秋から春まで便利な羽織り♪【TISSU】

10月14日 スポーツの日

「体育の日」から、「スポーツの日」という名称に変わったのは
2020年。なんですね。
なんだかまだ自分自身の中では定着していない名称の祝日です。

「スポーツの秋」ですから、
たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん運動する!
そんな秋を過ごしたいものです。

それはさておき、
冒頭のスポーツの日とは、全く関係のない内容となりますが、
これからの季節、なんだかんだと欲しくなるのが「羽織り」

”普段使いにパッと着られて・あたたかくて・楽!”
そしてかわいい!そんな羽織りで今日のコーディネート!

◾️TISSU (ティシュ)セントラル起毛 イージーガウン

 

 

フロントの打ち合わせは深めにとったVネックが
すっきりとした印象です。
ゆったりとした身幅なので、重ね着もしやすく、
裏起毛なので、あったか!肌寒い時の味方です◎

 

 

裾はスリットを入れてあるので、動きやすく、
スカートやボリュームのあるボトム合わせも楽々!

普段使いしやすいSWEAT生地、
ストレッチ性もあり、ラインも拾いにくく着心地抜群。

本日の着用カラーは、トップグレーですが、
やわらかな雰囲気のアイボリー、そして、
引き締まるチャコールとブラック。
どの色もスタイリングに馴染みやすい
ベーシックカラーです♪

 

秋口から春先まで
長いおつきあいできること間違いなし!
スウェット地のロング丈イージーガウン。

裏起毛でとってもあったか!

UNISEXアイテムなので
男性にもおすすめです♪

 

 

——————————————
◾️TISSU (ティシュ)
セントラル起毛 イージーガウン
col: アイボリー , Topグレー , チャコール , クロ
size: 3 (UNISEX)
price:¥17,600-(tax included)

小物類もイロイロ入荷してます!

こんにちは。

やっと秋らしくなってきて、肌寒くなってきました。

お洋服も衣替えの季節。

小物類も秋冬仕様にかえていきましょう♪

手元のアクセントにファッションアイテムとしても可愛いアームウォーマー。

ナインテイラーのこちらのアームウォーマーは短めなのでつけやすい。
指先が出るので、付けたままでスマホの操作もできます♪

◾️Nine Tailor(ナインテイラー)
◆Parry Arm Warmer
col: C.Grey Mix , L.Grey Mix
size: one
price:¥5500-(tax included)

 

足元はカラフルな靴下も!

まだ寒いというほどではないので、冬用の分厚いソックスは早いかなという方に。
薄手でいつでも使えるソックスです♪
ベーシックなホワイトやチャコールもいいけど、ブルーとイエローもアクセントになって可愛い。
パンツの裾をロールアップしたり、スカートに合わせて見せたくなるソックスです。

◾️meri ja kuu(メリヤクー)
◆ともすひ ショートソックス
col: 205 Off , 223 Marigold , 274 Turquoise Blue , 289 Charcoal
size: ONE
price:¥2420-(tax included)

 

 

 

 

オンラインストアに掲載がないものはメールでお問合せください!

 

Black Coordinate 【Charpentier de Vaisseau】

 

秋のブラック

朝晩の風が心地よく、ちょっと肌寒く感じる日も。
秋のおしゃれを楽しむ季節がやってきましたね。
今日は、シックにブラックで。

コットンリブのタートルとコットンウールの
ワンピース、ブラックのコントラストがポイントです。

 

Charpentier de Vaisseau (シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)Dora Co/Wo Apron Dress

Charpentier de Vaisseau (シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)Johan Rib Stitch Turtle

 

エプロンのワディティールをワンピースに

コットンウール素材で、程よい肉感のある
ふんわりとした風合い。

肩紐はボタンで長さ調節が可能な仕様で、
合わせるアイテムによってバランスを変えることも。

エプロンのようにバッククロスの肩紐で、
ずり落ちる心配もなく、安定感があります。

メインの大きいポケットと
ペンなどを入れられるポケット付きで、
エプロンのテイストをさりげなく残したデザインが◎

 

スカート後ろ部分はラップになっているのですが、
内側をボタンで留められるようになっているので、
めくれても安心な仕様になっています。

リブとステッチワークがポイント

ワンピースのインにはリブタートルネック。
毛羽の少ないコットン素材でとてもなめらか。
ネック部分と袖口は、切り替えられているので、
肌あたりも抜群◎
ヨーク部分のステッチワークがさりげないアクセント。

一枚でもインナー使いでも着ていただきやすい
肉感とシルエットで長いシーズン着回しができるのも
嬉しいポイント♪

 

秋のブラックコーディネート
寒くなったら羽織やアウタープラスして
秋から春先までいろいろな着こなしで
お楽しみいただけるワンピース&タートルでした♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◾️Charpentier de Vaisseau (シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)
Dora Co/Wo Apron Dress
col: Bk , D.Gryck , Bkck
size:ONE
price:¥30,800-(tax included)

◾️Charpentier de Vaisseau (シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)
Johan Rib Stitch Turtle
col: Wh , Bk
size:ONE
price:¥19,800-(tax included)

秋の夜。

こんにちは。sakoです。

数日前、朝起きて部屋を出たらすっかり秋の空気でした。

季節の移り変わりを肌で感じるこの頃です。

昼間もすっかり秋らしくなり、夜は少し肌寒いくらい。

歩いても汗ばむこともなく、気持ちの良い夜です。

先日そんな夜に、歩いて散歩がてらカフェに行ってきました。

素晴らしいフォルムのホットケーキが食べられる、喫茶ビートルさんです。

じっくりと焼いたホットケーキは絶品。

待ち時間が長い時もありますが、店内でまったりと過ごす時間も楽しいです。

写真は最近買ったオールドデジカメで。

 

フリッカーが気になりますがこれも縁かなと・・・

もう一台買ってみようかと思いますが、とりあえずはこれで。

COTYLEのお店でも📷

この日は全身グラフペーパーで。

シャツは、
Silicon Poplin Deep Slit Band Collar Shirt
です!

こちらはレディースアイテムですが、同じ素材でメンズのシャツもありそちらも可愛いです◎
Silicon Poplin Oversized Regular Collar Shirt

 

 

 

Graphpaper(グラフペーパー)はセレクトショップ『1LDK』をはじめ、数々のコンセプトストアをプロデュースしてきた『alpha PR』の南貴之氏が手掛ける、『ギャラリーとしての機能を持つキュレーション型セレクトショップ『Graphpaper(グラフペーパー)』のオリジナルプロダクトブランド。ブランドとしては2016年の春夏コレクションよりスタート。メンズは元より、レディースのアパレルや様々な有名ブランドとのコラボレーショングッズアイテムもリリースしています。

オーセンティックで普遍的なスタンダードアイテムを、『今』と『空気感』の感じられるように仕上げ、あらゆるシーンを通ってきた今の大人に向けた上質なワードローブを提案しています。

特にオーバーサイズシルエットながら大人の雰囲気たっぷりのシャツアイテムやTシャツ、フランスのコックパンツをベースとした、独特なディティールによってワンサイズで幅広い体型の人が穿けるように工夫されたCook Pant(コックパンツ)、また日本を代表するスウェットブランド『LOOPWHEELER(ループウィラー)』とのコラボレーションアイテムはブランドを代表する人気アイテムとなっています。

 

Today’s Coordinate【ORDINARY FITS × Dulcamara】

ゆるっとスタイル♪

もうすっかり秋ですね!
と言いたいところですが、
日中はまだじんわりと暑かったりして。

今週末くらいからはまた少し気温も下がってくるようなので
秋のおしゃれをたっぷり楽しみましょう♪

本日は、スウェットデニムで
ゆるっとコーディネート。

 

Tops : Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)60’s SWEAT / EDWARD
Bottom: Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)BELL PANTS
Bag : Dulcamara(ドゥルカマラ)よそいきトートBag

 

60’の古着スエットをイメージ

程よいくったり感でやわらかく
ライトウェイトなスウェット生地。
60年代に多くみられると言われている
ラグランスリーブスウェット。一枚でも、インにシャツを合わせても。
冬場にはアウターをプラスして。

パンツでもスカートでも合わせやすい
万能スウェット♪

オーバーオールのパンツ部分が独立したようなデザイン

1980年代中~後半にかけてのデニムを

再現した生地。

淡いカラーリングに軽めのUSED加工と
ペイント加工が施されたデニムパンツは、
オーバーオールの上からスウェットを合わせたような
シルエットが特徴のひとつ。
このダメージ加工が相まって
ヴィンテージ感UPでいい雰囲気に◎ウエスト部分は画像では隠れていますが、
ウエストサイドに付いたスナップのアジャスターで
3段階の調節が可能になっています。

もちろん、ベルトループも付いているので、
お好みのサイズ、シルエットをお楽しみいただけます!

ゆるっとにも合う「よそいき」

 

ご存知の方も多いと思いますが、
毎シーズン人気のDulcamaraの定番中の定番バッグ。よそいきトートバッグ。
今シーズンは、メルトン加工を施し、
ウォーム感のあるフェルト生地のような質感で
秋冬のスタイルにさらにマッチ◎
カラーは、Black , Navy , Brownの3カラー。
どれもいい雰囲気の色みで悩ましいです。

食欲の秋でも安心!?

本日は、サイズアップして
SWEATはサイズ2を、DENIMは30を
着てみました!

秋は美味しいものがたくさんあって、
特に食欲が旺盛になりますね。
ついつい食べ過ぎてしまう。
そんな時でもゆるっとスタイルなら安心です笑

秋のゆるっとコーデでした♪

——————————————
◾️Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)
60’s SWEAT / EDWARD
col: GBE
size: 1 , 2 (UNISEX)
price:¥16,500-(tax included)
◾️Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)
BELL PANTS
col: USD
size: 30 , 32 , 34 (UNISEX)
price:¥35,200-(tax included)
◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)
よそいきトートBag
col: Black , Navy , Brown
size: ONE
price:¥16,500-(tax included)

 

花火

 

こんにちは。sakoです。

昨日、扇ガ浜 などで弁慶まつりがありました。
たくさんの人が集まり、よさこいのステージも。

出店もたくさん出ていて、駐車場から海水浴場まで人だかり。

 

浜からみる花火は、すぐ目の前で打ちあがり迫力満点。

素敵な夜でした。

帰り道はどこも渋滞。歩いて遠くまで帰る人たちも。

まだまだ夏のように暑い日もあるみたいですが、夜は風が気持ちよく 秋を感じられるようになってきました。

お祭りにはまだまだTシャツの方が多かったですが、もうそろそろ肌寒くなってきそうです。

秋服・冬服も是非お店に見に来てくださいね♪

ロングシャツ・羽織に【UNIVERSAL TISSU】

秋の着回しに!

日中は、なんだかんだと暑さも残りますが、
朝晩は肌寒く感じるようになってきました。

朝晩はそろそろ長袖。
日中は半袖でも良い!?

一日の中で調整したい時期に
着回しがきくおすすめのロングシャツで
今日のコーディネート。


UNIVERSAL TISSU(ユニバーサルティシュ) ナチュラルタイプライター クックシャツOP

素材を活かしたアイテム

ロングシャツタイプのワンピース。
細い綿糸を使用し、高密度に織り上げた
コットンタイプライター生地を使用しているので、
透けにくく程よいハリがあり、品があります♪

また、特徴としては軽さもあるので、
ロング丈でも重さが気にならない!というのも
ポイントの一つです◎

ダブルボタンがポイントに!

こちらのロングシャツの最大のポイント!

料理人が調理をする際に厨房で着るユニフォームである
コックコートのディティールが取り入れられた
胸元のダブルボタン!
ボタンとボタンの間隔やバランスも◎

このダブルボタンより下は
比翼仕立てになっているので、
実は裾までボタンがあり、
前を開けて着ることも!

「ちょっとした」が何かと便利♪

襟はスッキリとしたバンドカラー、
ワイドな身幅にたっぷりとしたアームの
ゆるやかなフレアシルエット。

裾サイドはスリット入りで足さばきも良く
パンツのレイヤードもしやすいです。

 

これからの季節、前を開けて
ちょっとした羽織としても◎

一枚で、レイヤードで、
色々な着こなしを楽しめる便利な一着♪

コットン素材なので、一年中着回しのきく
UNIVERSAL TISSUクックシャツOP

カラーは、こちらのカーキの他に
ベージュとブラックのベーシックな3色です。

ぜひチェックしてみてくださいね!

オフのひ。

 

こんにちは。sakoです。

先日のお休みの日に和歌山市に遊びに行ってきました!

遊びに行くとなると大阪に行くことが多かったですが、和歌山にも素敵なお店がたくさん。

今回は和歌山市で食べ物めぐり。

まずはお昼ご飯に。
蔵を改装したお店は店内が落ち着く雰囲気で素敵な
自然薯茶屋 からびな に行きました。

お蕎麦のランチがおいしかったです。

続いてはもともと保育所だった場所が生まれ変わったシカゴテラスの中にあるコーヒー屋さん SHIKAGO COFFEE ROASTERY に。

生のコーヒー豆がおいてあり、お好みの焙煎度合に焙煎してもらいコーヒー豆を買うことができます。

焙煎機に入れて少しずつ豆の色が変わっていくのが見えます。

焙煎度合などにより違ってくるみたいですが、大体5~10分くらいで焙煎されます。

お店で飲めるコーヒーは3種類の豆から選ぶことができました。

1つ1つ淹れてくれるので少し時間はかかりますが、コーヒー香りが漂う店内で待つのも楽しみのひとつ。

続いてはパン屋さんに。

クロワッサンがおいしい、 Bake Stand Cina 。
一部のパンはInstagramで事前予約もできたので予約していきました。

クロワッサンを平たくし、かりっと焼き上げたクルンジも。

次に向かったのはフルーツパーラー VENTOTTO – ヴェントット

新鮮なフルーツを使ったタルトやスムージーが食べられるお店です。

イチジクがたっぷり乗ったタルトが絶品。

季節によってフルーツが異なるので、また時期を変えて行ってみたいなと思います。

 

最後に早めの夕飯でラーメンをたべに行きました。

一度は行っておきたいと思っていた井出商店。

おいしくいただき、おなか一杯で今回の和歌山ツアーは終了。

他にも行きたいお店があったのですが、定休日だったりで行けず・・・

また遊びに行きたいなと思います!

 

お出かけの日はお洋服選びも楽しみのひとつ。

この日は裾を取り外して2wayで使える DulcamaraのヴィンテージNY2WayルーズPT で。
裾を外してもひざ下丈なので使いやすく、いろいろなコーディネートが楽しめます!
フルレングスで履いた時に、裾が2段になってアクセントになる感じもお気に入りです◎

Dulcamara (ドゥルカマラ) ヴィンテージNY2WayルーズPT

オールドスクールなワークテイスト漂う1着。

こんにちは
COTYLEの神村です。

今日はFreshService(フレッシュサービス) 2024 AUTUMN&WINTER より登場した時代に捉われない普遍的な魅力を持つクラシックなイメージのアウター”BOA LINED DUCK JACKET”を着てみました!

オールドスクールなワークテイスト漂う1着。
天然素材のような風合いがありますが、特殊な断面を持つポリエステルの糸を使用した柔らかなダック素材を採用。ドライなタッチでコットンのような肌触りを実現しています。

 


フードはマウンテンパーカのような顎まで覆うデザイン。大きめのフロントジップもどこか無骨な印象。


僕の推しポイントはフロントに取り付けられたポケットで、
マチを持たせた立体感のあるデザインが一目見てここ好きってなりましたし、さらに使い勝手を優先させたが故のデザインのような、どこか野暮ったいというかいなたい感じがすごく刺さりました!

 

袖口と後ろの裾にスナップボタンが取り付けられていて
絞れる仕様になっています。

ちょっとした外出の際に普段着の上からさっと羽織るだけでもかっこよく
日常にすんなりと溶け込んでいくような普遍的な魅力を感じる1着に仕上がっています。

アウターでお悩みの方はぜひチェックしてみてください!

Fresh Service (フレッシュサービス)
BOA LINED DUCK JACKET / ボア ダックジャケット

PRICE:¥35,200(in tax)
COLOR:Beige
SIZE:M . L

商品ページはこちらから

 

 

Fresh Service(フレッシュサービス)

クリエイティブディレクターとして数々のブランドのディレクションや空間デザインを手がけ、自身のブランド「Graphpaper(グラフペーパー)」、も主催する、南 貴之が、架空の運送会社をイメージしたモバイル型コンセプトストア FreshService(フレッシュサービス)。

FreshServiceという架空の運送会社がパッキンに商品を詰め、そのパッキンを什器にお店を作り、お店が終わったらまた商品を詰めて送り返す。 そんなことをイメージして考え出されました。

決まった場所や決められたコンセプトに縛られず、良いと思えるコトを皆さまに新鮮なうちにお届けする。

独自にモバイル型コンセプトストアと定義づけ、他に見たことのないお店のスタイルで、衣食住にまつわることをベースに展開しています。

 

 

 

Aetaのバッグ

 

こんにちは、sakoです。

今日は最近お気に入りのバッグをご紹介します!

定番のアイテムで、前から欲しいなと思っていたバッグをついに手に入れました♡

ぽってり丸いフォルムが可愛い Aeta のバッグ

持ち手とバッグ本体が一体となった、角のない丸いフォルムが可愛いバッグ。

くったりやわらかな鹿革のバッグです。

お財布・ポーチ・スマホ・カメラ・・・
お出かけに持っていきたいものがぴったり入るちょうどいい大きさです。

Aeta (アエタ) ROUND ONE SHOULDER:M / ラウンドワンショルダー M

ひとまわり小さなSサイズもあります。

Aeta (アエタ) ROUND ONE SHOULDER:S / ラウンドワンショルダー S

 

★ COODINATE

最近の気分はオールブラック。バッグもブラックで。

この日のシャツはグラフペーパー。サイドのスリットと袖のボリューム感が可愛いです!

Graphpaper (グラフペーパー) Silicon Poplin Deep Slit Band Collar Shirt / シリコンポプリンディープスリットバンドカラーシャツ

 

この日のシャツはmizuiro ind (ミズイロインド) バックギャザーワイドシャツのブラック。
ギャザーたっぷりの後ろ姿が可愛いです◎

→ mizuiro ind (ミズイロインド) バックギャザーワイドシャツ

 

 

バッグもシャツも是非オンラインストアをチェックしてみてくださいね♪

巡り巡る季節

こんばんは。Shizuです。
先週くらいから、朝晩涼しく感じるようになり、
ようやく秋めいてきた今日この頃。

秋のおしゃれが楽しくなる季節がようやく。
といった感じですよね!

そろそろ本格的に衣替えも始め出す時期。
今年の秋はどんなスタイルでいこうか、
頭の中でイメージを思い描きながら…

秋モノを見にきてくださるお客さまも増えてきました。
いつもありがとうございます!

さて、秋の話題を出しておきながらなんですが、
先日も、次の夏25SSシーズンの展示会へいってまいりました。

 

秋も次の冬も、そして春、次の夏と
季節が巡り巡り巡って次の夏も
ご紹介できるのはまだまだ先にはなりますが、
ぜひ楽しみにしていてくださいね♪

 

店頭には、秋から冬にかけて活躍する
ニットやアウター類も並び出しています。
お探しのアイテムなどがありましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね!

 

COMOLI 5th Delivery 明日9/27オンライン発売開始。

こんにちはCOTYLEの神村です。

明日9/27からオンラインで発売開始される
COMOLI 5th Deliveryの取り扱いアイテムをご紹介いたします。

◆コーデュロイ ドローストリングパンツ
A03-03018

ウエストがドローコードの仕様になった定番型のイージーパンツ。素材には柔らかい太畝のコーデュロイを使用。落ち感が美しく品の良い光沢を放っており、リラックス感のあるアイテムながら上品な雰囲気を漂わせています。こちらは裾にゴムを入れていない形となっています。
color :Black
size : 1.2.3
¥52800 (tax in)
商品ページはこちら

カシミヤ コモリニット
A03-06012

COMOLI(コモリ)の名作『カシミヤ コモリニット』糸の自然なふくらみとサラッとしていながらも、柔らかな風合いが、極上の着心地のカシミヤ素材を使用したボートネックニット。シンプルな中にも、上品で力の抜けた雰囲気がCOMOLIらしい、そして素肌で着たくなるくらい着心地の良いニットです。

 

color : Navy  . Charcoal
size :O/F
¥79200 (tax in)
商品ページはこちら

KHADIコットンWレイヤー コモリシャツ
A03-02006SSでも使用されたKHADIコットンの生地をを2枚重ねにして作製しています。薄手の生地ではありますが、2枚重ねることで、膨らみのある生地感となっています。身幅、袖幅にゆとりを持たせたコモリシャツのデザインはそのままに通常のコモリシャツに比べ2サイズほど大きめのサイズ感となっております。

color :Black
size : 1 . 2 . 3
¥50600(tax in)
商品ページはこちら

シープスキン 2Bジャケット
A03-01020
少しムラのあるマットな質感のシープスキンを使用した2Bジャケット。ややゆとりを持たせたリラックス感のあるシルエットにフロントに配置された大きめのパッチポケットが特徴的。ゆとりのあるシルエットはインナーに厚手のアイテムを合わせやすく、中には蓄熱保温性のある芯を入れることで寒い日にも活躍致します。レザーならではのタフな雰囲気もありつつ絶妙に抜け感のあるそんな一着になっています。

color :Black
size : 1 . 2 . 3
¥264000(tax in)
商品ページはこちら

◆カシミヤシルク 製品染ストール
A03-07007毛羽のある柔らかい質感のカシミアシルク素材を使用。滑らかなドレープ感と光沢のある表情が上品な印象の1枚。とても柔らかい生地感で、垂らしたり巻いたりしたときにも違和感なく馴染みます。

color :Navy
size : O/S
¥50600(tax in)
商品ページはこちら

SHIOGORI CAMP 終わりました。

 

こんにちは。sakoです。

21日・22日と、扇ガ浜で開催されたSHIOGORI CAMP。

21日はとっても暑く、でも風が吹いて気持ちの良い天気でした。

22日は夕方ぐらいまで雨で残念でしたが、
夜には無事雨が上がりみんな楽しく踊って盛り上がっていました!

 

私たちも2日間、お店をしたり、おいしいものを食べたり楽しい時間を過ごしました!

 

大好きなドーナツも食べることができて大満足です♪

 

今回販売していた、ソライズのサングラス。
一部にはなりますが、お店にも再入荷しているので是非遊びに来てくださいね。

 

 

 

秋からの足もとに♪ 【trippen】

足元から変わる秋

今週末も3連休。
お天気がちょっと心配ではありますが、
少しずつではありますが、過ごしやすくなってきたので、
おしゃれしてお出かけしたいところですね。

そんなお出かけのお供に。
秋のおしゃれに欠かせないのは足もと。
trippenからおすすめのシューズ♪

 

◾️trippen(トリッペン)POSTMAN

 

カジュアルな表情が新鮮!

 

ハトメ、平紐
今までこちらタイプはご紹介したことがなかったので、
特に新鮮な感じです。

締め付けすぎず程よいホールド感で、
どんなスタイルにも合わせやすいシンプルなデザイン。
これからの季節にぴったりなミドルカット◎
幅広いスタイルに合わせやすい一足!

実は2種類!

平紐タイプのシューズなのですが、
実は、丸紐も別でついているので、
合わせるスタイリングによって、
チェンジすることもできるんです!

上の画像の上部の分が
丸紐に付け替えたバージョン。
紐が違えば、雰囲気もガラッと変わりますね!

一足で2度楽しめるPOSTMAN
この秋からの足もとにぜひ!!

——————————————
◾️trippen(トリッペン)
POSTMAN
col: BLK-BK
size: 6 , 7 , 8
price:¥64,900-(tax included)

 

SHIOGORI CAMP 明日からです!

こんにちは。先日もお知らせしましたが、
扇ガ浜で SHIOGORI CAMP が開催されます!

音楽が鳴り、いろいろな体験ができたり、お店が並んだり。

雨が心配ですが、今週末は是非扇ガ浜へ!

少し海に様子を見に行ってみたら、着々と準備も進んでいました。

夜のライティングがとてもきれいです!

波の音も素敵で、当日はここに音楽も流れお酒を飲んだりしながら・・・
と思うと楽しみですね♪

わたしたちも22日(日)に少しだけ参加するので是非遊びに来てください!

普段お店に置いていないサングラスたち。
お店にもある偏光レンズのサングラスはもちろん、これからの季節に使いやすいデイリータイプのレンズの色が淡いサングラスも。
可愛らしいキッズ用もご用意しております!

偏光レンズタイプも、なかった色があったり。

サングラス以外にもアイテムを並べる予定です!

ちょうど日曜日が雨予報でどうなるのか不安ですが、楽しいイベントになることを願っています★