3月3日”春雨”

3月3日は
ひな祭り♪
でもありますが、
今日は卒業式へ出席されるというお父さま、お母さまも。
もうそんな季節なのですね。

今日は、朝から雨、お昼は晴れたり曇ったりと
忙しい空模様でしたが、夕方頃からまたまた寒さが…
寒暖差で体調を崩されないようお気をつけくださいね。

雨が上がり、晴れ間が出てきて気分も晴れて
今日のコーディネート!

Jacket: jujudhau(ズーズーダウ)ROUND NECK JACKET
Tops: mizuiro ind(ミズイロインド)パフスリーブロングT
Bottom: ICHI Antiquites (イチアンティークス)LIBERTY パンツ

 

ヘビーアウターからライトアウターへ

冬の寒さから解放されて、薄着になっていく春。

日中はポカポカ陽気でも時間帯によっては冷えてきたり
長時間外に居たりするとまだまだ肌寒い日があったり…
春スタイルには、ちょっとした羽織が重宝します。

レイヤードスタイルも楽しめる♪

ライトアウター、ジャケットとして、
カーディガンとして、いろいろな着こなしとして活躍。
インにカットソーやシャツも楽に重ねられる
jujudhauらしいゆったりとしたシルエットの
ラウンドネックジャケット。

シンプルなデザインで着回し力抜群の一着です!

 

LIBERTYで軽やかに♪

春スタイルにぴったりな優しい色合い。
サラリとしたコットン素材なので、夏にも◎な
ICHI Antiquitesのイージーパンツ。

LIBERTYのペイズリー柄。
落ち着きのある色合いで
さりげない春コーデ完成です♪

素材感やカラーで
軽やかな春のおしゃれを楽しみましょう!


——————————————
◾️jujudhau(ズーズーダウ)
ROUND NECK JACKET
col: Linen Natural , Black , Denim
size: ONE
price:¥33,000-(tax included)

◾️mizuiro ind(ミズイロインド)
パフスリーブロングT
col: White , Ivory , L.Gray , Black
Size:ONE
price:¥8,580-(tax included)

◾️ICHI Antiquites (イチアンティークス)
LIBERTY パンツ
col: Pink Flower , Small Flower , Paisley
Size:ONE
price:¥22,000-(tax included)

春コーデ楽しみましょう!

 

この週末
三連休も寒波
まだまだ寒さ健在ではありますが

春アイテムで春気分♪
春支度少しずつ

ということで、本日のコーディネート!

TOPS: sisisi(スースースー)シャーリングラウンドネックT
BEST: FIRMUM(フィルマム)ナイロンタッサー/ガーメントダイヘンリーネックオーバーベスト
BOTTOM: mizuiro ind(ミズイロインド)ワイドカーゴパンツ

 

 

ベストのインに着用しているのはsisisi天竺素材のシャーリングT

秋冬にはインナー使いにとっても便利な
ネック部分もシャーリングになっていたアイテムがあったのですが、
春夏は、ラウンドネックになって登場です!

袖口がシャーリングになっていると、アレンジしやすく、
ちょっと腕まくりしたい時、手洗いの時などにも、
クシュっとあげて止まってくれるのでとっても便利!

そして何よりさりげない女性らしさが◎

今の季節はインナーとして、レイヤードに大活躍!
春先、夏場には一枚で。
色違いで欲しくなるアイテムの一つです♪

そして、こちらのベストは、
FIRMUMヘンリーネックがポイントのオーバーベスト。

春夏のアイテムとしてのご紹介ですが、
個人的には一年中着ていただきたいアイテムです!

アームホールがかなりゆったりとしているので、
インナー選びにも困らないのがポイントです。

シンプルになりがちな夏のTシャツスタイルにプラスするだけで
バランスよくスタイリングできるのが◎

今の季節にはニットタートルなどにも!

そして、ワイドなベストに相性抜群の
mizuiro indのカーゴパンツ

気づけば、今日も穿いている。
そんな自分の中での定番パンツになること間違いなしの一本です。

ウエストはゴム、内側にはコードがついているので、
幅広いサイズに対応します。
ボリュームがありますが、落ち感のある生地なので
ドレープが上品に。

軽くてシワになりにくく、これからの季節にぴったりな素材感。
と言いつつも、レギンスなど合わせて冬場にもおすすめです!

春コーデの予習が楽しい日々♪
店頭、オンラインストアでご紹介中ですので、
ぜひ、ひと足先に春を感じてくださいね!

 

——————————————
◾️FIRMUM(フィルマム)
ナイロンタッサー/ガーメントダイヘンリーネックオーバーベスト
col: Caramel , Grey Mist , Black
size: XS
price:¥20,350-(tax included)

◾️sisisi(スースースー)
シャーリングラウンドネックT
col: White , LightGray , Black
Size:38
price:¥12,100-(tax included)

◾️mizuiro ind(ミズイロインド)
ワイドカーゴパンツ
col: Gray , D,Gray , Black
Size:ONE
price:¥17,380-(tax included)

sneeuw スニュウ SNEEUW

2月も半分。
「寒い寒い」が口癖の日々ですが、
「春モノ春モノ」も口癖のように発している今日この頃。

というのも、日々、春モノが続々と到着中なのですー!
新しい季節が始まる感じがこれまた新鮮な気持ちになります。

新鮮といえば!
COTYLEではお馴染み、sneeuw
2025SSシーズンから、ロゴが新たに
【SNEEUW】になりました!

小文字のsneeuwから大文字のSNEEUWへ!
ロゴの印象って大きいですよね。

そんなSNEEUWから、春らしいカラーとベーシックなブラックの
人気のパンツが到着しています!
オンラインストアには、近日中にはご紹介いたしますので
楽しみにお待ちくださいね!

sneeuw(スニュウ) シアサッカータックドローパンツ

 

 

COTYLEも初めはCotyleだったのですが
今は大文字のCOTYLEです!
っていうプチ情報でした〜。

 

春待ち遠しい!シャツスタイル【MidiUmi & Gauze】

この2月は、なかなかの寒波。
先日、こちら和歌山でも雪がちらつきました。

とはいえ、気分は春!!
続々と到着する春モノにワクワクな日々♪

本日も、春を待ち侘びながらシャツスタイルコーデ。

SHIRTS: MidiUmi(ミディウミ)ワイドロングシャツ

BOTTOM: Gauze(ガーゼ)DRY COTTON CARLIE PANTS

シルエットはゆったり、ワイドな身幅でリラックス感のある
MidiUmiのロングシャツ。

程よいボリュームとバンドカラーのすっきりとした絶妙なバランスが◎
ヒップがしっかりと隠れる着丈ですが、
前後差をつけているので軽やかな印象に。

まだまだ寒い今の時期には、
ハイゲージのニットやタートルをインに。
前を開けて羽織りとして着ていただくのもおすすめです♪

そして、ボトムはお馴染みGauzeのチャーリーパンツで。

丸みのあるテーパードシルエット、レングスも長すぎず
小柄な方にも穿いていただきやすいクロップド丈です。

もちろん、ウエストはゴムとコードのイージー仕様。
腰回りもゆったりしているので、幅広いサイズに対応しています。
コットンツイルの生地で、春夏にさらりと穿きたいパンツのひとつ!

まだまだアウターが手放せない季節ですが、
アウターのインにおすすめのシャツスタイル!

着用しているシャツのカラーはC.Gray、
他には、春らしくさわやかなOff WhiteとSaxも。

そして、パンツの着用はBlack、
他には、ベーシックカラーの
Off White , Beige , Navyもご紹介中ですので、
ぜひ、春先取りでチェックしてみてくださいね♪

——————————————
◾️MidiUmi(ミディウミ)
ワイドロングシャツ
col: Off White , Sax , C.Gray
Size:ONE
price:¥16,940-(tax included)
◾️Gauze(ガーゼ)
DRY COTTON CARLIE PANTS
col: Off White , Beige , Navy , Black
size:ONE
price:¥18,150-(tax included)

着回し楽しい♪コートワンピース【MidiUmi】

今日は、11月11日

1が4つ並んでいるので色々な日と呼ばれていますよね!
一番先に思いつくのは、ポッキーの日!

他には??と聞かれると、意外と知らず、、
調べてみたら、いろいろありました。

おさかなのソーセージの日・棒ラーメンの日・うまい棒の日
スティックパンの日・きりたんぽの日・ゴボチの日
見た目が「1」に似た食べ物がほとんどですね。
食べ物にまつわる記念日が多いのは、食欲の秋だから??
と思ってしまいましたが、今朝たまたまみていたTVでは、
チンアナゴの日ということで、水族館の映像が出ていました。

11月11日。今日はそんな日でございました。

今日の日中は、比較的過ごしやすかったです。
寒すぎずの今にもちょうどいい!

そんな季節の変わり目に。
長いシーズン着回しが楽しめる
便利なアイテムコートワンピース。

季節感も楽しめるツイード素材♪

 

上品な雰囲気で、キレイめスタイルに着る素材であったり、
ついついお出かけ用というイメージのツイード素材ですが、
こちらのコートワンピースは一枚仕立てでとっても軽い着心地♪

 

デニムやスウェットなど、カジュアルなアイテムとも馴染みやすく、
普段使いにも取り入れやすいのもポイント◎
サッと羽織るだけで季節感をアップさせてくれます。

アレンジしやすい絶妙なバランス!

コートとしても羽織っていただけるゆったり感と
ワンピースとしてもお楽しみいただける肉感。
この時期には本当に重宝するコートワンピースです!

ロング丈でスリットはないですが、
レイヤードするアイテムによって
ボタンの開け閉めのアレンジもできるのが便利!
なので、軽いアウターとしても楽しむことができたり、
室内で着ていても重たくなりすぎない
このボリューム感がうれしいポイント!

ブーツと合わせてワンピースとして楽しむのも◎

これからの季節にぴったりな
ツイード素材ライトアウターとして
ワンピースとして秋口から春先までたっぷりと
お楽しみいただけて、着こなしの幅が広がる
MidiUmiのコートワンピース♪

カラーは、こちらのブラックツイードの他に
ソリッドなネイビーとチャコールグレーの3カラーで
ご紹介しております!

ぜひチェックしてみてくださいね!

—————————————–

◾️MidiUmi(ミディウミ)
ツイードコートワンピース
col: Navy , C.Gray , Black Tweed
size: ONE
price:¥21,780-(tax included)

おすすめのデイリーアウター!【NO CONTROL AIR】

東京や関東の方では夏日の気温になっている日もあったりと、
この時期には信じがたいことになっていたりしましたが、
11月になり、最高気温も徐々に20前半に落ち着いてきました。

もうそろそろしっかりアウターの出番ですね!
今日は、デイリーにもおすすめの
NO CONTROL AIRのアウターでコーディネート。

 

安心感と安定感


COAT: NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) ポリエステル・リンクルタフタ 中綿仕立 共生地リブ衿コート

Coordinate item
TOPS:CURLY(カーリー) PREMIEREWARM L/S TEE(crew-neck)
BOTTOM: sneeuw(スニュウ) コクーンパンツ

 

腰回りまでしっかりと包み込む中綿仕立てのリブ衿コート。
肩をしっかりと落したドロップショルダーのゆったりとした身幅で
重ね着も楽々、リラックス感のあるのオーバーサイズシルエット。

中綿には「コアブリット」を使用。
着てしばらくすると、ポカポカしてくるのを実感します!

コアブリットとは!?

三菱ケミカルの導電アクリル繊維の名称「コアプリット」

導電・帯電防止アクリル短繊維で、
芯鞘構造の導電性、光吸収発熱性アクリル短繊維の中綿で
高濃度の導電・光吸収発熱粒子を練り込むことで、
従来の練り込み型機能繊維と比較し
薄手で軽量ながらも高い性能を発揮。

ちょっと難しいですが、中綿の中でも、
機能素材を使用しているので、
保温性の高さは抜群です◎

スタイリングに馴染む素材感

ポリステル素材というと、光沢感があって、
スポーティーなイメージを抱きがちですが、
こちらの生地は、高密度のタフタに微起毛と
シワ加工を入れることで、マットな質感とぬめりのある風合いに。

やわらかさもあって肌触りもソフト!
ほんとにポリエステルなの!?と思うほど、
とっても上品な印象です♪

襟元はリブ衿のようなデザインを、あえて共生地にすることで、
スタンドカラーとはまた違う、すっきりとした首元で、
デイリーに着回しやすいシンプルさもポイントです◎

カラーは、やや青みのあるこちらのSteel Greyと
ベーシックカラーのBlackの2色でご紹介しています。
本格的な寒さに向けて、おすすめのデイリーアウター。
ぜひチェックしてみてくださいね♪

—————————————–

◾️NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー)
ポリエステル・リンクルタフタ 中綿仕立 共生地リブ衿コート
col: Steel Grey , Black
size: 3(UNISEX)
price:¥60,500-(tax included)

レイヤードスタイル【Charpentier de Vaisseau】

     レイヤードが楽しい季節♪

雨が続き、平均気温も少しずつ下がってきました。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
気持ちを引き締めて元気に過ごしたいですね!

そして、毎日のスタイリングもあたたかく!

今日は、秋冬らしくレイヤードスタイル。

ONEPIECE :  Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)Donella Wo/P lMarine Dress
INNNER: Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ) Johan Rib Stitch Turtle
BOTTOM :  Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ) Barba Co/Wo Drawstring Pants

 

いつもは一枚で楽しんでいるタートルをワンピースのインに。
レイヤードすることで、あたたかさアップはもちろん、
奥行きのあるスタイリングに♪

 

スリット入りで首元のアクセントにもなり、
ゆったりとしたシルエットのワンピースなので、
これかからの時期は、いろいろなアイテムを重ねて
お楽しみいただけます!

 

 

 

 

足元まで包み込むロング丈、寒い時期には嬉しいポイント。
パンツなどのレイヤードもしやすいので、
さりげなく柄物や色物をプラスするのも◎

 

本格的な寒さはまだ少し先になりそうですが、
冬支度に、ぜひウールアイテムでレイヤードを
お楽しみくださいね♪

—————————————–

◾️Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)
Donella Wo/P lMarine Dress
col: Nv , Gry
size: ONE
price:¥32,000-(tax included)

◾️Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)
Johan Rib Stitch Turtle
col: Wh , Bk
size: ONE
price:¥19,800-(tax included)

◾️Charpentier de Vaisseau(シャルパンティエ ドゥ ヴェッソ)
Barba Co/Wo Drawstring Pants
col: Nat , D.Gryck , Bkck
size: 1
price:¥26,400-(tax included)

 

【Dulcamara】 RELAX STYLE !

秋のおしゃれをリラックススタイルで!

もうすぐ11月。
2024年秋冬アイテムも続々と到着し
Dulcamaraからもいろいろと!

本日は、ゆるっとリラックススタイルで。

 

TOPS:Dulcamara(ドゥルカマラ)カラーチップSWトレーナー
BOTTOM:Dulcamara(ドゥルカマラ)よそいき8ポケットカーゴPT
BAG:Dulcamara(ドゥルカマラ)よそいきトートBag

 

うれしいディティールが盛りだくさん!

こちらはお馴染み、よそいきトートバッグ!
今シーズンは、メルトン加工が施され、
ソフトであたたかみのある質感の生地を使用しているので、
秋冬らしいスタイリングになります◎

 

一枚でもレイヤードでも!

サイドにはシームポケット
左の後ろ裾にもお馴染みの
アイコンポケット付き♪

 

ネックの後ろには配色になった
カラーのパーツが施されたり
シンプルながらも
さりげない遊び心が◎な
スウェットトレーナー

 

よそいきシリーズからもニューモデルのパンツ!

これまたポケットがたくさん◎
全部で8つのポケットが配された
カーゴパンツ!

ベーシックなカーゴパンツに比べると、
ポケット位置がやや下についていることで、
ジャケットや羽織りものの裾にかからずに、
レイヤードできる!
というのがポイントです。

秋から春先まで楽しめる
Dulcamara
SWEAT&PANTS&BAG!

ぜひチェックしてみてくださいね♪

——————————————

◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)
カラーチップSWトレーナー
col: Charcoal Gray , Greige , Green
size:0 , 1 (UNISEX)
price:¥18,700-(tax included)

◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)
よそいき8ポケットカーゴPT
col: Black , Brown
size:0 , 1 , 2 (UNISEX)
price:¥31,900-(tax included)

◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)
よそいきトートBag
col: Black , Navy , Brown
size:ONE
price:¥16,500-(tax included)

 

そろそろニット!そろそろウール!【FACTORY / Honnete】

こんばんは!

朝晩ひんやり。
意外とあったか。
気温が安定していない日も多いですが、
冬に向けて、そろそろニット!そろそろウール!

あったかアイテムが気になる時期ではないでしょうか。

ということで、あったかアイテムコーディネート♪


KNIT:FACTORY(ファクトリー)ヤク ラグランセーター
PANTS: Honnete(オネット)Wide Leg Shell PT

 

 

袖口や裾のリブを長めにすることで、
ふんわりと丸みが出るよう計算された
程よい肉厚感のFACTORYのミドルゲージニット

女性らしいシルエット、ラグランスリーブで
肩のラインも気にならず、動きやすい!
もちろん、肌触りも◎

カラーは、ブラックの他にやわらかな印象の
グレーとブラウンもご紹介しています!

 

続きまして、存在感たっぷり!
Honneteウールのワイドパンツ。
腰回りにゆとりのあるメンズライクなシルエットが◎

裾はドローコード付きなので、
お好みで絞ってもOK !

フロントひざ下のヨーク切り替えで
立体感をもたせたディティールがポイントに♪

ニットや、アウターなど、
これからの季節はトップスにボリュームが出てくるので、
バランスよく合わせていただけますよー!

こちらもカラーはキャメルの他に
ブラックとチャコールのベーシックカラーを
揃えております!

ゆったりイージー仕様なので、
男性の方にも楽しんでいただけるかと!
ぜひお試しくださいね♪

そろそろニットそろそろウール
秋冬らしい素材でおしゃれを楽しみましょう!

——————————————

◾️FACTORY(ファクトリー)
ヤク ラグランセーター
col: グレー , ブラウン , ブラック
size:2
price:¥23,100-(tax included)

◾️Honnete(オネット)
Wide Leg Shell PT
col: Black , Charcoal , Camel
size:ONE
price:¥33,000-(tax included)

足もとで秋を!【ROTOTO】

秋のおしゃれ。

衣替えをしつつも、何か新しい秋モノが欲しい!!
季節の変わり目は、物欲が止まらなくなりますね。

手始めに、まずはソックス!
シンプルなソックスはもちろんですが、
季節感があって、スタイリングのポイントにもなる
柄モノのソックスを取り入れるだけで一気に秋らしく!

SOCKS:RoToTo(ロトト) JACQUARD CREW SOCKS FAIRISLE

 

スコットランド・フェア島の伝統な「フェアアイルニット」
をイメージした柄をソックスで表現!

オーガニックコットン糸で編み立てることで
長いシーズンお楽しみいいただけるというのもポイント◎

 

レッドやブルーのニットはちょっと派手!?
という方でも、ソックスだったら
さりげなくお楽しみいただけますよね!

ダークカラーになりがちなこれからの季節に。
プレゼントとしても喜ばれること間違いなしの
ROTOTOのソックス。

もちろん、シンプルでベーシックなソックスなども
いろいろご紹介しておりますので、
そちらもぜひチェックしてみてくださいね!

COTYLE_ROTOTO

 


【ROTOTO】

 

RoToTo (ロトト)は上質で快適な履き心地にこだわった『一生愛せる消耗品』をコンセプトとしたメイドインジャパンの高品質ソックスブランドです。

 

「私たちは日々の生活の中で無意識のうちに より快適な『心地』を求めているのです。」

そんなコンセプトを持ったロトトのソックスは国内一の生産量を誇るソックス産地 奈良県・広陵町を中心とした工場で生産されます。

ロトトの履き心地にこだわったソックス作りは工場の職人たちと話し合う事から始まり、イメージを具現化するため編み機・糸を現場と相談しながら、何度も細かな調整を経て一つのソックスを作り上げていきます。

国内でも台数の限られた、珍しい特殊編み機や昔ながらのコンピュータ化されていない旧式の編み機、また最新のハイテク編み機など様々な編み機を使い分け、シーンに応じた快適な履き心地を追求しています。

使用する素材もアイテムによって使い分けており、最高の履き心地を実現するために異素材であるコットンとリネンや、ウールとナイロンを混ぜてみたり、時には和紙も素材として使用します。

そうして作られるロトトのソックスは編み機・糸・人の3つが集まって初めて完成します。デザイナーや職人の想いがこもったジャパンメイドのソックス、ぜひ一度お試しください。

Today’s Coordinate【ORDINARY FITS × Dulcamara】

ゆるっとスタイル♪

もうすっかり秋ですね!
と言いたいところですが、
日中はまだじんわりと暑かったりして。

今週末くらいからはまた少し気温も下がってくるようなので
秋のおしゃれをたっぷり楽しみましょう♪

本日は、スウェットデニムで
ゆるっとコーディネート。

 

Tops : Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)60’s SWEAT / EDWARD
Bottom: Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)BELL PANTS
Bag : Dulcamara(ドゥルカマラ)よそいきトートBag

 

60’の古着スエットをイメージ

程よいくったり感でやわらかく
ライトウェイトなスウェット生地。
60年代に多くみられると言われている
ラグランスリーブスウェット。一枚でも、インにシャツを合わせても。
冬場にはアウターをプラスして。

パンツでもスカートでも合わせやすい
万能スウェット♪

オーバーオールのパンツ部分が独立したようなデザイン

1980年代中~後半にかけてのデニムを

再現した生地。

淡いカラーリングに軽めのUSED加工と
ペイント加工が施されたデニムパンツは、
オーバーオールの上からスウェットを合わせたような
シルエットが特徴のひとつ。
このダメージ加工が相まって
ヴィンテージ感UPでいい雰囲気に◎ウエスト部分は画像では隠れていますが、
ウエストサイドに付いたスナップのアジャスターで
3段階の調節が可能になっています。

もちろん、ベルトループも付いているので、
お好みのサイズ、シルエットをお楽しみいただけます!

ゆるっとにも合う「よそいき」

 

ご存知の方も多いと思いますが、
毎シーズン人気のDulcamaraの定番中の定番バッグ。よそいきトートバッグ。
今シーズンは、メルトン加工を施し、
ウォーム感のあるフェルト生地のような質感で
秋冬のスタイルにさらにマッチ◎
カラーは、Black , Navy , Brownの3カラー。
どれもいい雰囲気の色みで悩ましいです。

食欲の秋でも安心!?

本日は、サイズアップして
SWEATはサイズ2を、DENIMは30を
着てみました!

秋は美味しいものがたくさんあって、
特に食欲が旺盛になりますね。
ついつい食べ過ぎてしまう。
そんな時でもゆるっとスタイルなら安心です笑

秋のゆるっとコーデでした♪

——————————————
◾️Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)
60’s SWEAT / EDWARD
col: GBE
size: 1 , 2 (UNISEX)
price:¥16,500-(tax included)
◾️Ordinary Fits(オーディナリーフィッツ)
BELL PANTS
col: USD
size: 30 , 32 , 34 (UNISEX)
price:¥35,200-(tax included)
◾️Dulcamara(ドゥルカマラ)
よそいきトートBag
col: Black , Navy , Brown
size: ONE
price:¥16,500-(tax included)

 

ロングシャツ・羽織に【UNIVERSAL TISSU】

秋の着回しに!

日中は、なんだかんだと暑さも残りますが、
朝晩は肌寒く感じるようになってきました。

朝晩はそろそろ長袖。
日中は半袖でも良い!?

一日の中で調整したい時期に
着回しがきくおすすめのロングシャツで
今日のコーディネート。


UNIVERSAL TISSU(ユニバーサルティシュ) ナチュラルタイプライター クックシャツOP

素材を活かしたアイテム

ロングシャツタイプのワンピース。
細い綿糸を使用し、高密度に織り上げた
コットンタイプライター生地を使用しているので、
透けにくく程よいハリがあり、品があります♪

また、特徴としては軽さもあるので、
ロング丈でも重さが気にならない!というのも
ポイントの一つです◎

ダブルボタンがポイントに!

こちらのロングシャツの最大のポイント!

料理人が調理をする際に厨房で着るユニフォームである
コックコートのディティールが取り入れられた
胸元のダブルボタン!
ボタンとボタンの間隔やバランスも◎

このダブルボタンより下は
比翼仕立てになっているので、
実は裾までボタンがあり、
前を開けて着ることも!

「ちょっとした」が何かと便利♪

襟はスッキリとしたバンドカラー、
ワイドな身幅にたっぷりとしたアームの
ゆるやかなフレアシルエット。

裾サイドはスリット入りで足さばきも良く
パンツのレイヤードもしやすいです。

 

これからの季節、前を開けて
ちょっとした羽織としても◎

一枚で、レイヤードで、
色々な着こなしを楽しめる便利な一着♪

コットン素材なので、一年中着回しのきく
UNIVERSAL TISSUクックシャツOP

カラーは、こちらのカーキの他に
ベージュとブラックのベーシックな3色です。

ぜひチェックしてみてくださいね!

秋からの足もとに♪ 【trippen】

足元から変わる秋

今週末も3連休。
お天気がちょっと心配ではありますが、
少しずつではありますが、過ごしやすくなってきたので、
おしゃれしてお出かけしたいところですね。

そんなお出かけのお供に。
秋のおしゃれに欠かせないのは足もと。
trippenからおすすめのシューズ♪

 

◾️trippen(トリッペン)POSTMAN

 

カジュアルな表情が新鮮!

 

ハトメ、平紐
今までこちらタイプはご紹介したことがなかったので、
特に新鮮な感じです。

締め付けすぎず程よいホールド感で、
どんなスタイルにも合わせやすいシンプルなデザイン。
これからの季節にぴったりなミドルカット◎
幅広いスタイルに合わせやすい一足!

実は2種類!

平紐タイプのシューズなのですが、
実は、丸紐も別でついているので、
合わせるスタイリングによって、
チェンジすることもできるんです!

上の画像の上部の分が
丸紐に付け替えたバージョン。
紐が違えば、雰囲気もガラッと変わりますね!

一足で2度楽しめるPOSTMAN
この秋からの足もとにぜひ!!

——————————————
◾️trippen(トリッペン)
POSTMAN
col: BLK-BK
size: 6 , 7 , 8
price:¥64,900-(tax included)

 

カジュアルにセットアップを【 NO CONTROL AIR】

いつものスタイルと同じく

今年の残暑はなかなかですよね。

とはいえ、朝晩は過ごしやすくなってきたので
秋のおしゃれも少しずつ楽しめそうです♪

夏と秋の微妙な時期ですが、
ちょっと気分転換にもおすすめなスタイルは、
カジュアルなセットアップを楽しんでみる!

セットアップといっても、
かっちりとしたスタイルではなく、
いつものスタイルに取り入れやすい
プルオーバーとスカートです。

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー)
ヘビーポリエステル・ダブルクロス 2WAYストレッチ カットソー風プルオーバー

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー)
ヘビーポリエステル・ダブルクロス 2WAYストレッチ ストレートスカート

ワンピースを着るように

ワンピースを着る時と同じ感覚で、
コーディネート要らず!
気軽に普段使いもしやすい
プルオーバー&スカートです。

身幅、着丈ともにゆとりをもたせたプルオーバー。
二枚袖仕様なので、アームラインがきれいに保ち、
脇にはガゼットがついているので、動きにもフィット。
カジュアルながらも品のある印象です♪

ゆとりのあるシルエットで重ねやすいので、
サイドのヘムラインやネックから
チラリと見えるインナー感もまた◎です。

そしてこちらのスカートは、
ウエストはゴムとコード付きのイージー仕様。
何お気にせず穿けるのがうれしいですね。

腰周りにもゆとりのあるストレートシルエットなので
決してタイトではなく、すっきりとした印象のシルエットです。

脇にはシームポケットが付き、
後ろベンツで動きやすく透け感もないので
安心感があります。

安心、安定の素材感

しっかりとした生地感で、ラインも拾いにくく
ストレッチ性も抜群◎

シンプルながらも雰囲気たっぷり♪
秋のリラックスセットアップ

もちろん、別々でのスタイリングもしやすい
シンプルなデザインなので、色々楽しめます。

ぜひチェックしてみてくださいね!


◾️NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー)
ヘビーポリエステル・ダブルクロス 2WAYストレッチ ストレートスカート
col: Slate Grey , Black
size: 3
price:¥25,850-(tax included)

Newarrivals !【c r e p u s c u l e】

New arrivals !

まだまだ残暑は続きそうではありますが、
涼しいから寒いになる前に、秋の準備
始めていきましょう!

日々秋モノ、そして冬モノも続々入荷しております!
本日は、c r e p u s c u l eから!

もう、ご存知の方は多いかもしれませんが、
定番moss stichのVネックが到着していますー!

 

crepuscule(クレプスキュール)Moss Stitch V P/O

moss stichとは!?

モスステッチは、日本語で言う鹿の子編みの一つ。
表面に凹凸感のある編地が、鹿の子供の背中にある白い点々とした
まだらに似ていることから、鹿の子(かのこ)
と呼ばれるようになったそうです。

モスステッチやシード(種や実)ステッチとも言うので、
日本では鹿の子供も模様からついた名前ですが、
国によって、ネーミングの違いがあって面白いですね!

シンプルなのに存在感

形はとってもシンプル。

少し肩を落としたゆとりのある身幅に、
ネックや裾、袖口を切り替えることで
メリハリのあるシルエットで全体が引き締まりつつ、
やっぱりこのモスステッチのポコポコとした立体感が
引き立ち、独特の表情によって、雰囲気が出るんですよねー。

秋口から春先まで!

ウールが苦手。
そんな方にもおすすめのこちらのプルオーバー。
コットン100%で、肉感もあるので、
冬にもおすすめ!なんです。

ゆったりとしたサイズ感でもあるので、
インナーを合わせるのも◎
そして、サイズ展開もあるので、
お好みのバランスなどで選ばれるのもいいかもです!

ダークトーンーで

本日はこちら、ブラックのサイズ0を着用しています。
秋を意識して、本日はダークトーンでまとめました。
ブラック×グレー。
普段は、ブラック×ブラックが多いのですが、
グレーもとても好きな色なので、渋めに。

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー)オクタグラムポリエステル・艶消平織 裾8タックパンツ

crepusculeのプルオーバーはもちろんですが、
こちらのNO CONTROL AIRのパンツも
これまたとっても穿きやすくておすすめのパンツのひとつ!
素材感も良い!裾のタックも良い!お手入れも楽!
裾のタックがアクセントになっていて◎

こちらも長いシーズンお楽しみいただけるパンツです。

 

本日は、秋のおすすめ渋めコーディネートでした!
crepusuculeは、近日中にオンラインストアでも
ご紹介させていただきますので、
ぜひチェックしてくださいね♪

 

——————————————
◾️crepuscule(クレプスキュール)
Moss Stitch V P/O
col: Oatmeal , L.Green , Black
size: 0 , 1 , 2 (UNISEX)
price:¥19,800-(tax included)

Coordinate item
◾️NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー)
オクタグラムポリエステル・艶消平織 裾8タックパンツ
col: Dark Grey Mix , Black
size: 3 , 4 , 5 (UNISEX)
price:¥26,400-(tax included)