去年ってこんなに暑かったっけ?
暑くなった途端、毎年言っている気がします。
去年、何着てたっけ??
これもあるあるのひとつ。
日々、今日は何着よう??
これも毎日の日課。
休日は、とにかくリラックス。
とはいえ、家でだらだらはもったいない。
せっかくなので、外へお出かけしたい。
でも何着よう???
と困った時のオススメアイテムはこちら!!

HARVESTY(ハーベスティ) 10zデニム オーバーオール
coodinate item
Tops: jujudhau(ズーズーダウ) WIDE -T


去年ってこんなに暑かったっけ?
暑くなった途端、毎年言っている気がします。
去年、何着てたっけ??
これもあるあるのひとつ。
日々、今日は何着よう??
これも毎日の日課。
休日は、とにかくリラックス。
とはいえ、家でだらだらはもったいない。
せっかくなので、外へお出かけしたい。
でも何着よう???
と困った時のオススメアイテムはこちら!!

HARVESTY(ハーベスティ) 10zデニム オーバーオール
coodinate item
Tops: jujudhau(ズーズーダウ) WIDE -T


先日より開催しておりますSUMMER SALEも大好評ではございますが、
2018年の秋冬シーズンの新着アイテムも続々と届き始めました!
その中でも今日は『Hender Scheme』から
先月に続いて新作アイテムの第二便が届きました!
今回は定番、大人気のあの『tail belt』や『pig shoulder』も登場です!
こちらは昨シーズンも入荷後即完売となり、
お待ちいただいている方も多かったのではないでしょうか!?
他にも人気のキャップやウォレットなども届いていますので、
是非お早めに、チェックしてくださいね!
とてもしなやかで柔らかなPig leather(ピッグレザー)を使用した定番のピッグショルダーバッグ。
もちろん今回もスモールサイズとビッグサイズの2種類でご用意。
シンプルかつ素材感たっぷりのショルダーバッグはコーディネートを選びません。
18SSで初登場した2トーンキャップが秋冬シーズン仕様のコーデュロイ素材で登場。
同系色のレザーとコーデュロイの組み合わせがとても渋い、大人のキャップです。
お待たせしました!こちらも言わずと知れたHender Schemeの大人気アイテム、テールベルト。
細身で長いレングスのシンプルなベルト。
フォーマルからカジュアルまで様々なスタイルに適応するデザインです。
こちらはCotyleでは新登場。レザーのトレー。
四角くカットしたレザーの4角にスナップボタンを施して、それを留めることで4角が立ち上がりトレーになるという、Hender Schemeらしいアイデアのあるアイテム。
S、M、Lの3サイズあるので、お気に入りのサイズをお選びください。
最後はシンプルなロングウォレット。こちらもCotyleでは初登場。
たっぷりと蝋を染み込ませた上質なカウレザーは使うほどに艶が増し、自分だけの味に。
収納もたっぷり使いやすい、そして男女問わず使っていただける、オススメの定番ウォレットです。
他にも2018SSに初登場したジップ式のウォレットも届いています!
どれも完売必至のアイテムですので、是非お早めにどうぞ!
いよいよ6月、いよいよ夏が本格的にスタートという感じで、
Cotyleのお店でもTシャツやショートパンツなど
夏に向けてのアイテムがかなり盛り上がっています。
そんな中、今年の春夏シーズンからCotyleに仲間入りした新しいブランド『HenderScheme(エンダースキーマ)』から待望の新入荷がありました!
こちらは一足お先に2018年の秋冬シーズンのコレクションとなるのですが、レザーのシューズや帽子、小物なので季節は関係なし!
まずは第一便ということで、
こちらの他にも、人気の定番アイテムなどなど、
ぜひオンラインストアもチェックしてくださいね!
実験的とも言える独特なデザインが特徴のレザーシューズ『
外にはみ出したミッドソールに穴を使ってゴムコードを通した、
ボリューミーなデザインですが履き心地はスマートで、
こちらは定番のピッグスエードを使用したジェットキャップ。
ベーシックなジェットキャップの形ですが、
カジュアルにはもちろん、
さらにピッグスエード部分には撥水加工がされているので、
上質な革を贅沢に使用した二つ折りのカードケース。
開くと3箇所のポケットに分かれていて、カードの出し入れもしやすい仕様になっているのがポイント。
カラーバリエーションも豊富でプレゼントにもオススメ。
植物タンニン鞣しのヌメ革で作ったペンケース。
同じヌメ革でできたタッセル付きの紐で留める仕様がカッコよく、ペンケースとしてはもちろん、眼鏡ケースや小物入れとしても。
革を薄く漉いて、クラフトの箱の上にそれを手貼りで付けたボックス。
S、M、Lと3種類の大きさに分かれていて、革の種類はアソートになっているので、様々。
異なる大きさを揃えて重ねたり、積んだりしても素敵です。
ほかにもベーシックなドレスシューズやmipシリーズからあのスニーカーのオマージュモデル、そして小物もペン立てにティッシュボックスケースなど・・・
いろいろなアイテムをご紹介しております。すぐに完売してしまうことも多いので、ぜひお早めに、そしてごゆっくりとご覧ください!
さぁ1月も中盤にはいり、いよいよ本格的に新作アイテムも届き始めました!
その中から、昨年からご紹介している今シーズンの新ブランド『Hender Scheme(エンダースキーマ)』からも新着アイテム!
ストリーム系の方々に人気のジェットキャップをHender Schemeのフィルターを通して、作られた『water proof pig jet cap』です!
ちなみにJET CAP(ジェットキャップ)とは別名5 PANEL(ファイブパネル)とも呼ばれるつば付きの帽子。
その名の通り、計5枚のパネル状生地で構成されたキャップのことで左右のパネルに通気孔が付いているものが多く、元々はキャンプや登山などのアウトドア向きの帽子になっています。
ベースボールキャップに比べ被りが浅いのも特徴で、ツバも長くなっているものが多く、そのベースボールキャップと比べると、スタイリッシュなデザインからアメリカのメッセンジャーや自転車、そしてスケートボードなどのストリーム系のストリートな若者にも人気を博し、スタイリングの代名詞的存在ともなっている帽子なんです。
そのストリートなジェットキャップをHeder Schemeが仕上げるとこうなります。
すごく落ち着いた雰囲気・・・
素材にはピッグスエードの生地を使用。さらに特殊な撥水加工を施すことで、レザーのキャップながら多少の雨なら気にせず被れるキャップに。
すこし毛羽立ちのある生地の表情はとても上品。カジュアルにはもちろん、キレイ目なスタイリングのハズシやにもピッタリ。
またレザーの素材感が今の季節のコートやアウターを着た重さのあるスタイリングにも馴染むので、今すぐ被れるキャップです。
もちろんgenderを越えたHender Schemeですから男女問わず被って頂けます!
Hender Schemeならではのジェットキャップ。ぜひご覧ください!

Hender Scheme(エンダースキーマ) water proof pig jet cap
そしてレザーアイテムと言えば、また新しくCotyleに仲間入りしたブランドのアイテムも届きました!
Hender Schemeとはまた違った、少しラグジュアリー感のあるこちらもカッコいいブランドです。
近日中にはご紹介しますので、是非そちらもお楽しみに!
ムフフ。
季節はまだ冬の入り口ではありますが、もう2018年の春夏コレクションアイテムがスタートしています。
しかも!新ブランドでございます。
2018春夏シーズンもたくさんの新しいブランドのアイテムを皆様にご紹介をする予定なのですが、その中からまず第一弾『Hender Scheme(エンダースキーマ)』のアイテムが届きましたのでご紹介します!
Hender Scheme(エンダースキーマ)は2010年、デザイナーの柏崎 亮氏によって設立された、レザーアイテムを中心としたプロダクツを生み出す日本のブランド。
プレミアムなレザーを使用したシューズの他、バッグや財布、名刺入れなどの革小物や、ベルトや帽子など、レザーの服飾雑貨などなど、様々なアイデアに富んだ革小物を展開しています。
ここで先にブランド名『Hender Scheme(エンダースキーマ)』の由来についてご紹介します。
このブランド名は元々は『Gender Schema(ジェンダースキーマ)』という心理学用言からの造語。
GenderSchema(ジェンダースキーマ)は「男性的」/「女性的」というジェンダー(『性別』『性差』『性役割』)に基づいたカテゴリー化を行って物事を把握・思考する認知・行動様式のことを意味していて、その社会的性差(Gender)の分野に属する『デザイン』において、男女の性差にとらわれず『Gender』を超えて自由にデザインすることをブランドコンセプトにし、『Gender』の頭文字の『G』をアルファベット順に一つ超えた『H』にし『Hender』にすることによって先にも書いたブランドコンセプトの『ジェンダーを超える』を表現しているという訳です。
ちょっとなんだか難しい言葉が並びましたが・・・たとえばHender Schemeのアイテム、特にシューズはすべてのデザインにおいてメンズ、レディースサイズで展開していて、そんなところなどから、あ、性別を超えたプロダクトを生んでいるんだなぁ・・・
ぐらいの軽い気持ちで頭では考えていただいて、とにかく実際に見て、触れて、その良さを感じていただきたいブランド、アイテムです。
そんなHender Schemeからはまず第一便。人気のベルトに、新型のキャップ。そしてシューズが2種類届きました。
Hender Scheme(エンダースキーマ) 2 tone cap
Hender Scheme(エンダースキーマ) tail belt
Hender Scheme(エンダースキーマ) neo strap
特にこちらオマージュラインのヌメ革製シューズ『manual industrial products 15』。
Hender Scheme(エンダースキーマ) manual industrial products 15
本当にクォリティが高くて、素晴らしいです。
もうぜひ実際に店頭でご覧いただきたい、触れていただきたい、Hender Schemeを代表するアイテムです。
一つ一つはまたじっくりとご紹介するとして、まずは序章ということで、Hender Scheme(エンダースキーマ)についてご紹介をしました。
このアイテムたちはもちろん、今後もぜひご期待ください。
→Cotyle Hender Scheme(エンダースキーマ)のページへ