STARTです!

毎日暑い日が続いておりますが、しばらくお天気が続きそうです。

このまま梅雨明け?なんて期待してみたりしています。

さて、暑いといえば、こちらも熱くなっております。

もうご覧いただけましたか?

 

cotyle sale

 
Cotyle ONLINE STOREも『2016 SPRING & SUMMER SALE』開催中です!

今年の春夏にリリースされたアイテムも含め、すぐに着れるアイテムが盛りだくさん。

シューズやバッグも今年はかなり充実しております。

ぜひじっくりとご覧くださいませ。

Cotyle SALE

 

さて、もう一つお知らせ!

こちらもすでにご覧になられている方も多いかと思いますが、

毎シーズン人気の

Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)のPleated Skirt wool

の秋冬シーズン、入荷予定が決まりました。

毎シーズンメーカー様に協力をいただき、皆様のお手元に届くように準備をしておりますが

それでも予想を上回るご反響をいただき、

シーズンオフの間にもお問い合わせもたくさんいただいております。

 

Charpentier de Vaisseau / シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ Pleated Skirt Wool

そこで先行予約の受付をスタートしました!

ご予約の方も反響をいただいており、カラーによっては既に完売となっておりますが、

まだまだ充分ご予約をいただけますので、ぜひこの機会にご予約お待ちしております。

入荷予定は7月中旬から下旬を予定。

 

Charpentier de Vaisseau / シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ Pleated Skirt Wool

目の前の夏も、もう少しだけ先の秋も冬もぜひ一緒にオシャレを楽しみましょう!

Charpentier de Vaisseau / シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ Pleated Skirt Wool【予約商品】

520な日

2016.5.20

今日は

コチレ

520

な日。

SHOP 、WEBSHOP ともに

Wスタンプ&ポイントday

本日も、ご来店いただきありがとうございました!

 

今日は、中学生のかわいい女の子2人が、

職業体験でショップスタッフになってくれました。

朝から、お店と、お店の廻りのお掃除や

商品の並べ替え、タグつけ、レジ。。などなど、

お仕事していただきました。

 

ディスプレイをチェンジ

 

0520_15

 

 

 

0520_14

 

おきゃくさまへ、笑顔が素敵です。

 

0520_16

 

商品を整理整頓。

きれいに並べ替えてくれました。

 

0520_18

 

とっても真面目で、礼儀正しくて、素直で笑顔がとてもかわいくて。

 

中学2年生。

たった2日間だったけれども、2人の心の中に

いい経験として、残ってくれるといいなと思います。

これからも、勉強に、クラブに、頑張って。

もっともっと素敵な女の子の成長していくんだろうな。。

 

Cotyleを選んでくれて、うれしかったです。

今度は、遊びにきてね!

 

0520_19

 

 

 

0520_17

 

そして、今日は中学生の女の子よりも、

さらにさらに小さな女の子も、

お手伝いしてくれました。

 

みいちゃん。

0520_12

自分で椅子をレジまで運んできて。。

一生懸命がつたわってきますね。

 

0520_11

 

今日も、たくさんの笑顔に、癒されっぱなしでした。

 

0520_22

 

週末も暑くなりそうですね。

520な日 Wスタンプ&ポイント

開催中ですので、ぜひ遊びにきてくださいね!

 

0520_20

 

 

 

0520_21

hot へ

今日も朝から大阪へ。。
春夏の展示会行ってまいりました!
天気予報では「晴れ」だったはずなのに。。
今日もまた。
パラパラと雨がちらついていました。
どうやら最近、雨女にかわったみたいです。。
今日の朝は、先日cotyleにご来店いただいたお客さまと
偶然にもおんなじバスだったり、
メーカーさんがご結婚されたというhappyなお話を聞けたり。。
いいことばかりで、雨のことなんて帰りには忘れていました。
ここ最近、展示会ラッシュ。
春夏アイテムをたっぷり見せていただき、
ワクワクな日々であります。
が、秋のおしゃれを思いっきり楽しみましょ☆

最近、cotyleスタッフ御用達、自動販売機が
「つめたい」から「あたたかい」へ切り替わっていました。
「hot」な飲み物が恋しくなる季節。
そして「hot」なお洋服も恋しくなる季節。
men’sアイテムから、hotなアウター!

CURLY / カーリー HD ARCTIC JACKET

CURLY / カーリー NAP MOC RETRO JACKET
tanabe no hot station cotyle ♪♪

tabi

お久しぶりの東京。
2014年SPRING&SUMMER展示会行ってまいりました。
スタートは、evamevaさんの展示会

in 青山
お洋服を見る前から、この素敵な建物にすでにワクワク♪
evamevaワールドに引き込まれてゆきます。。
雨がどんどん強くなっていきました。
途中、渋谷駅に向かっているはずが、
なぜか、明治神宮前駅にたどり着いたりと、
方向音痴ぶりを発揮しながら。。
10年に一度の台風。
の、一日前に東京へ行ったのですが、台風前日の夜も、
ものすごい雨で、傘をさしていても靴から服から鞄から
ずぶ濡れでした><
そんなこんなで、大阪へ到着。
翌日は、大阪での展示会へ。
カメラのバッテリーを充電をさせてもらって、
次のメーカーさんへ行って気づくという、
忘れっぽさを発揮しつつ。。
大阪の最終は、SI HIRAIさんの展示会。
素敵なお洋服をみせていただいた後には、
さらに、
「お も て な し」
していただいちゃいました。

山椒がのっているチョコレート♪
とってもやわらかくて、和菓子のような食感。
山椒とチョコレート、どちらも大好きなのですが、
一緒に食べたのは、初めての経験☆
とってもおいしかったです!
まじめなお話少々、食べ物の話たくさん。
すっかり長居してしまい、すみませんでした?。
そして、
今日の田辺の空!

前日のお天気がウソのような「晴れ」
来年の春夏が今から待ち遠しいです♪

いってきます

3連休、いかがお過ごしでしたでしょうか??
お出かけ日和な3日間でしたよね。
cotyleは。。
初cotyle、お帰りcotyleの方々と素敵な時間を過ごせましたよっ!
ありがとうございました☆

そうそう、この3連休、お出かけでCOTYLE ONLINE STOREを
まだチェックしていなかったという方に、
改めてオトクなお知らせです。
COTYLE ONLINE STOREでは、
「 Free Shipping!」が開催されています。
10,000円未満のお買い物でも、送料無料!!
なキャンペーンです。
いよいよ明日が最終日となりましたので、
ぜひぜひ、今のうちに、チェックしてくださいね?☆
 COTYLE ONLINE STORE
わたくし、明日・明後日と、tokyo&osakaへ
行ってまいりまーす!
といっても、お仕事ですよ!お仕事!!
春夏の展示会がたっくさんあるので。
また、お土産話を持って帰ってきますねっ!
ではでは行ってまいります?
cotyleは明日も元気に営業中ですっ。

今年もニット - NOR'EASTERLY / ノア イースターリー 編

今日は朝から台風の影響で大荒れ。みなさんのところは被害にあわれませんでしたか?
今年も去年に続きあつい秋が続いてますね。
そんな中、去年に続きあついアイテムがニット。
去年はニットベストから季節が深まるにつれ、
少しづつロングスリーブに移行していった印象なのですが、
今年ははやくもロングスリーブが人気です。
先日紹介したCharpentier de Vaisseau / シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ Shetland Crew Neckは、
少しキレイ目な感じで着ていただけるニットですが、
今日紹介するNOR’EASTERLY / ノア イースターリー L/S WIDE NECKは、
もう少し、ゆるく着ていただけるロングスリーブニットです。
NOR'EASTERLY / ノア イースターリー L/S WIDE NECK
これからしばらくはシャツをインナーにちょっと大人な雰囲気で、
もう少し寒くなれば、ジャケットコートのインナーとして
さらっと着ていただけます。
カラーは全7色なので、明るい色とシックな色で持っていると、
同じインナーのシャツやアウターのコートの表情をがらっと
変えてくれるので、とれも便利です。
NOR'EASTERLY / ノア イースターリー L/S WIDE NECKNOR'EASTERLY / ノア イースターリー L/S WIDE NECK
そういえば、僕が若かった頃は、ニットを着ている大人は
少しおじさん臭くなるイメージだったのですが、
最近、Cotyleでニットを選んで着ていただいている、
40歳以上の方って、全然おじさんっぽくなく、
逆に若く見えるので、びっくりしてます。
すこし、薄手のニットとシャツの組み合わせは、
若返り効果抜群ですね。若返り使いには
インナーのシャツに襟の小さ目なシンプルなものを選んで
いただくのがおすすめです。
老若男女、今年の秋冬は、ニットアイテムでいろいろ
遊んでくださいね。

re NEW ♪

cotyleのwebshop。
気づいた方もいらっしゃるかもしれませんが、
リニューアルいたしましたー☆
より、楽しんで見ていただきやすくなったのではないかと
思っております!
また、ご感想などを聞かせてくださいねっ。
これからもcotyleをよろしくお願いします!!

『Living』のカテゴリーには、
日々の生活に使う日用品だったり、
シンプルだからこそ毎日使いたい器や、こだわりの雑貨など
お洋服と同じく、生活に寄り添うアイテムたちを
ご紹介していますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいねっ!
今日もいいお天気☆
3連休で帰省されていて、秋モノを選びに寄ってくださったり、
他府県から遊びに来てくださったお客さまだったり。。
うれしいです?。
お出かけ日和で何よりですね。

今日のお天気のようにcotyleもポカポカです?♪

2013 Winter

昨日から降り続いていた雨は、午前中には止み、
午後からは太陽が顔を覗かせるほど、お天気になりました。
台風は、まだまだ日本を騒がしているようなので、
どうぞお気をつけ下さいね。
夜は、少し風が冷たく感じるようになりました。。
秋ですねぇ。。
さてさて、cotyle店内は autumn&winterアイテムで
埋め尽くされております!
お洋服だけではなく、こちらも届いておりますよっ☆

ブランドの『カタログ』
コーディネート写真やイメージ写真などが掲載された
小冊子のようなカタログです。
店内においておりますので、ご覧になりたい方はぜひ!
ブランドによっては、お分けできるカタログも
ご用意しておりますので、お気軽にお声掛け下さいねー♪

3連休最終日。
今月は、また来週も3連休ですねぇ。
さぁ、明日から、またがんばりましょー!

rain

朝からずーっと降り続けている雨。
強くなったり、弱くなったり。

そんなお足元の悪い中、ご来店いただきましたお客さま、
ありがとうございました。
わざわざ遠方からお越しくださったのに、
雨。というのは、なんだか申し訳ない気持ちになりますね。。
でも、cotyleでお気に入りを見つけてくださったので。。。
ココロは晴れていてくれていることを願っています☆
この雨は、いつまで続くのでしょう。
これだけ強い雨の日は、
ドア to ドア 、車社会の田辺でも、
さすがに小走りでは間に合いませんよね。
傘を持たない主義の田辺っ子が多いからこそ、
この折り畳み傘を、車に積んでおく
というより、ポケットにポンと入れておくと
いざというとき、すっごく役立ちますよー♪

totes / トーツ AUTO OPEN AUTO CLOSE UMBRELLA
ボタンを押すと開いて、ボタンを押すと閉じる!
車に乗り込むのもスムーズです☆
便利グッズ、ぜひお試しあれ?
さぁ、コチレさんは秋支度でございますー!

秋冬、オシャレのマストアイテムと言えば!

ニットキャップ!!
ですよね?
何個あっても、何色あっても、とっても便利。
暖かくて、コーディネートのナイスな悪戦苦闘、
じゃなかったアクセントになります。
ってことで今年もやってまいりました。
昨年大好評だった
ドイツのニットメーカー『LEUCHTFEUER / ロイフトフォイヤー』が作った
人気のニットキャップ『BORKUM』
LEUCHTFEUER / ロイフトフォイヤー BORKUM
シンプルなデザインながらドイツらしく質実実直な美しくてしっかりとした造り。

そして2625円(税込)とリーズナボーなプライスも魅力!
だからついつい色違いで大人買い…なんてしちゃうんですよね?。
さらに今年はBORKUMに加え、
リブ編みでざっくりとしたちょっと可愛い雰囲気のGOTLANDもリリース!
LEUCHTFEUER / ロイフトフォイヤー GOTLAND
もちろん男女問わず被っていただけるので
オシャレカップルは時々交換して被ろうね、キャハ。
なんてこともアリです!
売り切れ必死、ぜひお早めにどうぞ!
cotyle LEUCHTFEUER / ロイフトフォイヤー

☆ 巨峰 ☆


「ぶどう狩り!」のビックリマークと
この女の子がかわいい紙袋の中には、、
大きな粒の巨峰?☆

とーても美味しそう!
いつもcotyleを可愛がって下さっている
おしゃれで素敵なお客さまから。。
私、巨峰大好きなんですっ!!
娘さんとぶどう狩りをしにいってらしたそう。
そして、いただいたぶどうは、
いつもcotyleに一緒にきてくれる
とってもかわいい娘さん2人が取ってくれたと。
うれしいですよねー。キュンとしちゃいますね。
毎年この時期になると、有田のぶどう農園へ
ぶどう狩りに出かけるんだそうですよ。
もう8年くらい通われているとか。
お忙しい中、お仕事の休憩中にわざわざ持って来てくださって。
そのお気持ちがとっても嬉しくて。。
私もそんな素敵なことがさりげなく出来る
素敵な女性になれるよう、ガンバリマス!
冷やして美味しくいただきたいと思います☆
ありがとうございました^^

豪快

久しぶりに太陽を見たような。。。
今日はお洗濯日和でしたね!
朝から洗濯2回しちゃいました。
昨日は、雨の中展示会で大阪へ。
移動中、豪快な雨に降られながら。。。
気づけば、朝もお昼も食べていない><
ってことで、展示会が終わってホッと一息。
夜ご飯を食べました。
ここの名物というアサリのお味噌汁もオーダー。

アサリの量ハンパない!!

豪快盛りです。
そして、そして、何よりも驚いたことは
お店の床。
これ、なんだと思いますか???

アサリの貝まみれ?
オーダーしたアサリのお味噌汁食べた殻を
こうやって

ポイっ!するんですよ!
なんとも豪快な。
「名物」の意味は量だけじゃないということです。
ウソだと思いますよね?
でも、ウソのようなホントの話なのです。
信じるか信じないかは、あなた次第。
気になる方は、ぜひ一度行って見て下さいね☆

なんばパークスのところです。
堺の市場が本店の有名なてんぷら屋さん。
ご存知の方も多いかもですね。

9月3日

9月に入り、少しずつ涼しくなってきましたよね。
cotyle店内も、秋モードになってきております。
SAFFくまちゃん、お仕事が終わって
何やら物色しております!

あれこれ欲しいものがたくさんあって
お悩み中?☆
だそうです。
秋って、重ね着をしたり、巻きモノをプラスしたり
ソックスやタイツなど、コモノや色で遊べるので
おしゃれの楽しさが倍増しますよね♪
今年の秋、そして冬はどんなイメージでいこうか。。。
お悩みの方は、ぜひぜひご相談くださいね!
明日、水曜日は、cotyle shop はお休みをいただきまして、、
展示会へ行ってまいります!

素敵な春アイテムを探してまいりますので、
どうぞ楽しみにしていてくださいね☆
明日も雨の予報ですが。。
がんばってきまーす!

新しいおともだち『NATIC/ナティック』

さて、今日から新学期。
学生時代、新学期になると転校生なんて甘酸っぱい響きの
あたらしいお友達がやってきたりすることもあって
ちょっとどきどきしちゃいましたよね。
cotyleにも転校ではありませんが、あたらしいおともだちが
やってまいりました。
その名も…
『NATIC/ナティック』

『NATIC』ってどんな意味?
NA – NAVAL 海軍
T – TECHNIQUE 技巧
I – INNOVATIVE 革新
C – CONCEPT 概念
の頭文字が組み合わさった造語。
その言葉たちからもあるように
『海軍』をブランドコンセプトに
海にまつわるありとあらゆる素材をアイデアに
現代の機能服と融合したユニセックスの
カジュアルウェアを造るブランドです。
NATICから生まれる洋服たちはそのコンセプトどおりMARINEテイストたっぷり。

いたるところにNAVAL、MARINEを感じるモチーフが
散りばめられています。

MARINEと言えば『爽やか』『可愛い』だけになりがちですが
NATICの生み出すMARINEはあくまで『NAVAL(海軍)』

爽やかさに加え、タフな素材、ディティールにこだわり
カジュアルながらがっちりと骨太な機能性を追及した一枚に仕上がっています。

まずは定番アイテムのシャツと裏毛素材のジャケットがやってきました。

NATICの世界が充分伝わるアイテムですので、ぜひご覧下さい。
cotyle NATIC
YAECA、TATAMIZEに続く、今季cotyleのオススメする
こだわり新ブランド。
まだまだやってくる予定です。
これからもお楽しみに!

8月の会

cotyleスタッフ恒例の「会」
8月の会 
春と夏生まれしかいないということで、
今年の会は8月にて終了?
今回は、いつも、お昼にcotyleスタッフが
胃袋を満たしてもらっているお店、「まこ」さんにて!
「まこ」さん、夜は居酒屋になるのですよ☆
あつーい時の、まこさん特製あつあつお鍋はサイコー!
お昼も夜も、いつもワイワイ賑わっていて、
いつのまにか、知らないお客さんと仲良くなったり。。
とってもアットホームな雰囲気です♪
ということで、今回は真面目なキャンドルで。

実は、今回、まこさんのお誕生月でもあったので、
一緒にお祝いしちゃいましたー☆

まこさん、とってもとっても喜んでくれて
こんな格好まで一緒にしてくれたんでございます

まこさん、なかなか気に入ってくれて、
みんなが外したあとも、
しばらくそのままお仕事していました^^
楽しい時間をありがとうございました!
くまちゃん、まこちゃん、お誕生日
おめでとうでした?♪

『歳をとるのも悪くないな』って思える瞬間って
こんな時なのかもですね!

happy♪ happy♪