVESTYのカルメンキュロット。

スカートにみえますが、キュロットです!

コンパクトなブルゾン + ボリュームボトム

このバランスがなんともしっくりきてしまいます。

秋のお出かけに、おすすめのコーディネートでした!

 

 

大人サロペット

暑い日々から少しずつ涼しさも感じるようになってきた9月。

気づけば明日で9月も終わり。

なんだかあっという間でした。

 

本格的な秋がはじまる10月。

読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋、

服欲の秋です。

10月のCotyleは冬モードになりつつありますので、

ぜひ、ついてきてくださいね!

 

さてさて、今日のコーディネートはサロペットが主役。

 

sneeuw(スニュウ) パネルサロペット

 

Coordinate item

Blouse: yangany(ヤンガニー) タックブラウス

Hat: BARET(バレット) CZECH

 

 

 

 

ウエストの左右ではなく、中央から伸びるストラップが特徴的なサロペット。

ウール素材ですが、さらりとした生地感で、上品な印象です。

 

ストラップ背中部分には配色で切り替えられたベルトがななめに配された

sneeuwらしいユーモアなデザインがポイント。

 

 

 

ウエストはうれしいゴム仕様。腰回りはゆったりと股上も深めで

リラックス感のある穿き心地でありながら、

テーパードシルエットですっきりとしているので、

とっても上品で、程よいカジュアルさもある大人のサロペット。

 

もう少し寒くなったらインにニットを合わせても、

また、上からロングカーディガンなど羽織っても◎

重ね着が楽しくなる季節。

いろいろな着こなしを楽しみたいですね。

 

こちらのグレーの他に、ブラックもご紹介しております。

グレーにはマスタードのパネルですが、

ブラックにはブルーのパネルです!

そちらも必見!

ぜひチェックしてくださいね。

Cotyle_sneeuw

 

 

-オマケ-

オーバーオールというと、

デニム素材のものであったり、カジュアルなアイテム。

という感じますが、

サロペットと聞くと、おもに女性が着るおしゃれなアイテム。

そんなイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。

 

ですが、もとを辿れば同じ用途から生まれたもの。

 

中に着ている服が汚れないように着る作業着。

 

オーバーオールは英語。

サロペットはフランス語。

言葉の違い、オモシロイですね。

 

 

 

秋晴れ

先週、東京へ行ってきました。

暑すぎず、寒すぎず、展示会周りには快適な陽気でした。

やっぱり、晴れていると、気分が良いものですね。

先月東京へ行ったときは、まだ残暑真っ最中で、

まだ夏休み中の大学生や、観光で来られている人で溢れていましたが、

今回は、少しおだやかな時間が流れているように感じました。

 

 

心地よい空間で一足お先に、次の春夏を満喫してまいりました。

夏の間は、早く秋がくればいいなぁ、夏はもういい。なんて思っていたのですが、

いざ、たくさんの素敵な春夏アイテムに囲まれると、

次の春が待ち遠しい、夏はこんなコーディネートで着たいなぁ。

と、早くも次の春夏のことばかり考えていました。

Cotyleの19SSも、ぜひ楽しみにしていてくださいね!

 

 

中目黒、南青山、渋谷…と朝から周り、

最後は、浅草橋へ。

終わった頃には外はすっかり暗くなっていました。

 

ショールームから外を眺めると、

目の前には神田川に屋形船。

風情がありますよね。

心が和んだところで、無事終えて。

さーて次の春夏を心待ちにして、

秋冬を楽しまなくては!

と思った東京出張でしたー。