夏の準備。

 

こんにちは。

雨がふりジメジメとした日が続いていますが、梅雨が終わると夏です。

夏といえば海や川に遊びに行ったり、キャンプに行ったり。

アウトドアの季節ですよね。

そんな時に使えるアイテムをピックアップしました!

家でも使えるアウトドア小物

アウトドアシーンで活躍する小物類。
もちろんお家でも使えます。

アンドワンダーのカップ。
16オンスでたっぷり入ります。

アウトドアにはステンレスの食器類がおすすめ!

こちらはスノーピークのカップ。
持ち手があるので使いやすく、
持ち運びや収納時には折りたためるので邪魔になりません。

ノースフェイスのお皿。
縁のあるボウル型のお皿は何かと便利です。

カトラリーも必須アイテム。
こちらはフォークですが、
ナイフ・スプーン・お箸
もあります!

アウトドアシーンだけじゃなく普段から使える保冷保温効果のあるボトル。
夏はやっぱり冷たい飲み物が良い!

キャンプの夜をちょっとおしゃれに雰囲気を出してくれるランタン。
お家に飾ってもインテリアとして可愛いです。

こちらは大き目のランプ。
しっかりと明るくなります。

 

何かと使えるタオル・ブランケット

タオルやブランケットは持っておきたい!
水辺に行くときはもちろん、大きなタオル地のブランケットは
ちょっと冷えることもある夏の夜に肩から掛けたりしても使えます。

 

バッグの中にも入れやすい小さめのハンドタオル。
ちょっとしたギフトにもおすすめ!

スポーツシーンにも使えるサイズのタオル。
真ん中にループが付いているのでフックなどにかけて置くこともでます。

スノーピークとペンドルトンのコラボアイテムです。
表はベロア調、裏はループ織り
キャンプシーンに映えるお洒落な柄のタオルです。

ブランケットとしても使える大判サイズのタオルブランケット。
お家でソファーなどにかけておくだけでもお洒落に!

 

海や川はサンダルで!

海や川・プールなどはサンダルでいきたい!
普段のコーディネートにも使えるサンダルをご紹介します。

ファッションアイテムとしても人気のウーフォスのサンダル。

柔らかで履き心地抜群
カラーも4色でお好みで選べます。

KEENの定番UNEEK
踵までホールドしているので脱げることがなく安心です。

 

雨が降るとなかなか外に遊びに行けないですが、
今のうちに準備をして、梅雨が明けたらすぐにアウトドアへ!

お洋服はもちろんですが、小物類を揃えて楽しい夏の遊びを!

キャンプには必須のテントなどもあるのでこちらも是非ご覧くださいね。
テントのページ


24FW 【NO CONTROL AIR 】

 

まだまだ梅雨真っ只中。
ジメジメした日がつづき、梅雨明けには夏がやってきますが、
早くも24FWの入荷が始まっています!

オールシーズン使える素材のアイテムや、グッズなどから入荷がスタート。

今日はNO CONTROL AIRの定番
トリアセテート&ポリエステルライトクレープダブルクロス 素材を使用したアイテムをご紹介!

NO CONTROL AIR (ノーコントロールエアー) トリアセテート ポリエステル・ライトクレープダブルクロス ジャケット

すっきりとした首元に、コンパクトな丈のジャケット。

フロントにはボタンが1つ。表からは見えずにミニマルな印象。

カジュアルなボトムスにも、きれいめなボトムスにも合い、合わせやすい丈感で
着回しできるジャケットです。

 

NO CONTROL AIR (ノーコントロールエアー) トリアセテート ポリエステル・ライトクレープダブルクロス フルレングスオーバーオール

シンプルなシャツなどと合わせればコーディネートが完成するオーバーオール。

ジャケットを合わせるとカッコイイセットアップスタイルに!

NO CONTROL AIR (ノーコントロールエアー) トリアセテート ポリエステル・ライトクレープダブルクロス タックスカート

ゆるいプリーツとやや広がりのあるシルエットが控えめに可愛いスカート。
ウエストがゴムと紐なのでらくちんです!

ジャケットとセットアップで上品なスタイリングはもちろん
カジュアルなトップスとスニーカーを合わせても可愛く着こなせます。

シワになりにくいので扱いが簡単な素材。
シーズン問わずに使えるので活躍の機会が多いのも嬉しいですね!

【NO CONTROL AIR】

デザイナー米永至によって、2002年にスタートしたファッションレーベル。
造形やイメージに頼らず思考とプロセスを大切にした洋服を作り出す。そんなコンセプトを持った『NO CONTROL AIR (ノーコントロールエアー)』
客観性と意思を感じられる、着やすい、現代の洋服であることをブランドの在り方としています。
元々京都精華大学で建築を専攻し卒業しましたが、洋服が好きだという理由で、洋服のデザイナーを志したデザイナーの作る服は一見、シンプルで少し不思議な独自のパターン。しかし袖を通せば、その答えがはっきりとわかるほど、絶妙なシルエットバランス、そして最高の着心地を造り出しています。

旅行の記録とおすすめの私物!

先日韓国旅行に行った話を少ししましたが、今日はその時持っていって良かった!と思ったアイテムをご紹介します!



Graphpaper (グラフペーパー)
Satin Easy Wide Pants / サテンイージーワイドパンツ

シンプルな黒いパンツ。
ウエストはゴムと紐。
ポケットも付いています。

これは超急こう配な坂道を必死に上ってる最中・・・
羊って本当に群れで行動するんだなと体感した日でした。
山の上の方で草を食べていたんですが、1匹が移動し始めるとみんなぞろぞろとついていくんです。

羊はどうでもよくって紹介したいのはこのパンツ。
Graphpaper (グラフペーパー) Satin Easy Wide Pants / サテンイージーワイドパンツ

可愛いお洋服をもっていきたいけど、荷物が嵩張ったり重くなるのは困る。
ぎゅうぎゅうに詰めたらしわくちゃになるかも・・・

そんな旅行の荷物に入れても問題なしでした!

薄くて軽くて、シワも付かないのでキャリーに詰めていってもそのまんまきれいな状態で着ることができるのが嬉しい。

シンプルな形のパンツなのでどんなトップスにも合う。

わたしはボトムスは旅行の日数分持っていかず着まわすので色々なトップスに合わせやすいのは必須条件。
次の旅行にも絶対持っていこう!と思った1着です。

ラスト1点なので是非チェックしてください!

Graphpaper (グラフペーパー) Satin Easy Wide Pants / サテンイージーワイドパンツ

同じ素材のワンピースもおすすめです!

Graphpaper (グラフペーパー) Satin Band Collar Dress / サテンバンドカラードレス

OOFOS (ウーフォス) OOriginal #UNISEX / ウーオリジナル リカバリーサンダル(ユニセックス)

ビーチサンダル型のリカバリーサンダル。
柔らかで履き心地がよく、足をサポートしてくれるサンダルです。

山の中のペンションに泊まった日。
朝起きて近くの小川を散歩。

野生のリスにも出会いました。

まだ出かける準備をする前の朝の散歩は靴下を履くのも面倒くさい。
だから旅行には必ずサンダルを持っていきます!

夜コンビニに出かけたり散歩したりするときにも便利。


ウーフォスのサンダルはファッションアイテムとしても可愛い。
韓国のお洒落な若者たちが集まる街、ソンスでもウーフォスのサンダルを履いているお洒落な人がたくさんいました。

たくさん歩いても疲れないのが嬉しい。数年前に買っておそらく何百キロと歩いています・・・
ビーサンでこんなに歩く人私だけじゃないかと思うほど。でも本当に疲れないので歩けてしまうんです!
流石にソールが減ってきたので来年は買い替えようかなと思っています。

OOFOS (ウーフォス) OOriginal #UNISEX / ウーオリジナル リカバリーサンダル(ユニセックス)


今回はウーフォスでいきましたが、フレッシュサービスのサンダルもおすすめ。

Fresh Service (フレッシュサービス) SLIDE SANDAL / スライドサンダル

こちらは靴下を履いたままでも履くことができるのが嬉しい。
メンズアイテムとはなっていますが、私は普段スニーカー24cmで40サイズを履いています!
ゆったりとしているけど大きすぎることはないので、女性の方にもおすすめ!

最後に旅行のキロクを少しだけ。


何か買うわけでなくてもついつい覗いてしまうお洒落な本屋さん。
写真集や雑誌なども沢山ありました。


2階には可愛らしい雑貨も。

普段田舎で暮らしているので、歩けばなにかしら可愛いお店が次々と現れる都会は新鮮で楽しい!

普段は自然豊かで穏やかで空気の綺麗な田舎が最高ですが、時々旅行で都会に行って刺激を感じるのもいいですね。

梅の季節。

 

和歌山県田辺市は梅の産地。

6月は梅の季節です。

5月末か6月初めころに我が家にも梅がやってきたのですが、今年は不作らしく例年よりかなり少ない・・・

梅ジュースを作りましたが夏が来る前に全部飲み切ってしまいました。

今年はこれで終わり。というわけにもいかず、追加で梅を確保。

10kgほど採ってきました。

この梅を洗って、茶色い下手を竹串やつまようじを使って取ります。

これをそのまま氷砂糖と瓶に詰める。という作り方もあるのですが、我が家はちょっと違います。

まずフォークで穴をたくさんあけます。
この梅はだいぶ熟れていますね。

まだ青い梅もフォークで穴あけ。

こうするとエキスが早く出るらしく毎年この作業をするのですが、
本当なのかは知りません。(笑)

穴をあけた梅と上白糖を交互に瓶の中へ。

 

満杯まで詰めて、時々瓶をさかさまにしたりしながら2~3週間待てば完成。

お水や炭酸水で割ったり、真夏にはかき氷にかけても美味しい梅ジュースのエキスになります。

 

梅ジュース作りが始まると、夏がやってくるんだなと感じる初夏の風物詩のような恒例行事。

 

今回は第二弾ですが、完成が楽しみです!

オフの日。

 

今日は先週のバーベキューの様子を少しだけ。

先週のお休みの日にCOTYLEのみんなでバーベキューをしました!
天気もよく、最高のバーベキュー日和!

もちろんココも参加。

 

火をつけるスタッフと見守るココ。

 

牛タン!

 

お野菜とお肉とシャウエッセン。
と、おこぼれをもらいたいココ。

 

家の中でも元気いっぱい。

楽しい一日でした。

休日のこと。

 

こんにちは。サコです。

少し前になりますが、韓国に遊びに行ってきました。

海に行ったり、山にいったり、野球を観に行ったり、お買物したり、色々と楽しんできた中のいくつかをご紹介します!

 

まずは、ソウルから車で約3時間。
位置で言うと半島の右側にある、束草・江陵 というところへ。

海辺なので海の幸が豊富。大きな市場もあり海辺の街!という感じのところです。

市場のお刺身やカニも美味しくておすすめです!

 

ソウルに戻ってきてから、ぶらぶらと色々なところを回りつつ、
ノリで野球を観に行くことに。
日本でも行ったことのない野球観戦。
近くの百貨店のデパ地下みたいなところでタッカンジョン(チキン)とキンパを買って球場へ。

なんとなくルールはわかる。くらいで外野の席で楽しんでいたのですが、
突然ホームランボールが飛んできて、取ったのは2つ隣の席の人。

宿に戻ってから中継の映像を探してみたらしっかりと映っていました。(笑)

 

 

最後に紹介するのはソウルスプという場所。

いまホットな街、ソンスの近くにあるソウルスプ。

スプ は 森 という意味で、ソウルの街中に突然現れる森のような緑が広がった公園のようなところです。

広場ではレジャーシートを持ってきてピクニックしている人たちも多くいます。

ベンチとテーブルもあるので、手ぶらで行っても大丈夫。

 

わたしはソンスで行列ができていた塩パン屋さんのパンをもっていきました。

ここのパンは焼き立てで渡してくれるので、1つはお店の前ですぐに食べるのがマスト。

ソンスは、お洒落なカフェやショップが並ぶ街。
コロナ前に遊びに行った時はそれほど人はいなかったのですが、
いつの間にか若者たちが集まる街になっていました。

コチレでお取り扱いのあるブランドのアイテムなども並んでいたりするセレクトショップがあったり、
色々なブランドのポップアップが開催されていたり。

ソンスでのショッピングはソウルに旅行にいったら外せないコースの1つです。

 

今回の旅行でずっと履いていたのが、

trippen (トリッペン) GIRLY / ストラップシューズ ガーリー

途中で足が痛くなったりするかなとちょっと心配していましたが、ずっと歩き回っても全然大丈夫でした!

可愛いし履きやすいし締め付け感もなくラクで、改めて買ってよかったなと思った瞬間でした。

 

Hender Scheme (エンダースキーマ) 24sa 第一弾入荷しました!

 

こんにちは。
昨日ポーチだけご紹介しましたが、Hender Schemeより、24saの1stデリバリー 2ndデリバリーが届いています!

今回届いたアイテムはコチラ↓

【is-rc-pjc】pig jet cap
【ol-rc-flw】flap wallet
【de-rc-cir】circle
【is-rb-oss】one side belt bag small
【mj-rb-nes】not eco bag small
【mj-rc-phm】pouch M
【mj-rc-phs】pouch S
【nc-rb-osb】one side belt bag
【nc-rc-kbd】key bundle
【nc-rc-lps】L purse
【ol-rb-abs】azuma bag small
【ol-rb-ppb】paper bag big
【ol-rb-pps】paper bag small
【ol-rb-sss】square shoulder bag small
【ot-rc-lwl】long wallet
【qn-rb-esw】essence hand bag wide
【qn-rc-fcc】folded card case
【ro-rb-opb】one piece bag big
【ur-rb-osp】one side belt bag petit
【vs-rc-kin】kinchaku
【vs-rc-pkm】pocket M
【vs-rc-pks】pocket S
【de-rc-wlt】wallet
【fl-rc-khb】karabiner
【mj-rb-pib】piano bag
【mj-rb-pim】piano bag medium
【mj-rb-pis】piano bag small
【qn-rc-gc】glass cord
【qn-rc-tlb】tail belt
【qn-rc-tnb】tanning belt
【ol-rb-zac】zacc

完売になっていた定番のアイテム、シーズンカラーがあるものや
はじめて入荷するアイテムなど沢山!

是非商品ページで確認してみてくださいね。

Hender Scheme/エンダースキーマの商品一覧はコチラ

 

Hender Scheme (エンダースキーマ) piano bag small / ピアノバッグ スモール

 

Hender Scheme (エンダースキーマ) folded card case / フォールディッドカードケース

 

Hender Scheme (エンダースキーマ) long wallet / ロングウォレット

 

 

 

【Hender Scheme(エンダースキーマ)】
2010年、デザイナーの柏崎 亮氏によって設立された日本のシューズブランド。プレミアムなレザーを使ったシューズの他、バッグや財布、名刺入れ、他にも様々なアイデアに富んだ革小物を展開しています。

Hender Scheme (エンダースキーマ) のポーチが入荷しました。

 

こんにちは。

今日はエンダースキーマから届いたポーチをご紹介します。

嵩張らないフラットなポーチ

マチがなく、フラットで嵩張らないポーチ『pocket』

小さめサイズのSと大きめのMの2サイズでご用意しております。

素材は、ベロアレザー。
コーデュロイの畝のようにデコボコした表面で味のある雰囲気。

 

ジップの引き手にも同じ素材のレザーを付けているので、持ちやすく開け閉めがしやすい◎

 

リップや目薬などの小さな物をまとめたり、カードやコインを入れてセカンドウォレットとして使ったり。

手のひらサイズの小さなポーチは何かと使える、1つ持っておきたいアイテム。

Hender Scheme (エンダースキーマ) pocket S / ポケット S

 

大きめのサイズのMは、Sと比べると縦横ともに倍くらい大きいサイズ。

バッグの中でバラバラになるガジェット類などもすっきりとまとめることができます。

 

Hender Scheme (エンダースキーマ) pocket M / ポケット M

 

カラーは ブラック・ダークブラウン・モスグリーン・ダークネイビー の4色でご用意しています。

 

だっぷり入るマチ付きポーチ

こちらは、シュリンクレザを使用したマチ付きのポーチ。
立体的で中に入れたものが見やすく、出し入れもしやすい。

こちらもSとMの2サイズでご用意しております。

 

メイクポーチや、ペンをたくさん持ち歩く方ならペンケースとしても使えるサイズのSサイズ。底にマチがあって立体的で、素材もしなやかでありながらしっかりとしているので、自立するのも使いやすいポイント。

Hender Scheme (エンダースキーマ) pouch S / ポーチ S

 

 

Mサイズはこちらもガジェット類などをまとめるのに便利。

Hender Scheme (エンダースキーマ) pouch M / ポーチ

 

1つあると便利、2つ3つあっても何かと使えるポーチは
プレゼントにもおすすめ。

大きさも様々で、入れたいものに合わせて選べます。

是非オンラインストアでもチェックしてみてくださいね。

他にも定番商品や新着アイテムが届いたのでそちらもまたご紹介します!

Hender Scheme/エンダースキーマの商品一覧はコチラ

 

【Hender Scheme(エンダースキーマ)】
2010年、デザイナーの柏崎 亮氏によって設立された日本のシューズブランド。プレミアムなレザーを使ったシューズの他、バッグや財布、名刺入れ、他にも様々なアイデアに富んだ革小物を展開しています。

 

夏は半袖シャツで。【LOLO】

 

夏といえばTシャツが活躍する季節ですが、
半袖シャツも持っておきたいアイテムの1つ。

今日はLOLOの半袖シャツを2種類ご紹介します。

 

定番プルオーバー型 半袖シャツ

丸いヘチマ襟と1つボタンが可愛らしい、プルオーバータイプのシャツ。
爽やかなグリーンが夏の日差しに映えます。

フロントサイドについた大きなポケットもアクセント。

カラーは、ホワイト・ブラック・セージグリーンの3色。

ユニセックスで着用できるサイズ展開でご用意しております。

→ LOLO (ロロ) 定番プルオーバー型 半袖シャツ

 

ニュースタンダード スタンドカラー半袖シャツ

こちらは、スタンドカラーの前開きシャツ。
襟のボタン以外はサイズ大きめのボタンでアクセントになっています。

こちらは胸ポケット付き。

カラーはホワイトとブラックのベーシックな2色でご用意。
こちらもユニセックスで着用できます。

ニュースタンダード スタンドカラー半袖シャツ

 

 

合わせるボトムスを変えることで、カジュアルにも、きれいめにも着こなすことのできるシャツは、1つ持っておきたいですね。

 

 

梅雨にむけて。

 

6月に入り、そろそろ梅雨入りの季節。

梅雨の時期に使えるおすすめアイテムをご紹介します。

 

ひとつは持っておきたい折りたたみ傘から、防水や撥水機能のついたアイテムなどをピックアップしました。

折り畳み傘

折りたたみ傘は1つバッグに入れておくと安心。

 

パーカー

防水や撥水効果のあるパーカー。
カッパは大げさだけど、お洋服が濡れるのを防ぎたい。
そんな時に使えるのが防水や撥水のパーカー。
カッパのように完全に濡れないわけではなくても、少しの雨なら十分効果を発揮。

 

バッグ

バッグの中には貴重品や濡らしたくないものが入っているはず。
防水機能や撥水機能付きのバッグで荷物を雨から守ります。

 

 

帽子

小雨なら帽子も雨対策に。
頭を守り、ツバで顔周りも守ります。

靴も、ゴアテックスを使用したり、ウォータープルーフ仕様だと安心。

 

『THE 雨具』 ではないアイテムでも、雨対策になるものはたくさん。
普段のコーディネートに馴染みながら、雨から守ってくれるアイテムを是非チェックしてみてくださいね。

梅雨の季節におすすめのアイテム 特集ページはコチラ

 

夏の小物。

 

こんばんは。今日ご紹介するのは、夏の小物類です。
ひとつ持っておきたくなるグッズをピックアップしました。

 

FOOT BAND  / フットバンド

サンダルを履くこれからの季節に使えるフットバンド。
素足のべたべた感が気になったり、靴ずれしやすくなってしまったり。
というのを防いでくれるフットバンド。
無地は1540円、タイダイは1760円とお手頃なので1つ持っておきたいアイテム。
指が出るので普通のソックスとは違ってビーチサンダルのようなサンダルにも合わせることができます。

Rototo フットバンドのページ

 

 

Arm Cover / アームカバー

アームカバーは夏のマストアイテム。腕を日差しから守ります。
スノーピークのアームカバーは長くて腕をしっかりと保護。

フレンチブルのアームカバーは柔らかで付け心地が良い。
普段のコーディネートにもなじみやすい素材感が嬉しい。

THE NORTH FACEのアームカバーはスポーティーで男性の方も使いやすい。
UVケア加工や抗菌防臭効果も付いているのがポイント。

アームカバーのページ

HAT / ハット

夏といえば。なアイテム。
コーディネートに取り入れると夏らしさUP。
ツバが広く顔周りの日差しをしっかりと遮ってくれるハットです。
こう見えて、くるくると小さく丸めて持ち運びできるのがポイント。

→  THE NORTH FACE (ザノースフェイス) Raffia Blade Hatのページ

 

bottle / ボトル

暑いとやっぱり喉が渇く。そんな時は持ち歩きできるボトルが必須。
軽くてかさばらないボトルが便利。
こちらは長場 雄とアンドワンダーのコラボバージョン。
アンドワンダーのロゴバージョンもあります。

and wander (アンドワンダー) Yu Nagaba bottle 500 / 長場 雄 ボトル500のページ
and wander logo bottle 500 / アンドワンダーロゴボトル500のページ

 

こちらは保冷・保温のできるボトル。
夏にはやっぱり冷たい飲み物が良い!という方はコチラがおすすめ。

→ and wander MiiR bottle 16oz / アンドワンダーミアーボトル16オンスのページ

 

BOTTLE CASE / ボトルケース

ペットボトル、マイボトルの持ち運びにはボトルケースがおすすめ。
ストラップで首から提げて持ち運びできます。

→ DAIWA LIFE STYLE (ダイワライフスタイル)ボトルケースのページ

 

ギフトにもおすすめの小物アイテム。夏の準備に1つプラスしたいグッズをご紹介しました。
詳しくは商品ページも是非ご覧ください!

Women’s T-shirt collection

先日はメンズのTシャツをピックアップしたので、
今日はレディースのアイテムをご紹介します。

 


→ dahl’ia (ダリア) リメイクフリルTee

袖にあしらったフリルが可愛いTシャツ。
コーディネートの主役になるアイテム。

 

 

 

 

→ ALWEL (オルウェル) DROP SHOULDER TOP / ドロップショルダートップ

ベーシックなブラックとホワイトもいいけれど、夏らしくカラフルにいくのも可愛い。

 

 

 

 

→ Dulcamara (ドゥルカマラ) バルーンT for UNISEX

こちらはユニセックスで着用可能。胸の小さなポケットと、後ろの裾の丸いバルーンシルエットがポイント。

 

 

 

 

→ THE NORTH FACE (ザノースフェイス) S/S Active Man Tee #WOMEN / ショートスリーブアクティブマンティー(レディース)

乾きやすい素材が夏に嬉しい。胸のロゴの上には、カラーごとに異なるアクティビティを表現したイラスト付き。

 

 

 

 

 

 

 

他にもいろいろなTシャツや、半袖のシャツなどもあるので是非オンラインをチェックしてくださいね♪

 

 

Men’s T-shirt collection

夏といえばTシャツ。

今はまだ朝夕は少し肌寒かったりもしますが、
昼間はTシャツでもいいくらいに暖かくなってきましたね。

これから梅雨を迎え、その後はいよいよ夏です。

夏に向けて、今から準備しておきたいTシャツをピックアップしました。

 

 


→ is-ness (イズネス) BALLOON SHORT SLEEVE T-SHIRT / バルーンショートスリーブTシャツ
ゆったりとしたシルエットに、モックネックと裾を絞ることのできるドローストリングがポイント。

 

 

 

→ DAIWA PIER39 (ダイワピア39) TECH DRAWSTRING BORDER S/S TEE / テックドローストリングボーダーショートスリーブティー
ちょっと太めのボーダー柄が可愛い。こちらも裾はドロストつきです。

 

 

 

 

→ THE NORTH FACE (ザノースフェイス) S/S Natural Phenomenon Tee / ショートスリーブナチュラルフェノメノンティー
バックの大きなプリントがインパクトのあるデザイン。
UVケア機能搭載でレジャーシーンなどでも活躍します。

 

 

→ ORCIVAL (オーシバル) WIDE BODY BOAT NECK S/S P.O. / ワイドボディボートネックショートスリーブプルオーバー

しっかりと肉厚で、袖丈も肘にかかる少し長め。
初夏から着やすいアイテム。

 

 

 

 

→ VANCOF (ヴァンコフ) 100% ORGANIC COTTON QUICK DRY T-SHIRT / 100% オーガニックコットン クイックドライ Tシャツ

オーガニックコットンを使用したシンプルなTシャツ。パッケージが可愛くギフトにもおすすめ。

 

 

 

 

 

今回はメンズのTシャツをご紹介しました。
レディースのおすすめアイテムもまたご紹介します!

 

 

夏はアクセサリーをアクセントに。

 

今日はアクセサリーをご紹介します。

Tシャツや半袖シャツ1枚でもお出かけできるこれからの季節。

ちょっと寂しくなる腕周りや手先を飾るアクセサリー。

肌の露出が多くなる季節だからこそ、アクセサリーが映えます。

 

Touareg Silver

アフリカのサハラ砂漠で生活をする遊牧民族【トゥアレグ族】で代々伝統工芸として受け継がれ、身に付けられているシルバー細工。
エスニック柄をシルバーとブラックでクールに表現。

リングとブレスレットで合わせて付けるのもカッコイイ。

リング、ブレスレットともに多少のサイズ調節ができるタイプです。

Touareg Silverのページはコチラ

 

BRU NA BOINNE

ブルーナボインのシルバーアクセサリーも可愛い。
こちらは3つセットになったリング。

ちょっと個性のあるデザインが魅力のブルーナボインのアクセサリー。

小さな薔薇が連なったブレスレットもお洒落で可愛いです。

BRU NA BOINNE

 

他にも、夏のコーデにプラスワンで取り入れたくなるアクセサリーを色々と取り揃えています。

アクセサリーページはコチラ

 

SUMMER SANDAL COLLECTION

 

 

夏の足元はサンダルで。

カジュアルで海や川にも行けるサンダルから、レザーのきれいめなサンダルまで。

おすすめのサンダルをご紹介します。

◆OOFOS (ウーフォス) OOriginal

ウーフォスのサンダルは、柔らかでとっても楽な履き心地。
こちらはビーチサンダルタイプで、普段使いから、プールサイドなどにもおすすめ。

ソックスを履いたまま着用できるタイプのサンダルもあります。

◆Chaco (チャコ)  Z1 CLASSIC

Chaco (チャコ) の定番、 Z1 CLASSIC。
ストラップでしっかり固定できるので、タウンユースではもちろん、
川や海に入っても流されることなく安心。

レディースタイプ、メンズタイプどちらもございます。

◆KEEN (キーン) WK450 SANDAL

踵までおおわれている、サンダルとシューズの中間のようなこちら。
通気性が良く、蒸れずに、しっかりと安定感もあります。

◆BEAUTIFUL SHOES (ビューティフルシューズ) SS BELT SANDALS GLOX CUT THICK SOLE

程よく光沢感があり、きめの細かな上質なレザーを使用したサンダル。
ソールも程よくボリューム感があります。
夏の綺麗目コーデにはレザーサンダルがマスト。

 

他にもいろいろなサンダルを取り揃えているので是非オンラインストアをご覧ください。

サンダルページはコチラ