and wander DINEX

DINEX(ダイネックス)の魅力をご紹介!

and wander DINEX

先日もご紹介した、今シーズンよりCotyleに仲間入りしたブランド『and wander(アンドワンダー)』のアイテムの中でDINEX(ダイネックス)とコラボしたマグカップがあるのに気づかれましたか!?

and wander DINEX

『詳しくは知らないけど、なんか見たことあるよ、この形のマグカップ。』
なんて方も多いのでは?

そこで今日はDINEXカップの魅力について簡単にご紹介します!

DINEX (ダイネックス)とは

DINEXブランドはDINEX (ダイネックス)Carlisle Food Service Products社が展開していてアメリカ・コネチカット州で誕生。

丈夫で壊れにくく機能性に優れた食器をコンセプトにモノづくりされ、1985年から、保温、保冷に優れたインサレーション加工を施したカップ、タンブラー、ボールの販売をスタートしました。

さてそのDINEXのプロダクトの中でもDINEXの代名詞と言っても過言ではないのがこの8oz マグカップ。

and wander DINEX

なんといっても保温性・保冷性に優れているのが特徴で、温かい飲み物はずっと温かく、冷たい飲み物はずっと冷たく・・・
DINEXの8ozマグカップは保温・保冷性能がとても高いので、飲み頃の温度を長時間キープしてくれます。

DINEX 8ozマグの秘密

一見簡単なマグカップに見えるのにどうしてそんなに性能が高いのでしょうか。

その秘密は2重構造になっているということ。

ポリプロピレンで構成されたマグカップは、内側に断熱材のインサレーションが施された2重構造になっているので、熱を逃がさず、長時間温度をキープします!

 

and wander DINEX

 

もちろん、冷たい飲み物を入れても長時間冷たさを保ち、尚且つ2 重構造の断熱材のおかげで水滴がカップの周りに付かないのもうれしいポイントなんです。

 

軽くて丈夫!

また他にもなんといっても8ozマグの特徴は軽いという事。
家で使うのはもちろん、キャンプやフェスなど、外で使う時もこれはとても大事ですよね!
そしてかなり丈夫!

and wanderとのコラボモデルではさらにこのカップにオリジナルのカラビナフックが付いているのでカバンに引っかけて持ち運んだり、キャンプの時にベルトループやエプロンに引っかけたりも出来るんです。

and wander DINEX

手に馴染みやすくて持ちやすい!

8ozマグを手にすると、その取っ手に幅があって持ちやすいことに気づくと思います。
これが意外と大事でしっくりと手に馴染み落としにくい。

さらに入口も大きいので、ビールなどの缶を直接8ozマグに挿しこむこともできます。

and wander DINEXこの通り。ぴったりスポッと収まります。

日中のアウトドアで、手に握ったり、テーブルに直接置いて日に当たったりすることでビールがぬるくなってしまう事も防げるっていうわけです。

and wander DINEX

カラーバリエーションも豊富。

本当にたくさんのブランドやキャラクターとのコラボレーションも多いこのDINEXマグ。
and wanderではラフなイラストデザインがとてもクール。

and wander DINEX

そして先にも言ったカラビナフック付きはand wanderならでは。
アウトドアなどではもちろん、自宅で、職場で、ちょっとおしゃれに、and wanderとのコラボDINEXマグを使ってみてはいかがでしょうか!

もちろんプレゼントにもオススメです!

 

and wander(アンドワンダー) and wander DINEX

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.