Hokkaido in wakayama

食欲の秋。

Cotyleスタッフは、年がら年中食欲旺盛ですが、

秋は、やっぱり食べ物が美味しい季節。

秋冬で、しっかりと食べ、いや、食べすぎて、

春夏に後悔するという毎年のパターン。

この習慣は、もう変えられないんだろうなぁ、とあきらめています。

寒い時期は、脂肪を蓄えておかないと。と体が言っていることにしています。

という言い訳をして、食のお話し。

和歌山の地で北海道を味わう。

いただきもののSAPPORO CLASSIC&made in Hokkaidoのクネッケ。

 

 

いつも飲むビールとは格段に違う美味しさ。

数量限定、富良野VINTAGEこのフレーズをみただけでも、

飲む前からおいしいモードになります。

贅沢な気分に浸りながら、

これまたいただきものの種のクネッケ。

 

 

クネッケってご存知ですか??

Knäckebrot

もともとは、ドイツやスウェーデンに古くから伝わるクネッケ。

おせんべい、あるいはビスケット状の平焼きライ麦パンで、パンの一種なんだそうです。

食物繊維が豊富で、主に朝ごはんとして、ハムやチーズを添えたり、

ジャムをつけて食べられているようです。

こちらは、北海道産の小麦粉、ライ麦粉をベースに、ひまわりの種や亜麻の種が

トッピングされて、見た目もかわいらしく、パリパリとした食感がくせになります。

 

 

秋の夜長、ちょっぴり贅沢なひとときもたまにはいいですね。

秋には秋のおしゃれを楽しむのと一緒で、

おいしいものをおいしくいただく。

いろいろな季節の楽しみ方があって、たのしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.