
Spend outside -COCO-
お天気がよかったので、川&海へ。 COTYLE Staff の一員であるCOCOと外で過ごしてみました。 日差しはありますが、とりあえず寒いのでコーヒー。 COCOは、寒さなんてなんのその。 川に着くなり、とりあえず、入水していました。 川に手を... More
お天気がよかったので、川&海へ。 COTYLE Staff の一員であるCOCOと外で過ごしてみました。 日差しはありますが、とりあえず寒いのでコーヒー。 COCOは、寒さなんてなんのその。 川に着くなり、とりあえず、入水していました。 川に手を... More
今日は、お店オープン前に、扇が浜のビーチクリーンに コチレスタッフで参加してきました。 スタートから、たくさんの方たち、親子で参加されている方も。 雨が心配でしたが、お天気は、くもり。 カンカン照りよりも、作業がしやすくてよかったのかもです。 ... More
今月2回目の東京。 2週間前とは、街の人の流れも違っていました。 とてもあたたかく、朝から良いお天気。移動の際に通りかかった駒沢オリンピック公園の入り口には、 大きな桜の木。満開ではなかったですが、キレイに咲いていました。
お正月三が日、 COTYLEは13:00-17:00にて 通常営業より短縮して営業させていただきました。 遠方からはるばるお越しくださった方、 お正月休みに来てくださった方、 帰省の際にお立ち寄りくださった方、 家族団らんで、帰省された息子さん、娘さんと親子水入ら... More
ここ最近、寒さが増してきました。 やっぱり12月ですね。 マチナカも夜になると至るところでイルミネーションを みかけることが多くなりました。 Cotyleもツリーを出して、いっきにクリスマスモードになってますよー。 そんなタイミングで、YAECAから、デニムをはじめ、ニューアイテムが ... More
今年は、冬になりきらない感がありますが、それでも師走。 最近はようやく冬らしくなってきたなという感じですね。 12月は何かと忙しい季節です。 寒さに負けてられない、今年もあとわずか、乗り切るぞ! と意気込んでおります。 勢いだけはありますが。。 2019年の締めく... More
11月。 わたしたちにとって、特別な月。 今年で11周年を迎えたCotyle 。 毎年、感謝の気持ちを込めて開催しているコチレカンシャサイ。 つい2,3日前のことなのですが、なんだかずいぶん前のことのように 感じられる、カンシャサイ。 たくさんのお客さまに囲まれながら、こうして一... More
今年もそんな季節。 年に一度の恒例となっております、 柴田睦子さんと器に出逢うため、gallery寿苑さんへ行ってきました。 一年振りにお会いする睦子さんは、相も変わらず明るく元気。 そんな睦子さんがつくる器もおおらかで素敵な器ばかり。 cotyle staff... More
11月3日、先日よりご案内しておりましたイベント『Arcade(アーケード)』に参加させていただきました!
先日、仕事終わりに 30分だけ釣りしに行こうという話になり、 釣り具をもって、近くの港へ。 なんだったら、歩いても行けるほど近くなので、 忘れ物しても、平気。 ということで、いざスタート。 画像は、ほぼ真っ暗に近いものばかりですが…。 夜の海は、なかなかの寒... More
10月もあっとう間にあと数日。 少しずつ秋らしさもでてきてお出かけにもぴったりな気候ですね。 さてさて、先日にも少し告知させていただいていましたが、 11月2日・3日と、勝浦で開催されるイベント。【Arcade】 いよいよ次の週末になりました。 Cotyleは、3日の日曜日のみ... More
台風がきて、大雨が来て。 落ち着かないお天気ですが、少しだけ秋らしく涼しくなってきました。 過ごしやすい季節になるとおでかけしたくなります。 どこへ行くか、何をするかを考える時間も楽しいですね。 お出かけのお供に。今年も届けてくださいました。 プチラカン。 今年... More
3連休中日。 昨日の台風、関東の方では被害もでているようで、 なんだか気持ちが晴れませんが、 みなさんがお住まいの地域は、大丈夫でしたか? 不安定なお天気の10月が続きますね。 本格的な秋は来月後半くらいでしょうか。 そろそろ秋を満喫したいです。 さて、突然ですが、秋のおで... More
ソワソワしながら朝を迎え、 風の音が強くなったり、弱くなったり、 台風19号の接近。 状況次第でお店のクローズも検討しようと思っておりました。 悪天候の中、ご来店くださりありがとうございました。 営業中は、入り口の木戸がカタカ・タガタガタなっている 時間帯もありま... More
考えてみれば、弁慶まつりの花火をみるのは初めてでした。 花火オンパレード! すごく近くで見過ぎて、終始首を傾げて。 寝転がりながら見ている方も。 花火、満喫。 よさこいも盛り... More