3月3日

0303_11

この春、またまたtanabeから旅立つ高校生。。

遊びにきてくれました。

お母さんと一緒に、小さい頃からきてくれていた女の子。

月日が経つのは早いですね。。

 

0303_12

 

 

旅立ちはさみしいですが、また田辺に帰ってきてくれる日をたのしみに。

 

田辺へ帰ってきたときに、「ただいま」と言ってもらえる場所であれるよう、

私たちも、がんばろう。って思える、そんな3月。

お洋服も、気持ちも軽やかに、春モードでおしゃれも楽しみましょう。

 

0303_13

 

あ、今日は3月3日ひなまつりですね。

桃の節句。

桜餅食べなくちゃ。

おしとやかに女性らしく。。今日くらいは。

 

今日のこーで

 

昨日の晩と今朝と、田辺は雪がちらつきました。

今日から3月といっても、やっぱりまだ寒いですね。

今の時期は、コートか、コーディガンか、

お昼間はあたたくなる今の時期、どんな羽織りにしようか、、

朝のお天気次第で、あれこれ、あれこれ。。

 

0301_11

ICHI Antiquites(イチアンティークス) インディゴ風ニットカーディガン

 

COODINATE

weac.(ウィーク) パグちゃんシャツ(釦ダウン)

ina(イナ) ウエスト紐付きタックスカート

 

 

今日のコーデのコットン素材のカーディガンは、

しっかりとした厚みがあるので、今の時期や、

これからの季節にちょっとした羽織としても活躍します。

 

0301_13

 

やわらかい印象のスモーキーなオレンジベージュと、

ムラ色の風合いがかわいいインディゴ風のネイビー。

 

色が違うだけで、見え方も全然変わってきます。

どちらも合わせやすく、なじみのいいお色です。

 

0301_12

 

シャツでかっちりと合わせてボトムスは女性らしくふんわりスカート、

ボーダーのバスクシャツとホワイトのセンタープレスのきれいめパンツで、

マリンテイストに、合わせるアイテムで、いろいろな着こなしを楽しんでいただけます。

 

 

0301_15

ICHI Antiquites(イチアンティークス) インディゴ風ニットカーディガン

 

COODINATE

Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ) Mariniere Basci

UNIVERSAL TISSU(ユニバーサルティシュ) オジパンイージー

 

ゆったりとしたロングワンピースにさっと羽織るだけでも雰囲気がでます。

コットン100%のやわらかな肌ざわりなので、ニットが苦手な方にもおすすめです。

 

0301_16

 

今日から3月、春に向けてどんどん春コーデご紹介していきますので、

ぜひぜひ、チェックしてくださいね!

 

 

evam eva

夕方くらいから、急に風が強くなり、

寒くなってきました。

 

明日はお天気が微妙とのこと。

暖かくしてお過ごしくださいね。

三寒四温。

春が待ち遠しいですね。

 

スプリングコートに、スニーカーに、ハットに。。

春アイテムが続々と入荷中のCotyle。

 

毎シーズン人気のevamevaのソックスも到着しました。

 

0229_11

 

 

素材にこだわり、ベーシックなカラーリングで、

シルク混のハイゲージで編み上げたすっきりとしたタイプや、

リサイクルコットンを使用したリブがアクセントになったタイプ。

合わせるボトムスや靴によって、楽しんでいただけるよう、

長さもいろいろです。

 

 

0229_12

evameva /recycled cottonsocks /2,200+tax

 

おしゃれは足もとから。靴だけでなく、ソックスにもこだわりたいですね。

サイズは、レディースワンサイズ。

贈り物などにも喜ばれます。

 

0229_13

evameva /recycled cotton short socks/2,000+tax

 

 

0229_14

evameva/silk cotton socks /2,200+tax

 

 

 

 

hat cap?

 

Cotyleの前の通り、今日は海外からの旅行者の方が多く、

バックパックを背負い、歩いていく姿を目にします。

ただ歩く姿、何気ない表情、佇まいそのものが、かっこいい。

はるばる日本のtanabeへ。

コンパクトな日本人をみて、どう感じているんでしょう。。

 

旅したくなりますね。

 

0227_15

DECHO(デコー) SERVICE CAP

 

旅のお供に、必須アイテム。

春になるにつれ、気になるのが紫外線。

とはいえ、紫外線は二の次で、おしゃれにハットやキャップ

を取り入れてみるのはいかがでしょうか。

 

0227_13

DECHO(デコー) KOME HAT

 

2015年より一新した、DECHOのスタンダードアイテム。

そのスタンダードアイテムから、DECHOを代表するモデル、

コメハット。

 

 

0227_12

 

デニム素材のインディゴとブルーは10オンスネップペインターデニムを使用。

縦糸はインディゴロープ染色を用いて染めています。

通常のデニムタイプよりもやや薄目の色感となり、

汚れも目立ちにくいのがうれしいポイント。

ベージュとネイビーは旧力織機で織った昔ながらのチノ素材を使用。

硬仕上げを行うことで、ハリとコシのある生地に仕上がっており、

洗いこむことにより、色落ち、風合いが増します。

形は創業からパターンを変えることなく作り続けている、

深めのシルエットに丸い形と少し短めのツバが特徴。

男女問わず被っていただきやすく、腰帯があることで、

程よくフィットした被り心地です。

 

 

0227_11

DECHO(デコー) KOME CAP

 

 

18years old

0227_17

 

もう何年前!?

いや何十年前!?

もうすぐ18歳になるときの感覚って、どんなんだったのかなと、

思い出すのさえ、時間がかかります。

18歳の誕生日を迎えるおしゃれBOY。

LEUCHTFEUERのリブニットベレー HOOGE

よくお似合いです。

 

 

0227_16

 

この春、田辺から旅立ってしまうのでさみしくなりますが、

いろんなことをいっぱい吸収して、がんばってほしいです。

遠くから、活躍を祈ってます。

若いパワーに負けず、がんばらなくては。

と改めて思った一日でした。

 

大人のスプリングコート

0226_14

 

もうすぐ3月。

もうすぐ春。

春といえば、スプリングコート。

毎年、どうしようかな。どうしようかな。

と悩んでいるうちに春が終ってしまってた。。。

そんな方におすすめのコートです。

 

0226_15

mizuiro ind(ミズイロインド) トレンチコート

 

トレンチコートと聞くと、

なんだか大人な印象を受けるのですが、

こちらのコートは、堅くなりすぎず、それでいて上品さもありつつ、

ちょっと個性的なカラー、春らしいさわやかなブルー。

mizuiro-indらしい、トレンチコートです。

0226_17

 

シンプルなカットソーにデニム。

トレンチコートをプラスするだけで、お出かけスタイル完成。

もちろん、お仕事のときにも。オンオフどちらでもお楽しみいただけます。

 

0226_11

まだ寒い日は続きますが、

お天気のいい日には、おでかけしたくなってきますね♪

春の準備、そろそろはじめましょ!

 

iro iro iro iro

 

 

シュンポウ

0223_11

 

 

という種類だそうです。

和歌山はみかん王国。

色も大きさも、味も名前もたくさん。

その辺の山も、ビタミンカラーのドット山。

 

インフルエンザも流行っているそうなので、

みかんでビタミン補給をして、

まだまだ寒い冬を乗り切りましょうね!

 

寒さとたたかいながら、春も感じたい。

春コモノから、春の準備をはじめるのも、いいかもしれませんね。

秋冬でも人気のLEUCHTFEUER(ロイフトフォイヤー)より、

パステルカラーから、ベーシックなカラーまで、

幅広く取り揃えた、春夏におすすめの

ニットキャップやニットベレーが到着しました。

 

 

0223_12

 

 

LEUCHTFEUER(ロイフトフォイヤー)Made In Germany

 

コットンアクリルなので、これからの季節にはもちろん、

シーズンレスでお楽しみいただけます。

そしてなにより、ご自宅でのお洗濯ができるのが、うれしいポイントです。

 

0223_13

ウールとはまたひと味ちがったリブタイプのやわらかベレーも

コーディネートをひきしめてくれるナイスアイテム。

 

0223_14

 

コモノからはじめる春。

今年の春夏も、おしゃれをたのしみましょうね!

お探しのアイテム、入荷予定など、

気になることや、気になるアイテムがありましたら、

お気軽に、お尋ねくださいね!

 

LEUCHTFEUER(ロイフトフォイヤー)

1956年ドイツにて設立されたセーターの製造を中心とするニットメーカー。50年以上の長い間、家族経営により慎重な生産を心掛け品質を高めてきました。ドイツ製に高い拘りを持ち、糸の管理から全ての工程を自社で行い、高品質な製品をリーズナブルなプライスで市場に提供し続けています。

今日のコーデ

 

 

 

2/22 今日のコーデ

webへも近日中のご紹介いたしますが、

一足お先のご紹介!

 

0222_11

 

 

Ordinary Fitsの人気レディース定番モデル

『BALL PANTS』デニム素材

 

0222_15

ブルーとインディゴ。どちらもいい色です。

 

ウエストがゴム&内側に紐もついているので、

お好みの位置で穿いていただけマス

 

0222_16

 

 

今の時期にも、これからの季節にも、着まわしのきくシャツ。

前後差があり、裾の立体的なシルエットがポイントです。

 

0222_17

 

UNIVERSAL TISSU(ユニバーサルティシュ)

バックタックワイドレギュラーシャツ

 

0222_14

 

無地とストライプ2柄がありマス。

まだまだ肌寒いので、シャツを着た時にも合わせやすい

ノーカラーのジャケットが、重宝します。

ロング丈なので、とてもバランス良くきていただけます。

 

0222_12

AUGUSTE PRESENTATION(オーギュストプレゼンテーション) リネンノーカーラロングジャケット

styling :teru

 

 

ピュアインディゴ 

 

 

お昼間は、一見ポカポカ陽気のようにも感じられましたが、

今日は北風が強く、肌寒い一日でした。

春の訪れ梅の花も満開を過ぎようとしていますね。

そろそろお洋服も春仕様!?

どうしようかな。。と迷った時は、

デニムです。

シーズンレスで楽しんでいただけるデニムって、

無敵アイテムだと思いませんか??

 

テーパードシルエットのデニムをお持ちの方、

いつもとちょっと違うデニムをお探しの方、

次は、こんなデニムいかがでしょうか。

 

 

0221_12

 

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) LOG DENIM

 

0221_11

 

洗いをかけない生の状態のデニム。

そして、ワイドでかっこいいシルエット。

デニムならではの経年変化も楽しめつつ、

デニムのようでデニムではないような雰囲気のデニム。

それが、Ordinary FitsのLOG DENIM。

 

0221_13

ボタンフライが苦手。。という方にもピッタリです。

バックポケットもすっきりとしていて、

上品な仕上がりがポイントです。

 

0221_14

 

 

ワイドなシルエットは、意外と足をスッキリみせたり、

体型をカバーしてくれたりと、バランスを整えてくれる

良さも兼ね備えているので、実は重宝するアイテムなんです。

生のデニム、一から育ててみるのも、おすすめです!

0221_15

 

 

foot wear

朝晩のランニングは無理だけど、

ランニングシューズをおしゃれに穿くのは得意。

そんな方におすすめです♪

今年も届いております。

 

0219_13

 

NEW BALANCE(ニューバランス) ML574

 

0219_14

 

 

 

 

0219_16

 

 

 

 

0219_15

 

 

軽やかなスタイリングになっていく春。

new balance の春。

 

0219_23

 

先日、DIYってやつを少々。

職人さん気分で、電動ドリルにトンカチに。。

ちょっとの時間でも、終わった頃にはクタクタ。

筋肉痛にもなりました。

運動不足にも、ほどがあるなと実感した次第です。

春に向けて、動き出さなくては。

 

0219_22

 

 

 

good day

0215_17

 

今日もいい1日。

 

いつも来てくれるtanabe high?school student

今日、自動車免許の試験合格

オメデトウ!

 

0215_14

 

いつも来てくれるtanabe high?school students

今日からスノーボードで雪国へ

イッテラッシャイ!

 

0215_12

 

いつも素敵なtanabe Lovely lady

今日がお誕生日

ハッピーバースデー!

 

0215_13

 

いつも素敵なtanabe Beauty Salon’sWomen

東京の娘さんへ、心のこもったプレゼント

シッカリオトドケイタシマス!

 

0215_11

 

明日も、今日もいい1日だったと思えるように。

ガンバリマス!

 

そろそろ春準備しなきゃ、と思わせてくれるアイテム、

ことしも到着です。

 

0215_16

 

AUTREFOIS(オートルフォワ) CLAUDE

 

0215_17

 

0213_12

久しぶりにうつぼ公園で深呼吸。

たくさんの枝。

歩きすぎて、寒いのか暑いのかわからなくなる一日。

 

先日は、もうちょっとしたら訪れる夏アイテムの展示会へ。

そして、まーだまだ先の2016年の秋冬アイテムも見てまいりました。

 

コチレの夏、そしてその先の秋冬、

楽しみしていてくださいね!

 

それにしても、今日は久しぶりの雨でした。

今は少し風も強くなって。。

明日も雨になってしまいそうですが、

バレンタインということで、

特別にBar Liberさんにつくっていただいたチョコレートと、

あしたからCotyleに仲間入りのテルちゃんが

お迎えいたしますので、

ぜひぜひ、Cotyleへ遊びにきてくださいね!

 

0213_13

 

もうすぐ

0211_12

 

2月も半ばになってきました。

2月といえば、あのイベント、

バレンタインです。

2月14日の日曜日。

コチレに遊びに来てくださいね。

おいしいことと、たのしいことが

待ってます。

 

 

0211_222

 

先日、久しぶりにウッドストックさんへ、ランチ。

お腹が空きすぎて、ランチの写真は撮り忘れていました。

食後のコーヒーを飲みながら、ぼーっと。

ついつい時間を忘れそうになりました。

たまには、お昼にまったりタイム。

ケーキも食べたかったけど、グッとこらえました。

次こそは。

 

hello ! CINQ

 

 

Cotyle店内、春モノだけでなく、シューズやアクセサリーも到着しました。

今日は、Cotyleであたらしく展開させていただくブランド

CINQ(シンク)のご紹介です。

 

0208_11

 

————————————————————————

CINQ?? San Francisco

サンフランシスコジュエリーデザイナーのVipadaにより、

2012年にスタートしたブランド【CINQ(シンク)】

シ ンプルな中にも遊び心があり、身につけることで、人の美しさを向上させる、

人それぞれのシーンに自然と溶け込むような日常的なカジュアルスタイルに

あわせ やすいデザインのアクセサリーは、

レザー・ブラス・ビーズ゙・Indego染めの織物でコントラストを表現したり、

あらゆるテクスチャーでカリフォルニア らしい流れを表現。

 

サンフランシスコのスタジオにて、全て手鍛造で、

1からハンマーワークで細部にもこだわり続けている。

ハンドメイドのあたたかさとシンプルで

こだわりのディティールをつくりだすの絶妙なバランス感覚が魅力的なブランドです。

 

 

0208_13

 

CINQ(シンク) ロームブレスレット

 

 

0208_14

 

CINQ(シンク) バーパールネックレス

 

アクセサリーが好きな方はもちろん、シンプルなコーディネートに。

スタイリングに物足りなさを感じた時や、ベーシックなアイテムから、ちょっと冒険してみたいなと思ったときなど、

CINQのアクセサリーをみにつけることで、

見た目だけでなく、気持ちまで変えてくれるはずです。

 

ターコイズのネックレスやピアスなど、他にもご紹介していますので、

ぜひぜひチェックしてみてください。

 

CINQ_Cotyle

 

Cotyle Online Store smart phone→PC

今日は強風

Cotyleの外看板も、風でバタンと倒れていました。

風があるので、体感温度も冷たくて。。

冬を感じる一日ですね。

 

0205_13

DECHO(デコー) KNIT CAP

 

風があるときに、重宝するのがニットキャップ。

コットン素材のニットキャップであっても、

被っているのといないのでは、全然違います。

シーズンレスで活躍するDECHOのニットキャップ。

とてもシンプルで、被る心地抜群。

今の時期でも、オススメです~。

 

0205_14

 

さてさて、話しはかわりますが、

Cotyleのオンラインストア、

店頭のお客さまも見てくださっている方が非常に多く、

いつもチェックしてくださり、ありがとうございます。

ここ最近は、スマホ化しているので、

携帯からご覧いただく方も多いと思います。

スマホからでも見やすいサイトになっているのですが、

PCサイト版でもチェックしたいというお声もありましたので、

ここで、ちょっとご説明を。

 

まず、Cotyleのサイトをひらいていただくと

トップはこのような画面です。

 

0206_11

 

下へスクロールしていただくと、

ブランド名でも調べられるようになっております。

 

0206_13

 

 

0206_14

 

そして、そして、さらにさらに下へ下へ

スクロールしていただき、一番下まで進めていっていただくと、

 

0206_16

PC版表示に切り替えるというのが出てまいります。

そちらをタップしていただくと、

 

0206_17

PC版でも見ていただくことができます!

そして、

【THIS WEEK ARRIVAL】 こちらをタップしていただくと、

0206_20

新着アイテムのチェックもしていただけます。

春モノ続々入荷中なので、

スマホ、PC、どちらからも、チェックしてみてくださいね!