yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツのススメ

さぁさぁ、yohakuからも新シーズンアイテムが届きましたよ。

新シーズンアイテムと言っても今すぐ着れて重宝する、こちらのアイテムを本日はご紹介。

シンプルですが、実は奥の深~い一枚ですので是非チェックしてください。

 

yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツ

yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツ

 

まずこちら、素材はタミールOG(オーガニック)コーマと呼ばれる、インド綿。

インドの南側、カナールタカ・タミールナドゥ州では

コットンの栽培が盛んに行われています。

インドのオーガニックコットンは伝統的な農法で農薬や化学肥料をつかわず、

堆肥をつくり有機栽培をしています。

そして、十分に成熟したものをひとつひとつ厳選しながら、手摘みで収穫しています。

繊維長が長く、糸の撚りを極力少なくして紡ぐことができるため、

しなやかな感触でしっとりとした風合いが特徴的。

 

yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツ

 

その素材からできた40単糸(とても細~い糸)を

これまた普通に編むととても薄くなってしまうので

あえて度詰めにして程よい厚みでしっかりと編み上げることで、

薄手ながら透けにくく、そしてなんといっても軽い着心地。

また肌にもひっつきにくく、サラッとしていて

今の季節にもピッタリの生地に仕上げています。

 

実際に着てみると本当にサラッと滑らかで肌触り抜群なんです。

もうぜひぜひ素肌に直接着て頂きたいTシャツです。

 

yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツ

 

シルエットはyohakuらしい、程よい緩さのあるゆったり目。

首の開き具合、身幅の広さ、ともに絶妙で、

力が抜けているんだけど肌着っぽくならず、どこかちゃんとオシャレなTシャツ。

 

これ、なんでなのかな~。ってよく見ると、ポイントはここなんじゃないかと。

 

yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツ

袖口と裾の折り返し。

ちょっと太く折り返しています。

yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツ

 

これによってさりげなく重さがあり、

さらにバランスよくおしゃれ感が増しているのではないかと!

本当にナイスなこだわりです。

 

後このネック周りの切り替えのデザインもさりげなくおしゃれです。

yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツ

このネック、太さといい、開き具合といい、個人的にも大好きです。

 

さらーに、こちらのTシャツはパッケージ付き!

yohakuオリジナルのたとう紙を使ったパッケージに一枚一枚入っています。

 

yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツ

 

それでいてこのお値段。

yohakuのこだわり、まさにプライスレス。

夏の元気なご挨拶代わりのプレゼントにもピッタリですよね!

 

ちなみにこのパッケージにTシャツを一枚一枚入れているのは工場ではなく

yohakuのスタッフさんなんだそうです。

 

そんなとこからもyohakuをちょっと身近に感じていただければと思います。

本当に素敵なスタッフの方々なんです。

 

サラッと置いてあるだけでは気づかないかもしれない。

でも実際に触れて、着て頂ければ、

yohakuの素材や形へのこだわり、気遣い、やさしさを感じていただけると思います。

 

きっと『なんかこのTシャツ好きなんだよね、つい着ちゃうんだよね』っていう感じで

お気に入りの一枚になってくれると思います。

 

yohaku (ヨハク) s/s tee / ショートスリーブTシャツ

 

yohakuの洋服にはそんな力があります。

Cotyle yohaku

MASTER&Co.の定番、其の三。

更に引き続き、引き続き、今日もMASTER&Co.から。

こちらは定番ではなく、定番になりそう!イイ!という新型モデルがこちらです!

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) CUT OFF DENIM PANTS

MASTER & Co.(マスターアンドコー) CUT OFF DENIM PANTS

 

先日ご紹介した人気の定番チノパンツをデニム生地で仕上げたこのパンツ。

デニム生地は11.5ozと少し軽めの生地に洗いをかけた仕様。

カラーはライトインディゴとインディゴの2色。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) CUT OFF DENIM PANTS

 

裾はカットオフバージョンで、ボリュームのあるシルエットが

絶妙な半端丈で新鮮なバランスに仕上がっています。

MASTER & Co.(マスターアンドコー) CUT OFF DENIM PANTS

 

またカットオフ部分は一折りロールアップしてもアクセントに。

MASTER & Co.(マスターアンドコー) CUT OFF DENIM PANTS

 

いわゆる5ポケットなどの『ザ・デニム』の形ではなく、定番のチノの形を

デニム生地で仕上げたところがMASTER&Co.らしいポイント。

 

他には無いこのチノパンツのシルエットがデニム生地だと

また違った印象のスタイリングが楽しめます。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) CUT OFF DENIM PANTS

 

軽めの生地なので、これから夏にもぴったり。

カットオフした裾はサンダルとも相性よく、

また秋にはお気に入りのソックスを覗かせるなんてのもいいですよね。

 

もちろん、こちらのパンツにも『ガチャベルト』付き。

MASTER & Co.(マスターアンドコー) CUT OFF DENIM PANTS

このデニムバージョンは金具部分がシルバーカラーになっているので、

既にチノをお持ちの方でも同じものではなく、色違いが揃えられちゃいます。

 

MASTER&Co.を代表するチノパンツのボリュームを

デニム生地で楽しめちゃう、願ったり叶ったりのこのパンツ。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) CUT OFF DENIM PANTS

 

要チェックです!

Cotyle MASTER&Co.

MASTER&Co.の定番、其の二。

先日に引き続き、届いたばかりのMASTER&Co.の定番アイテムをご紹介しちゃいます。

もうこちらも言わずと知れたMASTER&Co.を代表するアイテムですね。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) Long Chino パンツ with BELT

MASTER & Co.(マスターアンドコー) Long Chino パンツ with BELT

 

洗いをくったりと柔らかく仕上げたチノクロスを使用。

何と言っても特徴はこのボリュームのあるワイドシルエット。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) Long Chino パンツ with BELT

 

股上の深い、落ち感のあるウエスト、ヒップから

ズドンとしたゆったり具合がいい感じ。

 

コレがまたバランスが良くて、ロールアップしてもかわいいんです。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) Long Chino パンツ with BELT

 

レディース対応サイズのXSサイズでも充分なゆとりがあるのですが

あえてワンサイズアップでこの太さを楽しむと言う方も多いほど。

 

またローラーバックル式のベルト(いわゆるガチャベル)が付属で付いていて、

オーバーサイズでもコレでウエストをぎゅっと絞って穿いていただけます。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) Long Chino パンツ with BELT

 

女性の方の場合あえてハイウエストでトップスインなんてのも

ベルトがアクセントになって素敵です。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) Long Chino パンツ with BELT

 

穿くとしっかりとボトムスにボリュームが付くので、

合わせるトップスを選ばず、

定番のチノパンツながら、どこか新鮮なコーディネートもお楽しみ頂ける一枚。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) Long Chino パンツ with BELT

 

人気の秘密をぜひ一度穿いて感じてみてください。

 

Cotyle MASTER&Co.

MASTER&Co.の定番、其の一。

夏真っ盛りというお天気ですが、我々洋服屋さんはもう今年の夏はひと段落。

新しい季節(秋冬)の商品がやってきたり、来年の春夏の展示会に参加したりと

そりゃもう頭と心と体の季節感がばらばらになってるわけですよ。

でもそれが醍醐味といいますか、楽しみだったりもするわけで。

 

とは言え、新しい季節の商品と言いましても、

まずは比較的定番のアイテムの到着がこの時期多いんです。

さて今日はその中からMASTER&Co.の定番、

毎シーズン安定した人気のこのバッグからご紹介。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) SHOULDER BAG

MASTER & Co.(マスターアンドコー) SHOULDER BAG

 

生地は洗いをかけて柔らかくなったチノクロスを使用。

くったりぺたんとした四角の大きなワンショルダーバッグ。

 

MASTER & Co.(マスターアンドコー) SHOULDER BAG

 

このストラップの長さが絶妙で、斜め掛けしてもジャストでフィットする長さ。

中身が少なくてもクシュッとまとまるので、見た目が大きすぎるようにもなりません。

もちろん肩掛けもオッケーで意外と容量もあるのでデイリーにお使いいただけます。

 

さらに、もっとコンパクトに肩掛けしたい、とか、手提げでも使いたい!

という時には、コチレ家の食卓にお任せください。

 

ストラップをちょこっと結べば・・・

MASTER & Co.(マスターアンドコー) SHOULDER BAG

 

手提げにも

MASTER & Co.(マスターアンドコー) SHOULDER BAG

 

肩掛けにもピッタリのサイズになります。

MASTER & Co.(マスターアンドコー) SHOULDER BAG

ちょっとした裏技のご紹介でした。

 

ありそでなさそなこの形、このボリューム。

今シーズンはカラバリも豊富にご用意しました。

 

昨今人気のサコッシュのように手軽でそれでいて容量もたっぷり。

夏のお出かけ、フェスなんかにもピッタリ。

 

ぜひどうぞ!

 

Cotyle MASTER&Co.

ここから始めたい方には!

先日ご紹介したOrdinary Fitsの5POCKET ANKLE DENIMの定番中の定番カラー、

ワンウォッシュも続いてやってきました。

 

Ordinary Fits (オーディナリーフィッツ) 5POCKET ANKLE DENIM one wash

 

やっぱりデニムは濃い色から・・・

という方もいらっしゃいますよね!

 

Ordinary Fits (オーディナリーフィッツ) 5POCKET ANKLE DENIM one wash

 

もちろんシルエットはユーズドと同じOrdinary Fits得意の『抜け感』のあるシルエット。

加工の入ったものと比べると最初は少しだけ大きく感じる部分はあります。

 

今回もサイズは26、28、30、32の4種類でご用意。

 

26と28はOrdinary FitsのWomenカテゴリから、

Ordinary Fits (オーディナリーフィッツ) 5POCKET ANKLE DENIM one wash

Ordinary Fits (オーディナリーフィッツ) 5POCKET ANKLE DENIM one wash

 

30と32はMenカテゴリからご覧いただけます。

Ordinary Fits (オーディナリーフィッツ) 5POCKET ANKLE DENIM one wash

Ordinary Fits (オーディナリーフィッツ) 5POCKET ANKLE DENIM one wash

 

 

もちろんユニセックスのアイテムですので、サイズの違いで形が変わるという訳ではないので

男女問わずお好みのサイズをお選びくださいね。

 

キレイ目なスタイリングにも使いやすく、シーズンレスで履けるワンウォッシュ。

ぜひ自分だけの一本に育ててくださいね。

 

Ordinary Fits (オーディナリーフィッツ) 5POCKET ANKLE DENIM one wash

 

Cotyle Ordinary Fits

嵐で見えやしねぇ

前回、Happyなコーディネートという事で、

YAECAのKen KagamiプリントTeeをご紹介したところ

なかなかの反響をいただきましたので、調子に乗って・・・

今回はこちらのプリントTeeをご紹介します。

 

weac. (ウィーク) GLAMOROUS JENNY

weac.(ウィーク) GLAMOROUS JENNY

 

こちらはアーティストの平田沙織さんという方が描いたプリント。

weac. (ウィーク) GLAMOROUS JENNY

グラマラスジェニーと書かれているプリントにはテーマがあり、

 

ジェニーは、とても優しいです。

ジェニーは、とても美しいです。

ジェニーは、とてもセクシーです。

ジェニーは、とても気まぐれです。

なぜならジェニーは、ジョージのお姉さんだから。

 

 

そんなテーマのもとweac.から生まれました。

・・・

まぁテーマはあまり深くは考えず

シンプルなんですが、どこかちょっとイカシタ

プリントに仕上がってますよね。

 

ボディはしっかり感のあるコットン100%

安心感のあるハリが心地よい着用感です。

 

weac. (ウィーク) GLAMOROUS JENNY

 

シンプルなクルーネックのデザインでほどい開き具合。

丸胴の仕様なのでストレスレスな着心地なんです。

 

weac. (ウィーク) GLAMOROUS JENNY

 

カジュアルな着こなしもいいですが

ジャストなサイズ感で、少しキレイ目なパンツと合わせて、

大人の遊び心的な着こなしや

羽織りやジャケットのインから覗かせるのもいい感じ。

 

weac. (ウィーク) GLAMOROUS JENNY

weac. (ウィーク) GLAMOROUS JENNY

 

プリントTeeと言えばのEEL、YAECAに次ぐ新しいご提案。

weac.のTシャツもぜひお試しください!

 

Cotyle weac.

 

ブログのタイトルと、このプリントを見てピンときた方は

ロック好きです。

暑い夏をもっとハッピーに☆

 

先日は夏をクールにという事で、

ブラックとグレーの渋いスタイリングをご紹介しましたが・・・

やっぱり夏らしいコーディネートも!というお声をいただきましたので、

夏を明るく楽しめる淡いカラーリングのコーディネートをご紹介です。

 

happycoordinate01

 

ショートパンツにTシャツ、ハットにビーチサンダル・・・

このまま海に行きたくなっちゃう夏の定番コーディネート。

 

トップスのTシャツは

YAECA(ヤエカ) Ken Kagami PRINT TEE

happycoordinate02

アイロニーの効いた面白いイラストですが、

サラッと着るとシンプルだけどどこか可愛くて、おしゃれな

絶妙な加賀美 健さんのプリント。

YAECAの中でも毎シーズン大人気のアイテムの一つです。

 

ショートパンツは

Ordinary Fits (オーディナリーフィッツ) TRAVEL SHORTS nylon

happycoordinate03

こちらも毎年人気のオーディナリーフィッツのトラベルショーツ。

楽ちんな穿き心地とオーディナリーらしいボリューム感と抜け感が人気の秘密。

今年はナイロン素材バージョンが登場。

薄手でサラッとしているので、軽くて涼しい穿き心地。

さらにナイロンでもテカりが無い、マットな素材感なので、上品な雰囲気もあります。

 

帽子はDECHOの新型コメハット、

DECHO(デコー) SHALLOW KOME HAT

DECHO(デコー) SHALLOW KOME HAT

こちらも薄手で涼しい被り心地のリネンリップストップ生地を使用。

浅い被り心地は夏にぴったりで、女性の方にもオススメ。

何よりもこのカラーリングは被るだけで楽しい気分になります!

 

足元はこれまた夏の定番、ギョサンです。

seasun(シーサン) ギョサン

seasun(シーサン) ギョサン

昨年から大好評のギョサン。ビーチサンダルながら、色々なスタイリングに使えるギョサン。

一体型の鼻緒のデザインや滑りにくいソールの仕様、

そして何よりもこのコストパフォーマンスが魅力です。

 

バッグは

MT.RAINIER DESIGN(マウントレイニアーデザイン) CLASSIC SHOULDER BAG

MT.RAINIER DESIGN(マウントレイニアーデザイン) CLASSIC SHOULDER BAG

お財布にケータイ、タバコや女性の方ならお化粧道具・・・

日帰りのお出かけならばちょうど良いサイズ。

サイドにはペットボトルも丁度挿せるポケット付きで

水分補給が必要な夏には嬉しい仕様。

薄着になると洋服のポケットの数が少なくなるので、

これぐらいのサイズのバッグはとても役に立ちますよね!

 

happycoordinate07

 

海に山にフェスに、イベント盛りだくさんの夏。

気分も上がる楽しいコーディネートのご紹介でした!

暑い夏をもっと熱く、もっとCOOLに

7月に入りいよいよ本格的に暑くなってまいりました。

 

そしてこの暑い夏もダークトーンでクールなスタイリングはいかがでしょうか?

というコーディネートを本日はご紹介。

 

coolcoordinate01

 

トップスにはBASIS BROEKのTED。

ザックリとしたシルエットにパリッとハリのある生地感がふわっとしたシルエットになり

夏場でも風を含みやすくて涼しく着て頂けます。

帽子はロイフトフォイヤーのリブニットキャップ。

夏場でも被れておでこも出せて涼しく、

洗えるわコーディネートまとまるわで良いとこだらけ。

一つ持っておくと本当に便利ですよ。

coolcoordinate02

BASISBROEK(バージズブルック) TED
LEUCHTFEUER(ロイフトフォイヤー) ORLAND

 

パンツはYAECAのリブパンツ。

オールシーズン穿ける生地感。2way素材というYAECAでも定番の生地は

その名の通り縦にも横にも伸びるとても楽ちんな生地なんです。

それでいて上品な表情はリブパンツでもカジュアルに見えず、その辺りはさすがYAECA。

足元にはリブパンツと相性抜群のChacoをチョイス。

グレーのパンツに、ブラックのサンダルはカラーバランスもいい感じです。

coolcoordinate03

YAECA(ヤエカ) 2way RIB PANTS
Chaco(チャコ) ZCLOUD 2

 

程よく緩さのある全体のシルエットバランスをダークトーンでグッとクールに引き締めた

大人の夏スタイル、ぜひお試しください!

coolcoordinate04

 

ohh!nisica (オオニシカ) ワイドカーゴパンツ

カットソー、シャツとトップスが続いていましたので、

今日はそんなシンプルなトップスとも相性抜群のこちらのパンツをご紹介します。

 

ohh!nisica (オオニシカ) ワイドカーゴパンツ

ohh!nisica(オオニシカ) ワイドカーゴパンツ

 

先日ご紹介した半袖ベースボールシャツと同じ、nisicaの新ライン

『ohh!nisica(オオニシカ)』からリリースされたこちらのパンツ。

 

フロントからサイドにかけての大きなポケットと

ゆったりとしたワイドなシルエットが特徴のカーゴパンツ。

 

ohh!nisica (オオニシカ) ワイドカーゴパンツ

 

素材はしっかりとしたコットンツイル生地を使用。

ワイドシルエットをとてもキレイに表現してくれるハリのある生地感です。

 

ohh!nisica (オオニシカ) ワイドカーゴパンツ

ウエストはドローコード付きのイージーパンツ仕様で、

股下部分にはマチも付いていてリラックスした穿き心地に仕上がっています。

ohh!nisica (オオニシカ) ワイドカーゴパンツ

 

ボリューム感のあるワタリからほんの少しだけテーパードしたワイドシルエットで、

ロールアップすれば足元はすっきりとバランスよく。

 

ohh!nisica (オオニシカ) ワイドカーゴパンツ

 

ポケットの形も特徴的でありながら、シンプルにまとまっていて、

素材感もキレイなので、カーゴパンツでも上品に穿けるところもポイント。

ワイドパンツはコーディネートのボトム部分にボリュームが出るので、

コンパクトなトップスやシンプルなアイテムでも

とてもバランスよくコーディネートがまとまります。

 

ohh!nisica (オオニシカ) ワイドカーゴパンツ

 

スッキリとしたテーパードシルエットや

リブパンツのコーディネートが中心となっている昨今、

ゆったりワイドなパンツはどこか新鮮で、

大人の余裕を感じるスタイリングをお楽しみいただけますので

ぜひ一度、ohh!nisicaのワイドカーゴパンツで少し気分を変えてみてはいかがでしょうか。

 

ohh!nisica (オオニシカ) ワイドカーゴパンツ

Cotyle nisica

nisica (ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

先日ご紹介したガンジーネックカットソーと並ぶ、

nisicaを代表するアイテムと言えばボタンダウンシャツ。

 

何度もご紹介していますが、特徴はフロントボタン。

上二つのくるみボタン以外は比翼仕立てですっきりと。

 

nisica(ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

 

また上二つのボタンはトップを少し下げて、2つ目と距離を少し近づけることで

トップのボタンを開けてきても胸元が開きすぎないようにできています。

そんなボタンダウンシャツの半袖チェックバージョンがこちら。

 

nisica(ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

nisica(ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

今季はレッドをベースに、ネイビーやホワイトの差し色が落ち着いた雰囲気のあるチェック柄と

nisica(ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

 

大きすぎず小さすぎずのチェック柄が丁度良いブラックとブルーのギンガムチェック柄をご用意しました。

nisica(ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

 

nisica(ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

 

スッキリとした、それでいてどこか可愛さもあるnisicaのデザインと

コンパクトなシルエットに、チェック柄がとてもよくマッチしています。

 

ボタンをきっちり留めてインテリジェンスに、

ショートパンツと合わせてキレイ目カジュアルに。

nisica(ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

 

前開きで軽い羽織に使うのもオススメ。

nisica(ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

 

もちろんもっと爽やかな無地もございます。

nisica(ニシカ) 半袖チェックボタンダウンシャツ

夏の暑さも、爽やかにnisicaの半袖シャツでスッキリシャンと過ごしてみてはいかがでしょうか☆

Cotyle nisica

Everyday、nisica(ニシカ) 半袖ガンジーネックカットソー

気が付けば

6月も後半戦。

AKBのシングル選抜総選挙が終われば

今年もいよいよ夏が目の前に。

日中は気温も上がり、そろそろ半袖1枚のコーディネート、なんて方も多い昨今。

 

ただね、まだTシャツ一枚にはちょっと見た目にも早いんじゃない。。?

なんて思う事もあるでしょう。そうでしょう。

 

そこで今から、もちろん夏本番も着れる、オススメの半袖カットソーがこちら。

nisicaの半袖ガンジーネックカットソー。

 

nisica (ニシカ) 半袖ガンジーネックカットソー

 

もうかれこれCotyleがOPENしてからずっとの長~いお付き合いのnisicaですから、

今更説明の必要がないかもしれません。。

でも、やっぱりこの形、オススメなんです。

そしてnisicaが好きなんです!

 

シャツにカットソー、ベストなど、今やnisicaの定番となったこのガンジーネックシリーズ。

特徴と言えばやはり少し立ったネック周りのデザイン。

nisica (ニシカ) 半袖ガンジーネックカットソー

元々はイギリスとフランスの間にあるガンジー島でうまれたガンジーセーターという

激しい海で働く男たちの為に作られた、

伝統的なフィッシャーマンセーターのデザインをベースに作られたこの形。

これが実に絶妙で、シンプルなカットソーに優しくて個性的な表情をプラス。

 

 

nisica (ニシカ) 半袖ガンジーネックカットソー

 

生地は程よく厚みのあるカットソー素材で一枚で着ても透け感は無く安心。

もちろんガンガンお家で洗濯して頂けます。

 

Tシャツ感覚で気軽に一枚で着れて、それでいてカジュアルすぎず、

気の利いたオシャレなコーディネートになる。

これが人気の秘密。

 

nisica (ニシカ) 半袖ガンジーネックカットソー

 

ボックスシルエットの半袖バージョンはショートパンツとも相性ばっちり。

合わせるボトムスを変えるだけで、

カジュアルにも、マリンテイストにも、そしてキレイ目にも

色々な印象に変わってくれるのもすごいところです。

 

夏場、旦那様がTシャツじゃちょっと若くなりすぎるし、

でもシャツは着ないし・・・と着せる服に悩まれている奥様方にも大好評。

また老若男女問わず、合わせるアイテムも選ばずに着て頂けるので

夏場のプレゼントにも選ばれることが多いんです。

 

nisica (ニシカ) 半袖ガンジーネックカットソー

 

今年も定番のシックな無地、

マリンテイストな細ボーダー、

そして密かに一番人気、インパクトのある太ボーダー、

の3種類をご用意。

夏のヘビーローテーション間違いなしの半袖ガンジーネックカットソー。

今の時期ならフライングではありませんのでぜひゲットしてください!

 

Cotyle nisica

スポーツサンダル特集 『KEEN(キーン) UNEEKの巻』

さぁ本日もご紹介していきます、スポーツサンダル。

今日はアウトドアブランド『KEEN』からその名の通り他には無い斬新なデザインの

『UNEEK(ユニーク)』です。

 

KEEN (キーン) UNEEK 3C

 

UNIQUE(ユニーク)では無く、UNEEKという綴り。

これよく見るとUNEEKを反対から読むとKEENU、キーンという文字列が出てきます。

これが実際狙いなのかどうかはわかりませんが。。。

ちょっと気づいたのでお伝えしたくなりました。

 

さて、早速実際のアイテムを見ていきましよう。

まずはなんといってもこの独特なインパクトのあるアッパー部分。

 

『2本の紐とソールの組み合わせにより作られた革新的なオープン・エア・スニーカー』

という謳い文句にもあるように

このアッパー部分は2本だけの紐(コード)でできているんです。

 

KEEN (キーン) UNEEK 3C

 

コードの編み方については何年もかけて試行錯誤を繰り返し作り上げた形。

ナイロン製で伸縮性もあり、どんな足にもアジャスト。

まるで自分だけにあつらえたような快適なフィット感をもたらします。

 

KEEN (キーン) UNEEK 3C

 

紐で編まれているという事以外にも、マイクロファイバーを使ったヒールなど、

アウトドアブランド『KEEN』ならではのテクノロジーが満載。

通気性が良くて、濡れてもすぐ乾燥するという点もこれからの季節にピッタリ。

 

Cotyleでは合わせやすいモノクロノームを基調としたカラーをベースに・・・

 

KEEN (キーン) UNEEK 3C

 

KEEN (キーン) UNEEK 3C

 

KEENデザインパートナーのKAZUHIKO KAI氏(BAMBOO SHOOTS)が

手掛けた別注カラーもご用意。

 

KEEN (キーン) UNEEK 3C

 

今シーズンは90’sカルチャーを意識した配色になっていて・・・

これ・・・特に僕と同世代の男性の方なら何か思い出すカラーリングじゃありません?

そう、あの大ブームを巻き起こした連邦のモビルスーツですよ!

 

KEEN (キーン) UNEEK 3C

 

そんな遊び心のあるモデルができちゃうのもUNEEKならでは。

デザイン性もさることながら、やはり何も履いていない様な軽さとフィット感が一番の魅力。

この履き心地はなかなか文章ではお伝えできない・・・

素足よりも気持ちいい!?と言われるくらいの履き心地、ぜひ体験してみてください!

 

KEEN (キーン) UNEEK 3C

Cotyle KEEN

スポーツサンダル特集!『TRIOPの巻』

さぁさぁ続いております、スポーツサンダル特集。

今日はまたちょっと一見、色の使い方や雰囲気が違う『TRIOP(トリオプ)』をご紹介します。

 

TRIOP(トリオプ) TERRA ARMY
TRIOPが作られているのはチェコ共和国。

??

あんまりイメージが湧かない感じですか?

 

実はチェコ共和国はその変化に富んだ地形もあってか元々登山やクライミングが盛んな国で

名高いアウトドアギアやブランドがいくつも存在する国なんです。

でもってまた、早くから産業革命が進んだ工業大国でもありますので・・・

他国の様にアジアに生産の場を移すことなく、

自国内の工場にて生産をするブランドも少なくありません。

 

TRIOPもそんなブランドの一つで、クライミングシューズやサンダルを

チェコ国内の自社工場にて約20年間作り続けているブランドなんです。

 

そしてTRIOPは元々主にクライミングシューズ製造を得意とするメーカーで

ソールから自社開発を行い、その変わらぬクオリティの高さは

プロのクライマーからも高い評価や信頼を得ています。

 

そのクライミングシューズの高い技術やクオリティがサンダルづくりにも活かされ

独特なフィット感や履き心地を生み出しているというわけです。

 

そんなTRIOPのサンダルの中でも代表的なモデルがこちら『TERRA ARMY』

 

TRIOP(トリオプ) TERRA ARMY

TRIOP(トリオプ) TERRA ARMY

所謂ベルクロ式、ストラップ仕様のサンダルなのですが、

まず注目したいのはそのストラップ。

 

チェコ国内からだけでなく、イタリアやフランスなど、

ファブリックがとても有名な欧州国から仕入れた

美しい織りのナイロン生地をストラップに使用。

 

TRIOP(トリオプ) TERRA ARMY

 

更にレザーを部分的に使うことで上品な印象に仕上がっています。

またストラップと直接肌が触れる部分にはパイル素材のパッドが付いていて

とても優しい履き心地に。ストラップが擦れても痛くなりにくくなっています。

 

またもう一つ注目して頂きたいのはソールのフットベッド。

オリジナルのポリウレタンソールを使用しているのですが、ポリウレタン素材だと

どうしても長時間の着用で足の裏が痛くなることも。。

 

TRIOP(トリオプ) TERRA ARMY

 

それを解消させるためにフットベッドにスウェードレザーを採用。

とても肌触りが柔らかくて心地よく、

さらに足がサンダルの上で滑りにくくなるという効果もプラス。

またミッドソールにはウレタンフォームを搭載しているので、クッション性と柔軟性が抜群。

 

この辺りはクライミングシューズを作っているブランドならではの履き心地や

ストレスの軽減へのこだわりを感じます。

 

さてTRIOPからはもう一つのモデルがやってきています。

オープントゥタイプのサンダル『API』

 

TRIOP(トリオプ) API

TRIOP(トリオプ) API

 

足を入れたときにバランスの良い、美しい曲線を描いたアッパー部分が特徴のこのサンダル。

実はこのアッパー部分はストレッチ構造になっていて、フィット感が抜群。

 

TRIOP(トリオプ) API

 

歩く際にも足の裏部分にソールがが吸いついてくるように心地よく付いてきて

オープントゥサンダルにありがちな、あのパカパカした感じがありません。

 

TRIOP(トリオプ) API

これもぜひ実際に足を入れて試していただきたいTRIOPの特徴です。

 

ブラックのカラーリングが多いスポーツサンダルの中でも

そのカラーリングや素材使いで、一際アウトドア感も少なく、

上品な印象のTRIOPのサンダル。

それでいて履き心地は抜群。

 

TRIOP(トリオプ) API

 

普段カジュアルな雰囲気のスポーツサンダルはちょっと敬遠されている

大人の方にもオススメのサンダルです。

Cotyle TRIOP

スポーツサンダル特集!『SHAKAの巻』

毎日続きます、スポーツサンダル特集。

今日は『SHAKA (シャカ)』をご紹介。

 

SHAKA (シャカ)

 

SHAKAと言うと・・・我々アラフォー世代にとっては少し懐かしい響きじゃないですか?

そう、SHAKAは1990年代に実在した南アフリカ共和国のサンダルブランド。

南アフリカ国内の自社工場にてハイクオリティで独創的なデザインのサンダルを生産していました。

 

アフリカの伝統的な柄や色使いを取り入れ、

当時のトレンドであったウェビングテープを使用したスポーツサンダルは90年代後半、

日本でも多く販売され、当時はアウトドアブームの追い風に乗り、大人気となりました。

 

しかーし、1994年の南アフリカ、アパルトヘイト廃止後、

自社工場での労働者の問題で工場を閉鎖。

惜しまれながらもSHAKAブランドは消滅してしまったのです。。

さらにしかーし、十数年の時を経て、ついにSHAKAが復刻。

SHAKAサンダルの特徴であるソールの形状、発色の良いウェビングテープはもちろん、

プラスチックパーツやアーチの角度まで忠実に再現する一方、

ソールの強度やクッション性、足入れの向上を図り、

現代風にアレンジした進化版のSHAKAとして見事に復活したのです。

 

なるほどー。

確かにそう言われると近年見なかった。。

そんな理由があったんですね。

 

そして今シーズン、SHAKAのサンダルに再び出会ったとき、

十数年前、僕がまだ大学生だったころ

アメ村のBIG STEPでSHAKAのサンダルをウキウキで

当時の彼女と買ったのを思い出しました。

 

そんな彼女も今や2児の母・・・

なんて甘酸っぱいセンチメンタルな話をしたいのではなく、

見事に復活したSHAKAのサンダルに注目しようじゃありませんか!

 

まずは当時僕も購入した、ブランドを代表するこのアッパーデザインが特徴のモデル『Hiker』

 

SHAKA (シャカ)

SHAKA(シャカ) Hiker

 

ウーブンナイロン素材を使用した、包み込むようなアッパーのデザインが新鮮。

そしてSHAKAのデザインのもう一つの特徴、厚手で反り返りを施したソール。

 

SHAKA (シャカ)

 

これによってつま先部分の足運びがとても楽になっています。

 

そしてこちらもSHAKAの代表的なモデル『CAMPER』

シンプルなウェビングテープ使いに、

マジックテープを採用した着脱のしやすさも特徴の一つです。

SHAKA (シャカ)

SHAKA(シャカ) Camper

解放感のあるデザインがアウトドアやレジャーシーンでも大活躍間違いなしのモデルです。

 

そしてそして最後はこちら、新型の『Rocky Stretch』

つま先部分がストレッチ素材の生地によって全面ホールドするデザインで

フィット感に重点を置いたモデル。

 

SHAKA (シャカ)

SHAKA(シャカ) Rocky Stretch

サンダルというよりも見た目にもシューズに近い雰囲気なので、

コーディネートも馴染みやすいのもポイントです。

SHAKA (シャカ)

斬新なこのデザインとホールド感の心地よさは、個人的にもオススメのモデルです。

 

今季はあえてシンプルな無地カラーをチョイス。

独創的なSHAKAらしいデザインと、現代的な雰囲気がミックスされ

より洗練された印象でコーディネートに合わせて頂けます。

 

SHAKA (シャカ)

 

僕たちと同じ、時を経て、少し大人になったSHAKAのスポーツサンダル。

あの頃の記憶を思い出しつつ、

大人になった『今』のコーディネートをSHAKAで楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

Cotyle SHAKA(シャカ)

Change

今日も、梅雨らしいお天気になりました。

しとしと降り続く雨。

やっぱり梅雨なんだなぁと。

 

6月も半ば。

夏の準備もそろそろ。

そして、来週に迫った父の日のプレゼント選びも

そろそろ。。ということで、

昨日に引き続き、スポーツサンダル!

 

0612_16

 

この時期オススメなアイテムでもあり、

夏の必須アイテムのスポーツサンダル、

ノースフェイスultra tidalシリーズ。

 

0612_11

 

THE NORTH FACE(ザノースフェイス) Ultra Tidal

THE NORTH FACE(ザノースフェイス) Ultra Tidal Ⅱ

 

 

0612_13

交換用ストラッププレゼントキャンペーン♪

 

こちらのサンダルをお買い上げいただいた方に、

オリジナルストラップをプレゼント!

ブラックとネイビーは、同系色のカモ柄

 

0612_15

 

レッド、ホワイトは、無地

 

0612_14

 

こちらの4種類の中から、お好きなストラップを

ひとつプレゼントいたします??

なくなり次第終了とさせていただきますので、

お早めにどうぞー!

夏は、サンダルに限りますね。

 

0612_17

 

気分によって、コーディネートによって、

簡単に付け替えが出来るストラップ。

この機会にぜひ!

 

サンダルのほか、ビーサンや、Tシャツ、

お財布やカードケース、ソックスなどなど、

オススメアイテムたっぷりです。

本日まで、2BUY10%OFFキャンペーンも開催中ですので、

ぜひぜひご来店くださいませ♪