川 時々 山

海もいいけど川!

夏真っ盛り。
夏イコール海が定番的ですが、
涼を求めるなら川がおすすめです!

先日、COTYLE STAFF犬 COCOさんと川へ。
到着するや否や一目散に川へ向かって駆けていっていました。
私たちは、石だらけの道のりを小走りするので精一杯でしたが、
身軽なCOCOさんは、なんの躊躇もなく。うらやましい限りです。

夏休み中ということもあってか、遠くの方で小学生くらいの子たちが
釣りや合唱している姿がありました。

大人は大人らしく、チェアを川まで持っていき、
足だけ川に浸かりながらしばしランチタイム。

食べることに夢中になり、写真でも撮ろうかと思った時には、
足がふやけていたので割愛。
その間、COCOさんは、川に入ってみたり、
ボールを追いかけたりと楽しんでいました。

ご飯も食べたし、せっかくなので食後の小運動。
ということで川遊びを終えた後は、近露方面へ。

熊野古道 中辺路

その日は好天でしたが、山中では通り雨があったのか、
足元は濡れていました。
雨のおかげもあってか、木漏れ日が反射して幻想的でした!

早速石段を登っていきます。

牛馬童子

静かで済んだ空気。
しばらく歩き進めると行き先を示す看板。
牛馬童子像へ向かいます。

 

 

箸折峠と近露の由来

牛馬童子が安置されている箸折峠。
看板の説明を読むと、花山法皇が御経を埋めた所と伝えられており、
またお食事の際、カヤの軸を折って箸にしたことから、
この名がついたそう。

そして、このカヤの軸の赤い部分に露がつたうのをみて。
「これは血か露か」と尋ねられたので、
この土地が近露(ちかつゆ)という
地名になったと記されていました。

地名もそうですが、人の苗字なんかも、
その土地にまつわる名前だったり…
なんでその名前になったのかのルーツを知ると、
面白いですね!

森の中にひっそりと佇む像

向かって左が牛馬童子像。
よくみてみると牛と馬が一体になっています。
花山法皇の熊野詣の旅姿であるとも言われ、
田辺市の指定史跡のひとつだそうです。

自然の中にひっそりと佇む牛馬童子像。
素朴で穏やかな表情を見ていると、
不思議と気持ちも穏やかになっていきます。

ココロもカラダもすっきりとして、
峠を下りました。

普段から、自然の多いところにいますが、
たまにはさらに自然豊かな場所へ出かけるのも
いいですね。

近くには、中辺路美術館や道の駅などもあるので、
まだ行ったことがないという方は、ぜひおでかけしてみてくださいね!

NEWPORT【KEEN × 熊野古道】

こんにちは。サコです。

今日は、スペシャルなシューズのご紹介です!

COTYLEのある和歌山県にある世界遺産『熊野古道』

とりあえず少し熊野古道についての解説を・・・

熊野古道とは熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)へ通じるいにしえの参詣道を「熊野古道」と呼びます。平安時代に始まった上皇たちの熊野御幸によって知られるようになった熊野信仰は、時代が下るにつれ武士や庶民にまで広がり、一時は「蟻の熊野詣で」と呼ばれるほど多くの人々が熊野を目指しました。熊野古道にはいくつかのルートがあり、そのうち最も多くの旅人が歩いたのは京都から大阪・和歌山市を経て田辺に至る紀伊路(きいじ)、そして田辺から山中に分け入り熊野本宮大社に向かう中辺路(なかへち)です。他にも田辺から海岸線沿いに那智山へ向かう大辺路(おおへち)、高野山から熊野本宮大社へ向かう小辺路(こへち)、伊勢と熊野を結ぶ伊勢路(いせじ)、吉野・大峯と熊野本宮大社をつなぐ山岳修験道の大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)があり、これらの参詣道は世界遺産に登録されています。なかでも中辺路は、平安時代から鎌倉時代にかけて上皇たちが参詣を100回以上も繰り返した熊野への公式参詣道として知られています。

そんな熊野古道とKEENがコラボしました!

今回のコラボに選ばれたのは『NEWPORT』

KEEN創業モデルであり、さまざまな路面、シチュエーションに対応するKEENが誇るオリジナル・ハイブリット・フットウェアです。

カラーは20年前に世に出たニューポートのファーストカラー「オリーブ」を復刻。

熊野古道の文字と、八咫烏の刻印も入っています。

ハイキング・トレイルにはもちろん、
街での普段使いにも、カジュアルなスタイリングに合わせたり。




こちらのシューズはすぐに入荷する予定です。
入荷次第Instagram等でお知らせさせて頂きます。

是非お楽しみに!

お問い合わせは、オンラインストアのお問い合わせフォーム等からお願いいたします。