小ぶりでカワイイAetaのバッグ

 

Aetaから、新しく届いたバッグ。

やわらかなディアスキンで仕上げた、シンプルで上品なバッグです。

 

揉んでシボを出した独特の風合いが特徴のディアスキンを使用したバッグ。

細く、長めのハンドルが付き、手持ちでも、肩掛けでも使えます。

 

 

筒状でコロンとカワイイ『CYLINDER BOSTON Long handle』

サイドにポケットも付いています。

◆CYLINDER BOSTON Long handle
(シリンダーボストン ロングハンドル)
col: Black
size: One
price:¥50600-(tax included)

 

 

こちらは四角いタイプ。『SQUARE BOSTON Long handle』

マチがしっかりとあり、荷物の出し入れもしやすいです。

◆SQUARE BOSTON Long handle : S
(スクエアボストン ロングハンドル S)
col: Black
size: One
price:¥50600-(tax included)

 

ミニマルでどんなコーディネートにも合わせやすく、
永く愛用いただけるバッグです。

 

 

◆Aeta◆
Aeta(アエタ)は、2015年秋冬コレクションにてスタートした日本のバッグブランドです。様々な国や地域に赴き、現地での一期一会を形にする。ブランド名の”Aeta” の語源は日本語の「逢えた」に由来しており、一つ一つの出逢いを出逢いを大切にするという想い。それは、素材、職人など様々な出逢いを示すものである。レザー素材を中心にバッグやリュックサックを展開。レザーコレクションは、上質なカウレザーがベース。研究と試作品を繰り返し完成したもので、リュックサック、ボックスシリーズ、ショルダートートはファーストシーズンから作り続けている。ディアレザーコレクションがブランドのアイコン的なアイテム。かたちに当てはまらない自由な発想で、丁寧なものづくりを信条としています。

【Dulcamara】 RELAX STYLE !

秋のおしゃれをリラックススタイルで!

もうすぐ11月。
2024年秋冬アイテムも続々と到着し
Dulcamaraからもいろいろと!

本日は、ゆるっとリラックススタイルで。

 

TOPS:Dulcamara(ドゥルカマラ)カラーチップSWトレーナー
BOTTOM:Dulcamara(ドゥルカマラ)よそいき8ポケットカーゴPT
BAG:Dulcamara(ドゥルカマラ)よそいきトートBag

 

うれしいディティールが盛りだくさん!

こちらはお馴染み、よそいきトートバッグ!
今シーズンは、メルトン加工が施され、
ソフトであたたかみのある質感の生地を使用しているので、
秋冬らしいスタイリングになります◎

 

一枚でもレイヤードでも!

サイドにはシームポケット
左の後ろ裾にもお馴染みの
アイコンポケット付き♪

 

ネックの後ろには配色になった
カラーのパーツが施されたり
シンプルながらも
さりげない遊び心が◎な
スウェットトレーナー

 

よそいきシリーズからもニューモデルのパンツ!

これまたポケットがたくさん◎
全部で8つのポケットが配された
カーゴパンツ!

ベーシックなカーゴパンツに比べると、
ポケット位置がやや下についていることで、
ジャケットや羽織りものの裾にかからずに、
レイヤードできる!
というのがポイントです。

秋から春先まで楽しめる
Dulcamara
SWEAT&PANTS&BAG!

ぜひチェックしてみてくださいね♪

——————————————

◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)
カラーチップSWトレーナー
col: Charcoal Gray , Greige , Green
size:0 , 1 (UNISEX)
price:¥18,700-(tax included)

◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)
よそいき8ポケットカーゴPT
col: Black , Brown
size:0 , 1 , 2 (UNISEX)
price:¥31,900-(tax included)

◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)
よそいきトートBag
col: Black , Navy , Brown
size:ONE
price:¥16,500-(tax included)

 

そろそろニット!そろそろウール!【FACTORY / Honnete】

こんばんは!

朝晩ひんやり。
意外とあったか。
気温が安定していない日も多いですが、
冬に向けて、そろそろニット!そろそろウール!

あったかアイテムが気になる時期ではないでしょうか。

ということで、あったかアイテムコーディネート♪


KNIT:FACTORY(ファクトリー)ヤク ラグランセーター
PANTS: Honnete(オネット)Wide Leg Shell PT

 

 

袖口や裾のリブを長めにすることで、
ふんわりと丸みが出るよう計算された
程よい肉厚感のFACTORYのミドルゲージニット

女性らしいシルエット、ラグランスリーブで
肩のラインも気にならず、動きやすい!
もちろん、肌触りも◎

カラーは、ブラックの他にやわらかな印象の
グレーとブラウンもご紹介しています!

 

続きまして、存在感たっぷり!
Honneteウールのワイドパンツ。
腰回りにゆとりのあるメンズライクなシルエットが◎

裾はドローコード付きなので、
お好みで絞ってもOK !

フロントひざ下のヨーク切り替えで
立体感をもたせたディティールがポイントに♪

ニットや、アウターなど、
これからの季節はトップスにボリュームが出てくるので、
バランスよく合わせていただけますよー!

こちらもカラーはキャメルの他に
ブラックとチャコールのベーシックカラーを
揃えております!

ゆったりイージー仕様なので、
男性の方にも楽しんでいただけるかと!
ぜひお試しくださいね♪

そろそろニットそろそろウール
秋冬らしい素材でおしゃれを楽しみましょう!

——————————————

◾️FACTORY(ファクトリー)
ヤク ラグランセーター
col: グレー , ブラウン , ブラック
size:2
price:¥23,100-(tax included)

◾️Honnete(オネット)
Wide Leg Shell PT
col: Black , Charcoal , Camel
size:ONE
price:¥33,000-(tax included)

足もとで秋を!【ROTOTO】

秋のおしゃれ。

衣替えをしつつも、何か新しい秋モノが欲しい!!
季節の変わり目は、物欲が止まらなくなりますね。

手始めに、まずはソックス!
シンプルなソックスはもちろんですが、
季節感があって、スタイリングのポイントにもなる
柄モノのソックスを取り入れるだけで一気に秋らしく!

SOCKS:RoToTo(ロトト) JACQUARD CREW SOCKS FAIRISLE

 

スコットランド・フェア島の伝統な「フェアアイルニット」
をイメージした柄をソックスで表現!

オーガニックコットン糸で編み立てることで
長いシーズンお楽しみいいただけるというのもポイント◎

 

レッドやブルーのニットはちょっと派手!?
という方でも、ソックスだったら
さりげなくお楽しみいただけますよね!

ダークカラーになりがちなこれからの季節に。
プレゼントとしても喜ばれること間違いなしの
ROTOTOのソックス。

もちろん、シンプルでベーシックなソックスなども
いろいろご紹介しておりますので、
そちらもぜひチェックしてみてくださいね!

COTYLE_ROTOTO

 


【ROTOTO】

 

RoToTo (ロトト)は上質で快適な履き心地にこだわった『一生愛せる消耗品』をコンセプトとしたメイドインジャパンの高品質ソックスブランドです。

 

「私たちは日々の生活の中で無意識のうちに より快適な『心地』を求めているのです。」

そんなコンセプトを持ったロトトのソックスは国内一の生産量を誇るソックス産地 奈良県・広陵町を中心とした工場で生産されます。

ロトトの履き心地にこだわったソックス作りは工場の職人たちと話し合う事から始まり、イメージを具現化するため編み機・糸を現場と相談しながら、何度も細かな調整を経て一つのソックスを作り上げていきます。

国内でも台数の限られた、珍しい特殊編み機や昔ながらのコンピュータ化されていない旧式の編み機、また最新のハイテク編み機など様々な編み機を使い分け、シーンに応じた快適な履き心地を追求しています。

使用する素材もアイテムによって使い分けており、最高の履き心地を実現するために異素材であるコットンとリネンや、ウールとナイロンを混ぜてみたり、時には和紙も素材として使用します。

そうして作られるロトトのソックスは編み機・糸・人の3つが集まって初めて完成します。デザイナーや職人の想いがこもったジャパンメイドのソックス、ぜひ一度お試しください。

秋から春まで便利な羽織り♪【TISSU】

10月14日 スポーツの日

「体育の日」から、「スポーツの日」という名称に変わったのは
2020年。なんですね。
なんだかまだ自分自身の中では定着していない名称の祝日です。

「スポーツの秋」ですから、
たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん運動する!
そんな秋を過ごしたいものです。

それはさておき、
冒頭のスポーツの日とは、全く関係のない内容となりますが、
これからの季節、なんだかんだと欲しくなるのが「羽織り」

”普段使いにパッと着られて・あたたかくて・楽!”
そしてかわいい!そんな羽織りで今日のコーディネート!

◾️TISSU (ティシュ)セントラル起毛 イージーガウン

 

 

フロントの打ち合わせは深めにとったVネックが
すっきりとした印象です。
ゆったりとした身幅なので、重ね着もしやすく、
裏起毛なので、あったか!肌寒い時の味方です◎

 

 

裾はスリットを入れてあるので、動きやすく、
スカートやボリュームのあるボトム合わせも楽々!

普段使いしやすいSWEAT生地、
ストレッチ性もあり、ラインも拾いにくく着心地抜群。

本日の着用カラーは、トップグレーですが、
やわらかな雰囲気のアイボリー、そして、
引き締まるチャコールとブラック。
どの色もスタイリングに馴染みやすい
ベーシックカラーです♪

 

秋口から春先まで
長いおつきあいできること間違いなし!
スウェット地のロング丈イージーガウン。

裏起毛でとってもあったか!

UNISEXアイテムなので
男性にもおすすめです♪

 

 

——————————————
◾️TISSU (ティシュ)
セントラル起毛 イージーガウン
col: アイボリー , Topグレー , チャコール , クロ
size: 3 (UNISEX)
price:¥17,600-(tax included)

小物類もイロイロ入荷してます!

こんにちは。

やっと秋らしくなってきて、肌寒くなってきました。

お洋服も衣替えの季節。

小物類も秋冬仕様にかえていきましょう♪

手元のアクセントにファッションアイテムとしても可愛いアームウォーマー。

ナインテイラーのこちらのアームウォーマーは短めなのでつけやすい。
指先が出るので、付けたままでスマホの操作もできます♪

◾️Nine Tailor(ナインテイラー)
◆Parry Arm Warmer
col: C.Grey Mix , L.Grey Mix
size: one
price:¥5500-(tax included)

 

足元はカラフルな靴下も!

まだ寒いというほどではないので、冬用の分厚いソックスは早いかなという方に。
薄手でいつでも使えるソックスです♪
ベーシックなホワイトやチャコールもいいけど、ブルーとイエローもアクセントになって可愛い。
パンツの裾をロールアップしたり、スカートに合わせて見せたくなるソックスです。

◾️meri ja kuu(メリヤクー)
◆ともすひ ショートソックス
col: 205 Off , 223 Marigold , 274 Turquoise Blue , 289 Charcoal
size: ONE
price:¥2420-(tax included)

 

 

 

 

オンラインストアに掲載がないものはメールでお問合せください!

 

Black Coordinate 【Charpentier de Vaisseau】

 

秋のブラック

朝晩の風が心地よく、ちょっと肌寒く感じる日も。
秋のおしゃれを楽しむ季節がやってきましたね。
今日は、シックにブラックで。

コットンリブのタートルとコットンウールの
ワンピース、ブラックのコントラストがポイントです。

 

Charpentier de Vaisseau (シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)Dora Co/Wo Apron Dress

Charpentier de Vaisseau (シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)Johan Rib Stitch Turtle

 

エプロンのワディティールをワンピースに

コットンウール素材で、程よい肉感のある
ふんわりとした風合い。

肩紐はボタンで長さ調節が可能な仕様で、
合わせるアイテムによってバランスを変えることも。

エプロンのようにバッククロスの肩紐で、
ずり落ちる心配もなく、安定感があります。

メインの大きいポケットと
ペンなどを入れられるポケット付きで、
エプロンのテイストをさりげなく残したデザインが◎

 

スカート後ろ部分はラップになっているのですが、
内側をボタンで留められるようになっているので、
めくれても安心な仕様になっています。

リブとステッチワークがポイント

ワンピースのインにはリブタートルネック。
毛羽の少ないコットン素材でとてもなめらか。
ネック部分と袖口は、切り替えられているので、
肌あたりも抜群◎
ヨーク部分のステッチワークがさりげないアクセント。

一枚でもインナー使いでも着ていただきやすい
肉感とシルエットで長いシーズン着回しができるのも
嬉しいポイント♪

 

秋のブラックコーディネート
寒くなったら羽織やアウタープラスして
秋から春先までいろいろな着こなしで
お楽しみいただけるワンピース&タートルでした♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◾️Charpentier de Vaisseau (シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)
Dora Co/Wo Apron Dress
col: Bk , D.Gryck , Bkck
size:ONE
price:¥30,800-(tax included)

◾️Charpentier de Vaisseau (シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)
Johan Rib Stitch Turtle
col: Wh , Bk
size:ONE
price:¥19,800-(tax included)

Today’s Coordinate【ORDINARY FITS × Dulcamara】

ゆるっとスタイル♪

もうすっかり秋ですね!
と言いたいところですが、
日中はまだじんわりと暑かったりして。

今週末くらいからはまた少し気温も下がってくるようなので
秋のおしゃれをたっぷり楽しみましょう♪

本日は、スウェットデニムで
ゆるっとコーディネート。

 

Tops : Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)60’s SWEAT / EDWARD
Bottom: Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)BELL PANTS
Bag : Dulcamara(ドゥルカマラ)よそいきトートBag

 

60’の古着スエットをイメージ

程よいくったり感でやわらかく
ライトウェイトなスウェット生地。
60年代に多くみられると言われている
ラグランスリーブスウェット。一枚でも、インにシャツを合わせても。
冬場にはアウターをプラスして。

パンツでもスカートでも合わせやすい
万能スウェット♪

オーバーオールのパンツ部分が独立したようなデザイン

1980年代中~後半にかけてのデニムを

再現した生地。

淡いカラーリングに軽めのUSED加工と
ペイント加工が施されたデニムパンツは、
オーバーオールの上からスウェットを合わせたような
シルエットが特徴のひとつ。
このダメージ加工が相まって
ヴィンテージ感UPでいい雰囲気に◎ウエスト部分は画像では隠れていますが、
ウエストサイドに付いたスナップのアジャスターで
3段階の調節が可能になっています。

もちろん、ベルトループも付いているので、
お好みのサイズ、シルエットをお楽しみいただけます!

ゆるっとにも合う「よそいき」

 

ご存知の方も多いと思いますが、
毎シーズン人気のDulcamaraの定番中の定番バッグ。よそいきトートバッグ。
今シーズンは、メルトン加工を施し、
ウォーム感のあるフェルト生地のような質感で
秋冬のスタイルにさらにマッチ◎
カラーは、Black , Navy , Brownの3カラー。
どれもいい雰囲気の色みで悩ましいです。

食欲の秋でも安心!?

本日は、サイズアップして
SWEATはサイズ2を、DENIMは30を
着てみました!

秋は美味しいものがたくさんあって、
特に食欲が旺盛になりますね。
ついつい食べ過ぎてしまう。
そんな時でもゆるっとスタイルなら安心です笑

秋のゆるっとコーデでした♪

——————————————
◾️Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)
60’s SWEAT / EDWARD
col: GBE
size: 1 , 2 (UNISEX)
price:¥16,500-(tax included)
◾️Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)
BELL PANTS
col: USD
size: 30 , 32 , 34 (UNISEX)
price:¥35,200-(tax included)
◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)
よそいきトートBag
col: Black , Navy , Brown
size: ONE
price:¥16,500-(tax included)

 

ロングシャツ・羽織に【UNIVERSAL TISSU】

秋の着回しに!

日中は、なんだかんだと暑さも残りますが、
朝晩は肌寒く感じるようになってきました。

朝晩はそろそろ長袖。
日中は半袖でも良い!?

一日の中で調整したい時期に
着回しがきくおすすめのロングシャツで
今日のコーディネート。


UNIVERSAL TISSU(ユニバーサルティシュ) ナチュラルタイプライター クックシャツOP

素材を活かしたアイテム

ロングシャツタイプのワンピース。
細い綿糸を使用し、高密度に織り上げた
コットンタイプライター生地を使用しているので、
透けにくく程よいハリがあり、品があります♪

また、特徴としては軽さもあるので、
ロング丈でも重さが気にならない!というのも
ポイントの一つです◎

ダブルボタンがポイントに!

こちらのロングシャツの最大のポイント!

料理人が調理をする際に厨房で着るユニフォームである
コックコートのディティールが取り入れられた
胸元のダブルボタン!
ボタンとボタンの間隔やバランスも◎

このダブルボタンより下は
比翼仕立てになっているので、
実は裾までボタンがあり、
前を開けて着ることも!

「ちょっとした」が何かと便利♪

襟はスッキリとしたバンドカラー、
ワイドな身幅にたっぷりとしたアームの
ゆるやかなフレアシルエット。

裾サイドはスリット入りで足さばきも良く
パンツのレイヤードもしやすいです。

 

これからの季節、前を開けて
ちょっとした羽織としても◎

一枚で、レイヤードで、
色々な着こなしを楽しめる便利な一着♪

コットン素材なので、一年中着回しのきく
UNIVERSAL TISSUクックシャツOP

カラーは、こちらのカーキの他に
ベージュとブラックのベーシックな3色です。

ぜひチェックしてみてくださいね!

オールドスクールなワークテイスト漂う1着。

こんにちは
COTYLEの神村です。

今日はFreshService(フレッシュサービス) 2024 AUTUMN&WINTER より登場した時代に捉われない普遍的な魅力を持つクラシックなイメージのアウター”BOA LINED DUCK JACKET”を着てみました!

オールドスクールなワークテイスト漂う1着。
天然素材のような風合いがありますが、特殊な断面を持つポリエステルの糸を使用した柔らかなダック素材を採用。ドライなタッチでコットンのような肌触りを実現しています。

 


フードはマウンテンパーカのような顎まで覆うデザイン。大きめのフロントジップもどこか無骨な印象。


僕の推しポイントはフロントに取り付けられたポケットで、
マチを持たせた立体感のあるデザインが一目見てここ好きってなりましたし、さらに使い勝手を優先させたが故のデザインのような、どこか野暮ったいというかいなたい感じがすごく刺さりました!

 

袖口と後ろの裾にスナップボタンが取り付けられていて
絞れる仕様になっています。

ちょっとした外出の際に普段着の上からさっと羽織るだけでもかっこよく
日常にすんなりと溶け込んでいくような普遍的な魅力を感じる1着に仕上がっています。

アウターでお悩みの方はぜひチェックしてみてください!

Fresh Service (フレッシュサービス)
BOA LINED DUCK JACKET / ボア ダックジャケット

PRICE:¥35,200(in tax)
COLOR:Beige
SIZE:M . L

商品ページはこちらから

 

 

Fresh Service(フレッシュサービス)

クリエイティブディレクターとして数々のブランドのディレクションや空間デザインを手がけ、自身のブランド「Graphpaper(グラフペーパー)」、も主催する、南 貴之が、架空の運送会社をイメージしたモバイル型コンセプトストア FreshService(フレッシュサービス)。

FreshServiceという架空の運送会社がパッキンに商品を詰め、そのパッキンを什器にお店を作り、お店が終わったらまた商品を詰めて送り返す。 そんなことをイメージして考え出されました。

決まった場所や決められたコンセプトに縛られず、良いと思えるコトを皆さまに新鮮なうちにお届けする。

独自にモバイル型コンセプトストアと定義づけ、他に見たことのないお店のスタイルで、衣食住にまつわることをベースに展開しています。

 

 

 

巡り巡る季節

こんばんは。Shizuです。
先週くらいから、朝晩涼しく感じるようになり、
ようやく秋めいてきた今日この頃。

秋のおしゃれが楽しくなる季節がようやく。
といった感じですよね!

そろそろ本格的に衣替えも始め出す時期。
今年の秋はどんなスタイルでいこうか、
頭の中でイメージを思い描きながら…

秋モノを見にきてくださるお客さまも増えてきました。
いつもありがとうございます!

さて、秋の話題を出しておきながらなんですが、
先日も、次の夏25SSシーズンの展示会へいってまいりました。

 

秋も次の冬も、そして春、次の夏と
季節が巡り巡り巡って次の夏も
ご紹介できるのはまだまだ先にはなりますが、
ぜひ楽しみにしていてくださいね♪

 

店頭には、秋から冬にかけて活躍する
ニットやアウター類も並び出しています。
お探しのアイテムなどがありましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね!

 

秋からの足もとに♪ 【trippen】

足元から変わる秋

今週末も3連休。
お天気がちょっと心配ではありますが、
少しずつではありますが、過ごしやすくなってきたので、
おしゃれしてお出かけしたいところですね。

そんなお出かけのお供に。
秋のおしゃれに欠かせないのは足もと。
trippenからおすすめのシューズ♪

 

◾️trippen(トリッペン)POSTMAN

 

カジュアルな表情が新鮮!

 

ハトメ、平紐
今までこちらタイプはご紹介したことがなかったので、
特に新鮮な感じです。

締め付けすぎず程よいホールド感で、
どんなスタイルにも合わせやすいシンプルなデザイン。
これからの季節にぴったりなミドルカット◎
幅広いスタイルに合わせやすい一足!

実は2種類!

平紐タイプのシューズなのですが、
実は、丸紐も別でついているので、
合わせるスタイリングによって、
チェンジすることもできるんです!

上の画像の上部の分が
丸紐に付け替えたバージョン。
紐が違えば、雰囲気もガラッと変わりますね!

一足で2度楽しめるPOSTMAN
この秋からの足もとにぜひ!!

——————————————
◾️trippen(トリッペン)
POSTMAN
col: BLK-BK
size: 6 , 7 , 8
price:¥64,900-(tax included)

 

FreshService × Actual Source コラボレーションシャツ!

こんばんは!
COTYLEの神村です!

今日はFreshServiceからリリースされた、
AS×FS CORPORATE UNIFORM SHIRTを着てみました♪

COTYLEでも人気のある”FreshSevice(フレッシュサービス)”と”Actual Source”のコラボレーションアイテム。

FreshSeviceの定番シャツCORPORATE UNIFORM SHIRTのブルーストライプにActual Sourceのグラフィックデザインが遊び心のあるデザインに。

秋のはじまりに一枚でかっこよく、ボタンを開けてシンプルなTシャツにアウターとして使うのもおすすめ。

コラボとなるActual Sourceは
現代アーティストやデザイナーとコラボレーションし、出版物やwebデザイン、ビジュアル制作からアパレルまで、さまざまな領域を手がける
デザインスタジオで・・・

多角的な視点からアプローチし、ユニークなアイテムの数々を展開している彼らのグラフィックをFreshServiceのアイテムに落とし込んだカプセルコレクション

 


胸のポケットの上は小さく、でも高級感のある刺繍

 


バックプリントのロゴはオレンジ色でインパクトがありながら、カジュアルになり過ぎない絶妙な雰囲気。

model
身長176cm 着用サイズL

身頃のサイドにはシームポケットを備えています。

あまり主張しないサイドポケットはかなりの大容量!
この実用性もFresh Serviceらしさですね!

 

Fresh Service (フレッシュサービス)
AS×FS CORPORATE UNIFORM SHIRT / AS×FS コーポレートユニフォームシャツ

Price :¥17,600  (in tax)
color : Blue St   /   Yellow Stripe
size   :M   /   L

商品ページはこちらから

 

 

新鮮なサービス

クリエイティブディレクターとして数々のブランドのディレクションや空間デザインを手がけ、自身のブランド「Graphpaper」、も主催する、南 貴之が、架空の運送会社をイメージしたモバイル型コンセプトストア FreshService(フレッシュサービス)。

FreshServiceという架空の運送会社がパッキンに商品を詰め、そのパッキンを什器にお店を作り、お店が終わったらまた商品を詰めて送り返す。 そんなことをイメージして考え出されました。

決まった場所や決められたコンセプトに縛られず、良いと思えるコトを皆さまに新鮮なうちにお届けする。

独自にモバイル型コンセプトストアと定義づけ、他に見たことのないお店のスタイルで、衣食住にまつわることをベースに展開しています。

カジュアルにセットアップを【 NO CONTROL AIR】

いつものスタイルと同じく

今年の残暑はなかなかですよね。

とはいえ、朝晩は過ごしやすくなってきたので
秋のおしゃれも少しずつ楽しめそうです♪

夏と秋の微妙な時期ですが、
ちょっと気分転換にもおすすめなスタイルは、
カジュアルなセットアップを楽しんでみる!

セットアップといっても、
かっちりとしたスタイルではなく、
いつものスタイルに取り入れやすい
プルオーバーとスカートです。

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー)
ヘビーポリエステル・ダブルクロス 2WAYストレッチ カットソー風プルオーバー

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー)
ヘビーポリエステル・ダブルクロス 2WAYストレッチ ストレートスカート

ワンピースを着るように

ワンピースを着る時と同じ感覚で、
コーディネート要らず!
気軽に普段使いもしやすい
プルオーバー&スカートです。

身幅、着丈ともにゆとりをもたせたプルオーバー。
二枚袖仕様なので、アームラインがきれいに保ち、
脇にはガゼットがついているので、動きにもフィット。
カジュアルながらも品のある印象です♪

ゆとりのあるシルエットで重ねやすいので、
サイドのヘムラインやネックから
チラリと見えるインナー感もまた◎です。

そしてこちらのスカートは、
ウエストはゴムとコード付きのイージー仕様。
何お気にせず穿けるのがうれしいですね。

腰周りにもゆとりのあるストレートシルエットなので
決してタイトではなく、すっきりとした印象のシルエットです。

脇にはシームポケットが付き、
後ろベンツで動きやすく透け感もないので
安心感があります。

安心、安定の素材感

しっかりとした生地感で、ラインも拾いにくく
ストレッチ性も抜群◎

シンプルながらも雰囲気たっぷり♪
秋のリラックスセットアップ

もちろん、別々でのスタイリングもしやすい
シンプルなデザインなので、色々楽しめます。

ぜひチェックしてみてくださいね!


◾️NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー)
ヘビーポリエステル・ダブルクロス 2WAYストレッチ ストレートスカート
col: Slate Grey , Black
size: 3
price:¥25,850-(tax included)

new brand【PPACO (パコ)】

 

foot the coacher (フットザコーチャー)やBEAUTIFUL SHOES (ビューティフルシューズ)を手掛けるデザイナー竹ヶ原敏之介氏による新たなブランド『PPACO(パコ)』

「新しい価値観を生み出すフットウェアブランド」をコンセプトに、常識にとらわれない新しい観点から生み出した、ミニマルで機能的なデザインを提案しています。

レザーを使用したfoot the coacherやBEAUTIFUL SHOESの靴とは違い、天然ゴムを使用したサンダルなどを展開する『PPACO(パコ)』

 

 

「Overturn common sense.(常識をひっくり返そう)」をテーマにしたサンダルは、ひっくり返して置くことができるデザインになっています。

 

つま先が覆われたクローズドタイプのスライドサンダル『LUX-1』

丸みのあるフォルムが美しい、ミニマルなデザイン。

ドットの入ったソールタイプと、

スタッズソールタイプの2種類があります。

 

足先が自由なオープントゥタイプのスライドサンダル『LUX-2』

こちらはつま先オープンタイプ。足先の通気性がよくなります。

 

 

素材には、天然ラテックス由来の中反発素材High-PerFORM®を使用。適度なクッション性を生み、快適な履き心地を実現しています。

軽量さと程よい弾力性を併せ持つ、環境にも優しいスライドサンダルです。

 

 

→ PPACO (パコ) LUX-1 / スライドサンダ
→ PPACO (パコ) LUX-1(AIR STUDDED SOLE ) / スライドサンダル
→ PPACO (パコ) LUX-2 / スライドサンダル

 

是非商品ページをご覧くださいね。