
あけましておめでとうございます!2021
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 本年もスタッフ一同より一層の向上に励み、お客様にご満足いただける洋服店を目指す所存です。 今年も、昨年同様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 2021年元旦 日差しはあたたかですが、今日も風が冷たいですね。 店頭は、本日13:... More
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 本年もスタッフ一同より一層の向上に励み、お客様にご満足いただける洋服店を目指す所存です。 今年も、昨年同様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 2021年元旦 日差しはあたたかですが、今日も風が冷たいですね。 店頭は、本日13:... More
2020年12月31日 大晦日 いつもCOTYLEをご愛顧いただきありがとうございます。 昨日から引き続き、風が強く、ちょっぴり雪がちらついたりと、 とても寒い大晦日となりました。 そんな中、本日もたくさんのご来店ありがとうございました。 2020年最後の営業が終了しました。 ... More
いつもCOTYLEをご愛顧いただきありがとうございます。 早いもので、2020年も残りあと2日となりました。 この一年、いろいろなことがありましたが、 無事一年を過ごせたのも、みなさまに支えていただいたおかげと 心から感謝申し上げます。 さて、 2020-... More
寒いっ!から始まる毎日ですね。 2020年もいよいよ残り僅かとなりました。 いろいろなことがあり、本当に大変な一年でしたが、 みなさまに支えられ、今年一年も無事締めくくることができそうです。 心より感謝申し上げます。 年末年始も寒さが厳しくなりそうとのこと。 ということで、 ... More
今日は、お店オープン前に、扇が浜のビーチクリーンに コチレスタッフで参加してきました。 スタートから、たくさんの方たち、親子で参加されている方も。 雨が心配でしたが、お天気は、くもり。 カンカン照りよりも、作業がしやすくてよかったのかもです。 ... More
こんにちは、 今年は、雨の日が少ないようですが、 後半は梅雨らしいお天気が続くようですね。 梅雨が明けると、暑い暑い夏のはじまり。 ということで、本格的な夏に向けて、 コチレからとっておきな情報です。 今年の夏も、おしゃれに、楽しく! そして、お得にお買い物をしてい... More
梅雨、朝晩は、ちょっと肌寒いと感じる日もあったりました。 後半は雨がまとまって降りそうとのことのなので、 気をつけて過ごしましょう。 さてさて、6月も後半。 本格的な夏ももうすぐ!ということで、 本日より、COTYLE special days スタートいたします。 いつ... More
大きく天気の崩れもなく、むしろ夏のような陽気で、 本当であれば、お出かけ日和なGW。ですが、 今年は、そうもいかないので、おうちでのんびり過ごされている方が 多いのではないでしょうか。 そんな今年のGW、カレンダー通りでいくと、 GWは明日まで。 長い方では、この... More
あたたかい日も増えてきて、春らしくなってきました。 あっという間にもうすぐ5月。 5月といえば、ゴールデンウィーク。 ゴールデンウイーク期間中の営業日についておしらせです。 4/29(水) -定休日- 祝日ですが、お休みさせていただきます。 5/1(木) 通常通り営業いたしま... More
1月後半からの展示会ツアー まだしばらく続きますが、 先週は、東京。そして今週は大阪へいってまいりましたー。
先日、展示会でひさしぶりに東京へ。 朝から良いお天気で、日中は本当にあたたかい一日でした。
3月前半も、春モノがもりだくさん入荷中でございます! 少しでも早くご紹介できるように日々頑張っておりますので、 こまめにオンラインストアのチェックしていただけるとうれしいです!
1月11日。 ここ最近、日中はあたたかい日もありますが、 北風が冷たくこれからが冬本番といったところですね。 さてさて、現在開催中のWINTER SALE、 Cotyleオンラインストア、Cotyle店舗、 ともにモアセールに突入です!本日1月11日(土) よりスタート! ... More
長い方では11連休!というお正月休みも、 ついに今日で終わり! 明日からは、いつもの日常へ戻られる方も多いのではないでしょうか。 年末年始、COTYLEもお正月モード、普段なかなかお会いできない方にも ご来店いただいたり、お休みを利用して、はじめてご来店いただいたり、 たくさんの方と、... More
お正月三が日、 COTYLEは13:00-17:00にて 通常営業より短縮して営業させていただきました。 遠方からはるばるお越しくださった方、 お正月休みに来てくださった方、 帰省の際にお立ち寄りくださった方、 家族団らんで、帰省された息子さん、娘さんと親子水入ら... More