再入荷!【have a good day】 ステンカラーコート

昨日は節分。

鬼は外、福は内!

豆まきしましたか?

歳の数プラス1、豆を食べましたか?

と質問しておいて、

私は、恵方巻きのことばかり考えていて、うっかり豆を買いそびれました。

そんな節分でしたが、今日は立春。ということで、

春アイテム、これからどんどんご紹介していきますので、

ぜひぜひチェックしてくださいね!

 

今日は、再入荷のお知らせです。

入荷して完売していたhave a good dayのステンカラーコートが再入荷してまいりました!

 

Coordinate item

肩のラインがすっきり見えるラグランスリーブ、ゆるやかなAラインシルエット。

長すぎず、短すぎずの程よい着丈とボリューム感、

センターベントも深めで動きやすくなっています。

ほのかなツヤ感が上品なコットン素材、

内側にはスレキ、袖にはポリエステルの裏地付きで、袖通りもスムーズで、

着心地も◎のシンプルなステンカラーコート。

 

カジュアルにもきれいめにも、幅広いコーディネートに活躍するステンカラーコート、

ベージュ、ブラックのベーシックなカラーとレッド、ブルーグレーの

挿し色におすすめの4カラーでのご紹介です。

春らしく、品があり、さわやかな雰囲気のブルーグレー。
ベージュ、ブラックのベーシックカラーをお持ちという方にも◎
シンプルなステンカラーコートこそ、色で差をつける!というのもおすすめです。

UNIVERSAL TISSU シャツドレスで春気分♪

2月がスタート。

本当ならば、2月が一番寒い時期なのですが、

春が待ちきれず、春気分コーディネート♪

 

東炊きオーバーダイならではの自然な色合い、

風合いのある生地感がポイントのUNIVERSAL TISSUのシャツワンピース。

Lin francais d’antanのパンツと合わせて。

 

UNIVERSAL TISSU(ユニバーサルティシュ) リネングレンチェックシャツドレス

 

Coordinate item

Bottom:Lin francais d’antan(ランフランセダンタン) サスペンダーパンツ Dermit

Bag:YAECA(ヤエカ) TOOL BAG SMALL Cotton

 

たっぷりと生地を使用し、ワイドな身幅にドロップショルダーのゆったりとしたシルエット。

すっきりとしたネック周りの、ギャザーが女性らしい印象。

 

 

ゆるやかなAラインシルエットで、着丈に前後差をつけることで

ロング丈でも重たい印象にならず◎

 

 

両サイドにはポケット付き。ふんわりとしたシルエットで、

シンプルに着ていただくのはもちろん、ウエストをベルトでマークしたり、

ボタンを開けて、羽織りとしても、お楽しみいただけ、コーディネートの幅が広がります。

 

着れば着るほど、やわらかく、くったりと、味わいがでてくる素材感。

洗いざらしで、楽しんでいただきたい一枚。

夏場の紫外線対策などにもおすすめです。

 

Cotyle_UNIVERSAL TISSU

 

 

ironari ノーカラーコートで春先取り!

FEBRUARY!

2019年も2ヶ月目突入です。

 

毎年のことですが、今年は特にインフルエンザが大流行ですね。

身近な方が、インフルエンザになって。。というお話しもよく聞きます。

みなさんは、だいじょうぶでしょうか??



普段、滅多にマスクをしないタイプなのですが、

今年ばかりは、マスクをしっかりつけてマス。

 

寒い日が続きますが、少しずつ日も長くなってきたのを感じる今日この頃。

春に向かってがんばっていきましょー!

 

さてさて、毎年恒例。

もちろん、Cotyleにも。

ironariのノーカラーサクラコートで春先取り!

 

ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコート

ironari(イロナリ) ノーカラーサクラコート

 

Coordinate item

Skirt: have a good day(ハブアグッドデイ) Stripe long skirt

Bag: FREDRIK PACKERS(フレドリックパッカーズ) 210D ACTIV PACK

EEL products(イールプロダクツ)の春の顔、

サクラコートのironari(イロナリ)バージョン、ノーカラーサクラコート。

 

表地にはサクラコート同様、コットンホースクロス(馬布)、

裏地には綾織りのホワイトの生地を配置。

 

 

 

もちろん袋縫いで丁寧に美しく仕上げているため、

洗うたびに生地の縮率の違いで、ふんわりふくらんだような風合いになります。

 

サクラコートのようなふっくらとした優しい雰囲気や表情はそのままに、ドロップショルダーにゆったりとした身幅、ふわっと広がりのあるシルエットで、より女性らしい仕上がりに。

 

 

春先はタートルネックとあわせたり、ストールを巻いたり、

シャツの襟を覗かせたり…と、よりバリエーションの広いコーディネートを

お楽しみいただけます。

 

定番のブルーとウォルナットに加え、今季は新色としてシックな雰囲気の

チャコールがリリース。

ぜひお気に入りカラーをみつけてくださいね。

 

Cotyle_ironari

mizuiro indの テイラーカラーロングジャケット!!

まだまだ寒いのはわかっていても、

いざ春モノを目の前にすると着られずにはいられないです。

mizuiro indからも春の第一便が到着です~♪

 

mizuiro ind(ミズイロインド) テイラーカラーロングジャケット

 

Coordinate item

BATONER(バトナー) スムースTロングスリーブ

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) FARMERS 5POCKET DENIM used

 

 

 

コートとカーディガンの中間アイテムとして活躍する程よい厚み、

とろみのあるドライな質感のジョーゼット素材。

マットな質感で上品な生地感、そして、とても軽い着用感!

 

 

ゆとりをもたせた身幅にドロップショルダーのゆったりめシルエットで、

重ね着も楽に行え、ゆとりをもって羽織っていただけるので、

今の季節はニットと合わせても◎です。

 

 

 

コーディネートの引き締め役として、

ロング丈の羽織りは、本当に便利です。

一度着ると癖になること間違いなしのロングジャケット。

カラーはグレーの他にブラックもご紹介中です。

ぜひぜひチェックしてみてくださいね!

 

Cotyle_mizuiro ind

こち散歩 -hokkaido-

先週、お休みをいただき、北海道へ行ってきました。

冬の北海道は、10数年ぶり!?くらいだったので、

防寒準備をしていざ到着。

 

やっぱり寒い…。

確かに、いつもとは違うワンランク上の寒さ。

だったのですが、滞在中は、雪がどっさりと降ることもなく、

吹雪くこともなく、比較的過ごしやすくて一安心。

 

雪はもちろんあったのですが、メイン道路はアスファルトがみえていたり、

想像していたよりも、雪が少なくて、ある意味期待外れ、

いやいや、助かりました。

 

マチをぶらり。

 

 

いつの間にか新しいお店ができていたり、

行きたかったお店がお休みだったり、

こんなのあったっけ?と記憶が抜けていたり。

 

久しぶりの再会、久しぶりのマチ、

新しいことにわくわくして、古いものに懐かしさを感じて、

頭の中がぐるぐると忙しく、楽しかったです。

 

 

 

 

急な坂があるところは、さすがにロードヒーティング。

歩道も幅広い階段になっているので安心です。

 

 

北海道では、ごくごく普通の光景ですが、

久しぶりにみると、北海道あるあるだなぁと思わず。

冬のホームセンター。

雪が良く降る日は、一日2回、3回と雪かきが必要な北海道。

雪かきグッズはもいろいろありますよ。

 

 

雪道もひさしぶりに運転しました。

雪だるまもつくりました。

おいしい海鮮もいただき、

満喫した北海道の旅。

 

これから寒さが厳しくなる北海道。

いい時期に行けてよかったです。

 

TICCA 定番スクエアビッグシャツで春先取り!

好天に恵まれ、成人式も終わり、そして3連休も終わりました。

2019年がスタートしてすでに2週間。

 

風邪やインフルエンザで体調を崩されてしまったという方も

いらっしゃったようです。

無理せずにゆっくり復活してくださいね。

 

明日からはまた日常がスタート。

元気出していきましょー!

Cotyleには、すでに春モノも到着して、

気持ちはすでに春ですー!

さっそく、TICCAから到着した春アイテムでコーディネート。

 

TICCAの定番スクエアビッグシャツ!

 

TICCA 定番スクエアビッグシャツで春先取り!

TICCA(ティッカ) スクエアビッグシャツ ワイドストライプ

 

Coordinate item

Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ) FARMERS 5POCKET DENIM used

YAECA(ヤエカ) TOOL BAG SMALL Cotton

 

TICCAの代表的アイテムのスクエアビッグシャツ。

今シーズンは、さわやかさと存在感のあるクラシカルなワイドストライプ柄。

一枚でサラッと着るのは春のお楽しみですが、

ニットのイン、コートのインで今からでもお楽しみいただけマス。

 

曲線を美しくみせる絶妙なバランスがポイント!

 

 

ゆったりとしたワイドな身幅とドロップショルダーのスクエアシルエット。

後身頃の幅を広くとり、着用時に後身頃が丸みを帯び、

体を包み込むようなふんわりとした曲線が美しく、

オーバーサイズでありながらも、女性らしいシルエットに仕上げ、

抜け感のある絶妙なバランスがポイント。

 

シルエットだけでなく、素材にもこだわりを。

 

 

高密度に織り上げられたハリとツヤのあるこちらの生地は、

ポルトガルのシャツメーカーSOMELOS社にてカラーと柄を別注した

TICCAのオリジナル。

襟元や袖口のキレイな形状を保つための前立て、カフスには芯地を入れるなど、

随所にこだわりが詰まっています。

 

やわらかな印象のブラウンストライプの他に、さわやかなブルーストライプもご紹介中です。

また、毎シーズン登場する無地バージョン、

さらには今シーズンのニューモデルやロングシャツなど、盛り盛りだくさん到着しています。

TICCAの定番シャツ、ぜひぜひチェックしてくださいね。

 

Cotyle_TICCA

 

 

 

おめでとうございます!祝★成人すなっぴん

1月13日

こちら田辺では、今日が成人式。

ということで、駅前付近には、

振袖姿、スーツ姿の初々しい新成人の姿も。

成人おめでとうございます!!

Cotyleにも、新成人のワカモノが晴れ姿で来てくれました。

 

祝!成人記念のすなっぴん♪

うれしくて、ついつい、いっぱい撮りまくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも愉快なkouくん、

いつも綺麗なnijiさん、

一緒にお祝いできて、とっても幸せです。

ありがとうございました!

そして、

今日、成人を迎えた新成人がコチレスタッフにも一人!

なのですが、お店に寄る時間が無くなってしまったらしく、

残念ながら晴れ姿をみることができなかったのですが、

かわいい振袖姿をLabの方で写真に収めたようなので、

あとでじっくりと見たいと思います!

 

今ごろ、二次会がはじまるころでしょうか。

楽しんでくださいね♪

新成人のみなさん、おめでとうございます!!

 

ironari Jacket&Slacks で引き締めコーディネート

新年8日目。

いかがお過ごしでしょうか。

 

お正月気分が抜けきらず、気持ちがシャキっとしないなぁ。

年末年始、食べすぎたなぁ。

なんて、お声も耳にしますが、

そんなときは、ジャケット&スラックスで

ちょっぴり気持ちを引き締めてみるのもおすすめです。

 

 

Jacket:ironari(イロナリ) 〇ジャケット

Bottom:ironari(イロナリ) バロンスラックス

 

 

 

ノーカラーにラウンドカットされたフロントデザイン。

ゆったりとした身幅とドロップショルダーに、アームはスッキリと細身で

バランス良く仕上げてあります。

 

袖のカフスや裾、フロントポケットのフラップなど、

随所に〇を意識したデザインが施され、

ラウンドカットされた合わせになっているバックスタイルも

動きのあるデザインです。

 

 

ゆったりと余裕を持たせたウエストと、ダブルで仕上げた裾に

ツータックを入れることで、ふんわりとしたコクーンのような丸みと

ドレープ感のあるシルエットが特徴のパンツ。

レングスは9分丈ぐらいで仕上げてあり、重たくなりすぎずバランスよく仕上げてあります。

 

 

かっちりとしすぎず、リラックス感のあるジャケットとスラックスなので、

気負わずに普段使いにもぴったり。

たまには、自分自身の気持ちを引き締めてみるのもおすすめです。

 

Cotyle_ironari

YAECA (ヤエカ)WRITE ATELIER COAT

今日でお正月休みが終わり、明日からお仕事はじめ。

という方も多いのではないでしょうか?

 

年明けにご来店いただいたお客さまの中には、

4日からお仕事はじめという方もいらっしゃいました。

中には、年末年始はお仕事で、明日からやっとお休みに入るという方も。

2019年も、元気に楽しくおしゃれを楽しみながらがんばっていきましょー!

 

今日は「小寒」寒さが厳しくなりはじめる頃。

1月、2月は、寒さとのたたかいですね。

あたたかくして、くれぐれも風邪にはお気をつけくださいね!

 

あたたかく。といえば、あたたかくおしゃれに過ごしていただける

おすすめのコートでコーディネート。

YAECA (ヤエカ)WRITE ATELIER COAT

 

YAECA(ヤエカ) WRITE ATELIER COAT

 

ヴィンテージのアトリエコートをベースに仕上げられた、

撥水・保温性に優れ、経年変化も楽しみながら長く着ていただける

オイルコーティング仕様のアトリエコート。

ゆったりとした身幅にゆるやかなAラインシルエットで

ワーク感もありつつ女性らしいシルエットに仕上がっています。

 

リネンコットンライナー付きで防寒も!

 

Coordinate item

Shirt:YAECA(ヤエカ) COMFORT SHIRT STANDARD

Pant: YAECA(ヤエカ) CHINO CLOTH PANTS TUCK STRAIGHT

 

リネンコットンのふっくらとしたパイルライナー付きで防寒もしっかり。

両サイドにポケット付きで機能性も◎。

袖裏はコットンの裏地付きで、袖通りもスムーズ。

長いシーズン活躍する程よい肉厚感がポイントです。

軽い着用感で、バックの裾は深いセンターベントで動きやすさも考えられています。

 

ウエストベルトで着こなし方いろいろ!

 

ウエストには共布ベルトが付属でついており、

お好みでフロントで留めていただける仕様、絞り具合で

シルエットのアレンジも楽しんでいただけます。

 

 

オイルコーティング特有のベタつきは抑えてあり、

気負わずに着ていただけるのもうれしいポイント。

メンズライクなアトリエコートながらも、品があり女性らしさも感じられる

YAECAならではのおすすめの一着です。

 

Cotyle_YAECA

2019年 三が日ありがとうございました

まだまだお正月モード。

元旦から、昨日の3日までの三が日、

Cotyleは13:00-17:00で

いつもとは違う時間にて営業しておりました。

 

混み合ってしまった時間帯、

バタバタとしてまうこともあり、

ご迷惑おかけいたしました。

 

本日より通常営業に戻ります。

よろしくお願いいたします。

 

2019三が日すなっぴん♪

 

 

 

 

 

 

 

 

今年、成人を迎えるワカモノくんが晴れ姿をみせにきてくれたり、

遠方からはるばるお越しくださった方、

お正月休みに来てくださった方、

帰省の際にお立ち寄りくださった方、

たくさんのご来店、ありがとうございました。

 

2019年、はじまったばかり、

ウィンターセールも賑わっておりますが、

早くも到着している春モノもどんどんご紹介してまいりますので、

お見逃しなく!

 

 

こちれのお正月 

 

 

 

元旦の昨日は、日差しがぽかぽかとあたたかく、

気持ちの良い2019年のスタートになりました。

そして、オープンからたくさんのご来店、

ありがとうございました。

 

はじめましてのお客さま、おひさしぶりのお客さま、

遠方からのお客さま、帰省で立ち寄ってくださったお客さま、

元旦から、シアワセいっぱいのコチレでした。

 

本日も、13:00-17:00にて

オープンしております。

 

初詣に出かけた帰りに、待ち合わせに、

ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。

 

 

2019年 あけましておめでとうございます!

 

謹んで新年のお慶びを申し上げます。

本年もスタッフ一同より一層の向上に励み、
お客様にご満足いただける洋服店を目指す所存です。

今年も、昨年同様のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

2019年元旦

店頭は13:00からオープン。

オンラインショップでも
NEW YEAR WINTER SALEを開催中です。

ぜひお立ち寄りくださいませ。

 

 

 

2018年ありがとうございました!

 

2018年12月31日 大晦日

いつもCotyleをご愛顧いただきありがとうございます。

 

大晦日の本日、2018年最後の営業が終了しました。

今年は、10周年を迎え、Cotyleにとっても節目の年でした。

たくさんの方に支えられていること、感謝の気持ちを忘れず、

2019年も頑張ってまいります!

今年一年、本当にありがとうございました。

 

 

2019年Cotyleの営業スタートは、

もちろん、明日の元旦からオープンです!

 

明日元旦からの三が日は営業時間が変更となります。

 

2019.1.1.    13:00-17:00

2019.1.2.    13:00-17:00

2019.1.3.    13:00-17:00

 

4日からは通常営業になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

新春セールも開催いたしますので、

2019年、新しい一年のスタート

みなさまのご来店を心からお待ちしております!

 

 

Cotyle ウィンターセールのお知らせ!

ようやく本格的な寒さがやってきましたね。

はやいもので、2018年も残すことろあと4日となりました!

 

みなさまに支えられ、今年一年も無事しめくくることができそうです。

心より感謝申し上げます。

 

日に日に寒さが増してきましたが、本格的な冬は、まだまだこれから。

そこで、Cotyleより、お得なお知らせです!

 

 

 

今年一年の感謝の気持ちを込めまして、

寒い冬をあたたかく乗り切っていただきたいということで、

年越し前にウィンターセールをスタートいたします!

 

Cotyle WINTER SALE
2018 12/28(FRI) 11:00 START!!

なお、年内は休まず通常営業いたします。

お正月は、

1/1 (tue)   13:00~17:00

1/2 (wed) 13:00~17:00

1/3 (thu)  13:00~17:00

で営業いたします。

1/4より、通常営業(11:00~19:30)となります。

 

 

すでに到着したてほやほやの春モノなどもご用意しておりますので、

ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいね!

年末年始もぜひCotyleへ!

スタッフ一同、みなさまのお越しを楽しみにお待ちしております!!!

2018 bounenkai

 

 

 

昨日の定休日は、Cotyle Staffで忘年会でした。

今回は、いつもとは違うスタイルの忘年会。

築60年の古民家を改修し、ゲストハウスとしてリノベーションされた

紺屋町屋というとても素敵な場所をお借りして。

 

 

 

さっそく夕方から買い出しがはじまり、

くいしんぼうの集まりなので、あれも食べたい、これも食べたいと

あれこれ食材をかごへ。

 

 

そして、なんと、

いつもお世話になっている先輩から!

 

みんなの大好物をいただき、

くいしんぼうたちの食欲に火がついたのは、

言うまでもありません。

 

先輩、ありがとうございました!

 

 

いざ、食事がはじまってからは、

写真を撮ることも放棄?忘れるほど、

食べることに夢中。

あいかわわらず、成長のないくいしんぼうたちでした。

美味しいご飯をいただいて、

おなかいっぱい、しあわせいっぱい。

 

紺屋町屋のある紺屋町は、

江戸期の城下八町の一つで、染め物屋が集まっていたことから

その名がついたと言われているそうで、

町屋周辺も、下町の風情があってとてもいい雰囲気でした。

 

 

 

通りの軒先には、おもしろいサボテンがたくさん並んでいたのも

印象的でした。

観光客気分町歩きをして、満喫した忘年会でした。

 

さぁ、年末年始もがんばろー!