FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans 【再入荷しました】

 

今シーズンよりCotyleに仲間入りした『FUJITO(フジト)』より、

ブランドのアイコンと言える代名詞的なモデル、『Acer』が再入荷しました。

 

FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans

 

FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans

 

FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans

 

FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans

 

FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans

 

FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans

 

FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans

 

FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans

 

FUJITO(フジト) Acer Denim Jeans

2002年から活動を開始したFUJITOの歴史はこの1型のデニムから始まりました。

誰もが愛用し、ファッションの根幹を為すアイテム=デニムに、

それまで培ってきたキャリアやノウハウを注いで生まれたこの“Acer”は、

FUJITOというブランドのアイデンティティを最も表わすものであり、

現在までロングセラーを続けるモデルとしても知られています。

全てのデニムのオリジナルであるリーバイス501に敬意を表しつつ、

新しい定番になり得るように企画されたこのモデル。

基本に忠実な14.5ozのセルビッチデニムを採用。

力織機(シャトル織機)で丹念に織られたデニム生地は

縦横の不均一な組織による波打つような表情のある質感が美しく、

さらに穿き込むことで生まれるシワやアタリの独特な

きれいな色落ちが穿き始めから想像ができます。

やや浅めに取られた股上に、ヒップからワタリ、

裾にかけて緩やかなラインを描くストレートなシルエット。

FUJITOのこだわりのひとつである“日本人の体形に合わせた”

バランスの良いしっくりとくるラインは穿けば納得。

本格的なデニムセオリーに基づく、月桂樹のドーナツボタンや

ヒップポケット裏の隠しリベットは踏まえつつ、ブランドアイコンを焼印した

レザーパッチや腰裏のシルクプリントなど、シンプルな中にも

さりげなくブランドとしての個性をプラス。

派手な装飾はなく、メンズウェアの機能的なシンプルさ・美しさを追求したFUJITOの原点。

そのシルエットバランスのすばらしさはイタリア・フィレンツェが誇る

サルトリア「Liverano&Liverano」にも唯一ラインナップされているデニムを手掛けるほど。

穿けば自分の体にしっくりとくる、ここが違う!と言える大きなポイントは無くても

どこか男らしくてカッコいい、このデニムが穿きたくなる、育てたくなる、

男心を駆り立てられるデニム。

このデニムの良さを言葉で表現するのは本当に難しいですが、

ぜひ一度穿いていただきたい、穿けば必ず分かって頂ける一本です。

 

Cotyle FUJITO

 

 

YAECA CONTEMPO

昨日は、かなりあたたかく、途中は暑いと思うほど。

まさに、nagi市日和!たくさんの人で賑わっていたそうです。

はしごCotyleしてくださった方にもいろいろとお話を聞かせて頂いたりして。。

お店でお留守だったので、いきたかったなぁ。

 

お越しくださった方、出店者のみなさま、ありがとうございました。

そして、nagiさん、いつもお声かけいただき、ありがとうございます。

 

11月ももう終わりかけているのに、どうしたんだろう??というくらい

あたたかいですが、またまた急激に気温が下がりだしてくるらしいので、

油断は禁物ですね。

風邪も流行っているようなので、くれぐれもお気をつけくださいね!

 

さーてさて、

Cotyleは冬本番でございますが、

本当に本当に穿きやすくて、シーズンレスで活躍するYAECAを代表する

2WAYシリーズのパンツが到着です!

 

YAECA(ヤエカ)WOMEN CONTEMPOラインより、

2WAY PANTS WIDE STRAIGHT。

 

1121_9

 

YAECA(ヤエカ) 2WAY PANTS WIDE STRAIGHT

 

 

縦横の伸縮性に優れたオリジナルの2wayストレッチ素材を使用、

コシがあり、滑らかな肌触りで上品な光沢感のあるテキスタイル。

 

1121_3

 

今シーズンは、センタープレスをなくしすっきりとしたデザインに仕上がっています。

股上はしっかりとあり、すっきりとウエストにフィット、

ワイドストレートの9分丈で、バランスよく履いていただけるシルエットが特徴です。

 

1121_6

 

ラインを拾いにくい、程よい肉厚感、脇はぎもはいっておらず、穿き心地も抜群。

シンプルなデザインながらも、機能性、はき心地にこだわったYAECAならではのパンツです。

カジュアルにもキレイめにも様々なシーンでの着こなしをお楽しみいただけます

 

1121_7

 

普段はカジュアルスタイルに、ちょっとしたお出かけや、オケージョンなどにも

着まわしがきく素材感。

 

 

1121_8

 

そして何より、穿き心地の良さに驚かされます。

計算された絶妙なシルエットは、さりげなく体型もカバーしてくれ、

一度はくとクセになること間違いなしです。

 

 

1121_2

ベーシックなチャコール、ネイビー、ブラックの3カラー。

サイズはSとMの2サイズです。

 

着こなしかた次第で、オンオフ問わずお楽しみいただける

YAECA(ヤエカ)WOMEN CONTEMPO?2WAY PANTS WIDE STRAIGHT

一枚もっていると、普段使いはもちろん、いざというときに、大変重宝します。

 

 

1121_4

 

FACTORY camel snood !

今日はちょぴり雨の月曜日。

11月も半分が過ぎ、2016年も残りわずかになってきました。

そう考えると、なんだかそわそわしてきます。

やり残したことなかったっけ、クリスマスの予定はどうしよう、

忘年会は何を着よう、

いろいろなことが、あたまの中をぐるぐると。。

 

そして、季節は冬へと向かい、寒さも増してきます。

行事ごとやお出かけなど、あれこれと忙しくなる時期。

そんな中でも、おしゃれは忘れずにいたいものです。

 

秋冬の必須アイテム。

バタバタと動き回るときにも、あたたかくて便利なオススメスヌードをご紹介します。

 

 

1114_7

 

FACTORY(ファクトリー) キャメル 片あぜスヌード

 

 

保温性に優れ、天然素材ならではの心地よさを兼ね備えたキャメルを使用し、

ふっくらと編み上げたニット素材のあったかスヌード。

 

 

1114_6

 

ミドルゲージの編み地がシンプルながらも、アクセントになります。

ループ状になっていて、1重や2重にして首に巻くのはもちろん、

肩に掛け、ボレロのように羽織ることもできる幅に仕上げ、

使い勝手のよいサイズ感がポイントです。

 

 

 

1114_11

 

カラーは、カラシ、レッド、カーキ、ブラックの4カラー。

コーディネートのアクセントにはカラシ&レッド、

しっくり落ち着いた雰囲気ならカーキ&ブラック。

首もとにあたたかさと程よいボリューム感をだしてくれます。

 

1114_4

 

 

アウターを合わせた時にもバランスのよい程よい厚みで、伸びもよく、

長いシーズンいろいろなアレンジでお楽しみいただけるスヌードは、大変重宝します。

 

1114_12

 

 

マフラーとは違い、一度巻くと、外すまでしっかりキープしてくれるのが

スヌードのよいところですね。

 

1114_8

 

 

1114_10

 

上質な素材で肌にやさしいFACTORYのスヌード。

贈り物にもおすすめです。

 

Cotyle_FACTORY

 

1114_15

RoToToのcamo

今日も、ポカポカ陽気。

お久しぶりのご来店でじっくりとみていただいたり、

ランチ前によっていただいたり、

プレゼントを選びに来てくださったり、

と、気づけば外は真っ暗。

今日も一日、素敵な時間をありがとうございました。

 

papaさんと一緒に、かわいいお客さまもCotyleを楽しんでくれていました。

ベレー帽、お気に入りのご様子♪

 

1112_2

 

あたたかい日が続いていますが、

やっぱり足もとは冷えてきます。

Cotyleではおなじみ、RoToToの人気CAMOソックスで、

足もとをおしゃれにあたたかく!

秋のおしゃれ、たのしみませんか。

 

1112_9

 

 

RoToTo(ロトト) CAMO SOCKS

 

 

内側全体をパイル編みにし、保温性とクッション性を高めたパイルソックス。

一般的なソックスよりも多めに糸を使用し、スポーツソックスで使われる

パワーの強いストレッチ糸を一緒に編み縮めることで、

肉厚で快適なフィット感を実現しています。

 

 

1112_3

 

 

素材は吸水・速乾性に優れたdradon糸を使用。

派手すぎないカモフラ柄はクロップ丈のパンツから少し覗かせるのにピッタリ。

快適かつさりげなくオシャレな足元に仕上がるソックスです。

 

1112_8

 

MENSと WOMENの2サイズありますので、ぜひ!

プレゼントなどにもおすすめです。

 

 

1112_4

 

Cotyle_RoToTo

ダッフルコートを着よう!

今日は、昨日に比べてあたたか。

でも、ものすごい風。

風邪ひきさんも増えているみたいです。。

寒さが和らぐ日はあっても、確実に寒くなっていくので、

あたたかくしてお過ごしくださいね!

 

 

朝晩は特に、そして、自転車で風をきって走る時には

そろそろアウターのお力を借りる季節になってまいりました。

 

一枚は持っておきたいアウターといえば、

やっぱり、ダッフルコート。

 

1111_3

 

LONDON TRADITION(ロンドントラディション) ダッフルコート

 

COODINATE item

1111_1

 

しっかりと目の詰まったウール素材で暖かく、

スッキリとしたキレイなシルエットが特徴的。

ボトムスを選ばず、ワンピースやパンツ、ロングスカートなど

幅広いコーディネートで着回しがヒップにかかる着丈で、

寒さからしっかりと守ってくれます。

 

1111_2

 

裏地はブリティッシュなチェック柄になっていて、

さりげなく付いた小さな内ポケットがポイントに。

 

フードはしっかりと立ち上がり、サイド、後姿もメリハリのある印象に。

冬といえばダッフルコート、寒い冬の寒さから守ってくれる、

冬のメインアイテムとして活躍します。

1111_4
ダークな色になりがちな冬に、さわやかカラーのアウターを身に纏えば
自然と気分を盛り上げてくれます。
1111_7
COODINATE item
Vlasblomme ランダムストライプガウチョパンツ
1111_9
ベーシックなダッフルコート、ローファー。
そして、さりげないランダムストライプのアクセントが効いたパンツに、
ビッグワッフルプルオーバー。
遊びココロをプラスした普段着コーディネート
毎日のスタイルの中にすこしずつ取り入れてみるのもおすすめです。
1111_5
色、柄、素材、形。。
自分なりのスタイルをたのしみたいですね。
1111_6

お出かけ日和

1105_9

 

少しだけ寒さも和らぎ、お昼間は心地よい気候でした。

朝、車を運転していると、他府県ナンバーの車がちらほらと。

 

お出かけの方もいらっしゃれば、

お仕事でこられている方もいらっしゃるかとは思いますが。。

ようこそ和歌山へ。

明日もお天気は良いようです。素敵な週末をお過ごしくださいね。

 

今日は、田辺駅周辺も「うめぇばる」が開催されていたようで、

いろいろと食べ歩きをして、休憩がてら

寄ってくださったお客さまもいらっしゃいました。

 

お散歩にちょうどいいポカポカ陽気。

お出かけ日和な土曜日だったのではないでしょうか。

 

今日くらいの陽気だと、

お昼間は、ちょっとした羽織があれば、十分ですね。

 

今日のお出かけスタイル。

 

1105_8

 

COODINATE ITEM

FACTORY(ファクトリー) ペルー綿ノーカラーラグランドレスコート

POLESTAR(ポールスター) ボイルドウール ボンタンパンツ

YAECA?STOCK BASQUE SHIRT LONG

 

ボイルドウールのパンツは、やわらかくとても軽い履き心地。

それでいて、程よい厚みがあり、あたたか。

チクチク感のない、なめらかな生地感なので、

キレイめスタイルにもおすすめです。

 

 

1105_7

 

前を閉じるとワンピースとしてもお楽しみいただけるドレスコート。

ラグランスリーブでゆったりとしたシルエットなので、リラックス感があり、

重ね着もしやすく羽織にもぴったり。

 

1105_5

 

ノーカラーのドレスコートに合わせたボートネックのバスクシャツ。

首もとが開きすぎず、上品で肌触り抜群。

ベーシックで着回しのきく、バスクシャツだからこそ、

素材感、着心地のよさ、シルエットにこだわりたいところです。

 

1105_2

 

COODINATE ITEM

HIGHLAND TWEEDS(ハイランド ツイード) SOLID SCARF

MARINEDAY(マリンデイ) NYRON RIP STOP 5GO

 

 

1105_4

 

コンパクトめな着丈で8分袖の設定。

両サイドにシームポケットが付いていたり、

絶妙なバランスのシルエットが、YAECAバスクシャツロングの特徴です。

 

1105_1

 

秋は、やっぱり小物も重宝します。

マフラーをプラスするだけで、秋っぽいスタイルに。

そして、コートを羽織る時期になっても楽に斜めがけできて、

手持ちのハンドルもついて2WAY仕様のヘルメットバッグ。

男女問わず持っていただきやすいデザインがポイントです。

 

 

1105_3

dahl’ia パラフィンフードコート

昨日からぐっと寒くなり、

今日はニットやアウター、マフラーなど

駆け込みで来られる方もたくさんいらっしゃり、

あれこれと、選びながら、騒ぎながら、とても楽しい時間でした!

あっという間に外は真っ暗。

寒くなってきましたね。

夜はもうアウターが無いと。。

 

秋から、冬、そして春先も、

長いシーズン活躍する万能コートご紹介します!

 

 

1030_3

 

dahl’ia(ダリア) パラフィンフードコート

 

dahl’ia(ダリア)より雨にも強いパラフィン加工が施された素材を使用した

パラフィンフードコート。

 

 

1030_7

 

ゆったりとしたAラインシルエットのフード付きコート、

襟元には防寒のためのチンストラップが付いています。

 

 

1030_2

 

中はロングベストタイプのライナー付きで、ボタンで簡単に取り外しが行えるので、

合わせるアイテムによって、また、春のシーズンまで活躍出来る万能さが嬉しいポイント。

 

 

1030_8

 

厚手のニットなどをインに合わせていただけるゆったりとしたサイズ感で、

幅広いサイズに対応します。

 

 

1030_11

 

フロントの開閉はボタン、両サイドはフラップポケットが付きます。

ミリタリーの雰囲気たっぷりで、さっと羽織るだけで

雰囲気のあるスタイリングに仕上がります。

 

1030_6

 

メンズライクなアイテムでありながら、アームのバランスなど、

女性らしいシルエットに仕上げた一枚。

 

1030_10

 

 

着込むごとに、チョークマークが味わいを増し、

くったりとやわらかくなっていく経年変化もお楽しみいただけます。

 

Cotyle_dahl’ia

 

今から真冬、そして、次の春までお楽しみいただける

かっこいいパラフィンフードコート、飽きのこないシンプルさ、

メンズライクなアイテムを女性が着ているのって、素敵ですよね!

 

 

DUVETICA Excellent Vest!

今日はひんやり、しかも雨。

知らぬ間にカラダも冷えています。

油断して薄着をしていたら、風邪をひいてしまいそうです。

あたたかくしてお過ごしくださいね!

 

さてさて、この季節になると気になるアイテム、

今、店頭でもお声が多いベスト。

 

コートを着るほどでもなく、動きやすく、

車もそのまま乗れてしまう、室内でも屋外でも

肩こり知らずであたたかくて、何かと重宝するアイテム。

DUVETICAより、到着いたしました!

 

1028_1

 

DUVETICA(デュベティカ) FEBEDUE peach skin

 

 

1028_2

 

最高級グースダウンがたっぷり詰まった最高級ダウンベスト「FEBEDUE」

サラッとしたマットな質感が特徴的なpeach skin。

カシミア混ウール素材を仕様したデザイン。

 

1028_15

 

ジップはダブルジップ仕様、フードまで繋がったフルジップのタイプになっており、

アームや裾は、ゴムが施され、防寒性も抜群です。

 

1028_5

 

 

内側には、スナップで取り外し可能なポケット付き。

 

1028_9

 

1028_10

 

ふんわりと軽く、長時間の着用でも疲れを感じさせず、快適な着心地。自然なラインが、

 

1028_6

体にフィットし、程よいボリューム感とすっきりとしたシルエットは、大人のアウターとして、最適です。

 

1028_7

 

パンツスタイルにもスカートにも、ボトムスを選ばす、

寒い冬をあたたかく過ごしていただけます。

 

1028_11

 

軽くてあたたかくて、長いシーズン活躍するダウンベスト。

一度袖を通すと、手放せなくなる存在に。

 

 

 

 

1028_13

 

前から気になっていたという方、

ダウンベストがまだ着たことがないという方など、

 

今年の秋冬、取り入れてみるのもおすすめです。

 

最高級のダウンベスト。

いいものを長く着る。

そんな風に思っていただける方にはぴったりです。

 

Cotyle_DUVETICA

 

正規品の証明ともなるIDナンバータグが内側についております。

ギャランティーカード(日本語)付き。

 

フォアグラ用に飼育されているグースの羽を使用している為、

羽が細いです。そのため、隙間から羽が出てくることもありますが、

これは上質な理由で、初めのうちだけで、段々と落ち着いてきます。

en

 

 

1023_5

 

今日も雲行きあやしく、途中に小雨がパラパラでしたが、

本降りにはならずでまったりな日曜日でした。

 

Cotyleを雑誌でみてくださってご来店いただいたり、

お仕事の都合で田辺に引っ越してこられた方が見つけてくださったり、

忙しい合間をぬってきてくださったり。。

 

途中、バタバタとしてしまいましたが、お久しぶりの方も、はじめましての方も

いろいろとお話ができて、とてもたのしかったです!

今日もあっというまでした。

ありがとうございます。

 

 

1023_2

 

肌寒くなってきたこともあり、ニットやタートルなど

気になる方も多くなってまいりました。

 

 

 

1023_11

 

プレゼント選びにこられた方が、ご自分用にもついつい。。

となってしまう、秋冬らしい、レザーアイテムや、あったかソックスなど、

秋冬コモノもイロイロと到着しております。

 

 

1023_6

 

朝晩の冷え込みなど、体調を崩しやすい季節になってきましたので、

お気をつけくださいね!

 

1023_1

 

10月もあと一週間ほど。

あっとうまに今年もあと2ヶ月。

11月も、いろいろなイベントがありますよー。

 

1023_3

 

また、ブログなどでもお知らせしていきたいとおもっております!

2016年、たのしんでいきましょー♪

 

 

1023_10

 

今日はちょっぴり暑い一日でしたが、

湿度もあまりなく、カラッとした暑さで、

過ごしやすくなりましたね。

と思えば、

北海道では雪が降ったんだそうです!

この季節感の違い。すごい。

 

さすがに、こちらでも半袖を着ている人は見かけなくなりました。

夜はひんやりと感じるようにもなってきました。

そんな時、重宝する薄手のコート。

 

 

1021_1

 

 

FACTORY(ファクトリー) ペルー綿ノーカラーラグランドレスコート

 

 

1021_2

 

しなやかでツヤのある良質なペルー産のオーガニックコットンを使用した

ノーカラーラグランドレスコート。

 

1021_5

すっきりとしたノーカラータイプ、一番上のボタン以外は、

比翼仕立てのシンプルなデザイン。

 

 

1021_4

 

ゆるやかなAラインシルエット、ラグランスリーブで、

ワイドめな袖のゆったりとしたつくりになっており、

重ね着なども楽に行え、また幅広いサイズに対応します。

 

1021_6

 

ボタンを全て留めるとワンピースのように着ていただけ、

前を開けて羽織るとコートとしても着ていただけるデザインです。

 

 

1021_9

 

 

とにかく肌触りがよく、とても軽い着心地。

タートルを合わせたり、巻き物をプラスしたり、

いろいろな着こなしを楽しめるのもノーカラーのいいところ。

 

 

1021_10

 

 

さらりとした生地感で、カジュアルにもきれいめにも

着ていただけるシンプルなデザインがポイントです。

 

 

1021_7

その名の通り、ドレスとして、コートとして、

長いシーズンいろいろな着こなしをお楽しみいただける一着です。

 

1021_8

 

 

適度な厚みで、長さがある羽織は、全体のバランスがとりやすく、

いつものコーディネートにプラスするだけで、ぐっと雰囲気もあがり、

奥行きのあるスタイリングに仕上がります。

もちろん、肌寒さも解消で、一石二鳥です。

 

Vlas blomme  

 

1018_30

今日は展示会で大阪へ。

一瞬、あれっ!?

と思うほど、歩いていると、なんだか少し汗ばむ陽気でした。

それでも着々と秋は深まっているわけで、

都会の木々も少しずつ色づいてきていました。

このあたたかさに油断してはいけませんね。

夜にはやっぱり涼しくなってきました。

 

秋真っ只中。なんだったら、冬も真っ只中のCotyleです。

日々、あたたかアイテム到着しております!

 

今日はVlasblommeのアイテムを

どどーんとご紹介いたします!

 

img_8742

            Vlas blomme(ブラスブラム) アルパカリネンサルエルニットパンツ

 

 

img_8745

 

ふっくらとやわらかなアルパカーウールにリネン、カシミア、ナイロンの混紡させた糸で

ふっくらとやわらかに織り上げたニット素材のサルエルパンツ。

丸みのある曲線が美しく、リラックス感のある穿き心地が特徴です。

 

 

 

1018_31

 

保温性にも優れたリネン本来の性質に、アルパカを合わせることで、

温かさが増し、これからの季節にぴったりです。

 

img_8741

 

パンツとしてはもちろん、レギンス感覚でワンピースやチュニックなどと

レイヤードするのもおすすめです。

img_8731

Vlas blomme(ブラスブラム) 起毛リネンパッチワークストール

 

img_8732

Vlasblommeが独自で開発した秋冬リネンを100%使用、生地表面に起毛を施し、

保温性を高めたふっくらとした生地感、ネル素材のようにやわらかな肌触りが特徴です。

 

img_8733

 

程よいボリューム感で、同系色のチェック柄や素材感を変えたパッチワークで構成され、

コーディネートに奥行きをもたらします。

首元に巻いたり、ショールのように

広げて肩にかけたり、スタイルに合わせていろいろな使い方をお楽しみいただけます。

img_8734

Vlas blomme(ブラスブラム) 起毛リネンサスペンダー付きパンツ

img_8735

生地表面に起毛を施し、保温性を高めたふっくらとした生地感、

ネル素材のようにやわらかな肌触りが特徴です。

 

 

 

img_8737

ボタンで取り外しが可能なサスペンダー付きのワイドなシルエット。

とても軽い穿き心地でありながらもあたたかみがあり、秋冬にピッタリです。

img_8736

 

 

ざっくりニットやドルマンスリーブのトップスなどでゆったりスタイルや、

上からジャケットやコートなども重ねやすいデザインがポイント。

2wayで着回しが楽しめるカジュアルになりすぎないクラシカルで上品なシルエット、

素材感。この秋冬のおすすめのサスペンダーパンツです。

img_8746

Vlas blomme(ブラスブラム) ウールリネンヤブレペンギンルーズパンツ

img_8747

 

16.5マイクロンの細く上質な原料のウールとコルトレイクリネンを朱子織りの横糸を引き抜く

ヤブレ組織で織り上げた生地を使用、アンティークな雰囲気が漂う生地感が特徴的。

img_8748

やわらかくしなやかで肌触りがよく、あたたかさと軽さを兼ね備えた素材感が魅力です。

ウエストはゴムと内側に紐がついているのでお好みの位置で調節が可能なリラックス仕様。

img_8749

Vlasblommeの定番のペンギンパンツのように、股上を深くとり、

独特なワイドシルエットに仕上げたルーズパンツです。

img_8752

Vlas blomme(ブラスブラム) 2重織ステッチダブルボタンジャケット

img_8753

表の生地と裏の生地を同時に織る2重織りで一枚の生地をつくり、

表には細く上質なカシミヤに近い品質のウール、それを支える裏には

綿麻綾織を使用、キルティングのように見える裏の生地は、

空気を取り込み保温性を高める設定で、暖かさと軽さを兼ね備えた

秋冬に活躍するジャケット。

 

img_8755

フロントはダブルボタンで、左右、どちらでもボタンがかけられる仕様、

コンパクトな襟元が女性らしく、すっきりとしたデザイン。

体に馴染むやわらかな着心地で、袖の配色がさりげないアクセントに。

 

img_8756

アーム部分には裏地がつき、防風性も考えられています。

凹凸感があり、冬素材のボトムスにしっくりとマッチする

独特な雰囲気のある織り柄が素敵です。

 

 

着心地の良さ、デザイン、素材へのこだわり、

独特な空気感をもつVlas Blomme のアイテム。

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

 

Cotyle_Vlasblomme

 

Vlas Blomme(ヴラスブラム)はベルギーフランダース地方の言葉、

フラマン語で「リネンの花」を意味しています。

数世紀にわたり、リネン産業の中心地として栄えてきた

ベルギーKortrijk(コルトレイク)のリネンを使用し、

洗いざらしの生地が心地よい、リラクシングベースなスタイルの。

ナチュラルな中にスタイリッシュなモードを展開しています。

 

 

 

SEASIDE FREERIDE RT BAG

 

1014_3

 

seaside free ride (シーサイドフリーライド) 『RT BAG』

 

「とにかく使いやすいバッグ」

使い込むほどにくったりと、シンプルで使い勝手のいいバッグ

 

どんな風に?どんなところが?

その理由は、

 

1014_11

 

まず、なんといっても素材。

軽くてしなやかな質感のシープレザーを使用しています。

洗い加工を施すことにより、より風合い豊かに表情のある素材感に仕上がりに。

 

1014_6

 

そして、持ったときの特徴としては、

大きめのサイズ感にはなっているものの、くったりとしたやわらかさがあり、

中身が少ない時でも、また、肩かけ、斜め掛けにしても

体に沿ってなじんでくれるので、ストレスなく持っていただけます。

 

1014_5

機能としては、

入り口にはマグネットが2つ、内側には両サイドにポケットがついています。

使い初めから、使い込んだようにやわらかな素材感を楽しめるのも魅力です。

 

 

1014_1

 

 

広げるとかなりワイドなサイズ感。

切り替えやステッチ使いもアクセントに。

 

 

 

1014_2

 

 

 

 

さらに、

男性女性問わず、使っていただけるサイズ感と、

大人の雰囲気漂うシンプルなデザインで、

季節を問わず持っていただけるのがポイントです。

 

カバン自体が重いと、毎日使うのはちょっと考えてしまいますが、

レザーということをつい忘れてしまいそうなくらい、

RTBAGは、本当に軽くて、やわらかくて、使いやすいんです。

 

 

 

 

1014_4

 

 

摩擦が起こりにくく、しっかりとしたつくりで丈夫なシープレザー。

アウターなどを着用するこれからの季節にもぴったりです。

 

カラーはブラックとダークグレーの2カラーでのご紹介です。

 

 

 

 

1014_12

Cotyle_seaside free ride

 

?? coodinate

BARET(バレット) CZECH

Veritecoeur(ヴェリテクール) コットンラミーボーダーロングTee

NO CONTROL AIR(ノーコントロールエアー) ミリタリーシックサテンワイドパンツ

KLEMAN(クレマン) DANON #WOMEN

 

 

dulcamara

 

心地よい風が通り、過ごしやすい一日。

ピーヒャラ、ピーヒャラ獅子舞さんも練り歩いていたり、

秋らしいムードでした。

 

新宮からご夫婦で、和歌山市から親子みずいらずで

いつも仲良しご夫婦で。。

奥さまへのお誕生日のプレゼントをお選びに。。

今日も、たくさんのご来店、ありがとうございました!

 

みなさんはどんな3連休を過ごされましたか??

 

秋も深まる10月。

来週の日曜日には

パラダイスカフェさんのイベントもありますし、

たのしんでいきましょーー!!

 

 

ということで、今日のすなっぴん!!

 

1010_3

 

Dulcamaraのセットアップをかっこ良く着こなす

Tatsuyaお兄さん

 

1010_4

 

ブラック、ネイビー、ブラウンの3色。

迷わずブラウンを。

 

1010_2

 

 

 

程よい抜け感、サイズ感もちょうどよく、

このBROWNがまたとても馴染んでいます。

 

1010_6

 

肩の力を抜いてラフに着ていただけるDulcamaraのセットアップ

やっぱりいいなぁ。。

 

1010_1

 

テーパードシルエットなので、ゆるすぎず、

すっきりとしたシルエットも素敵です。

 

 

1010_8

 

 

iroseの新入荷アイテム、レザーのリュックサックもぴったりでした!

(irose のリュックサックは、近日中にWEB SHOPにてご紹介しますね)

 

 

1010_7

 

秋のおしゃれはやめられません♪

さぁ、おでかけ、おでかけ!

 

1010_9

Dulcamara -YOSOIKI –

 

今日も、またしても雨。

台風が近づいているので、仕方ないですね。

雨のスタート月曜日ですが、

元気出していきましょー!

 

さっそく元気が出るおしらせ。

Dulcamaraの人気のYOSOIKIシリーズ

到着しました!

今回は、ジャケット&パンツ

セットアップでもよし、それぞれでコーディネートしてもよし、

もちろん、男性の方にも着ていただけるアイテムですので、

サイズ感など気になる方は、お気軽にお尋ねくださいね!

まずはPants。

 

1003_8

 

Dulcamara(ドゥルカマラ) よそいきオーバータックパンツ

 

 

1003_2

 

上質なウールを使用した、ふっくらとなめらかで肌触りの生地感。

ウエスト、ヒップやワタリにゆとりをもたせたサルエルデザインの

リラックス感のある履き心地ながら、

裾に向けてグッとテーパードしたシルエットが特徴的です。

 

1003_4

 

フロントには、その名の通りオーバータック。

それでいて自然なドレープ感。

裾のルーズ感を楽しんだり、ロールアップで軽さを出したり、

いろいろな着こなしをお楽しみいただけます。

 

 

1003_6

 

 

ゆったりとしたトップスに合わせた時でもアクセスしやすいよう、

ポケットはあえて下めに設定。

 

 

1003_5

 

もちろんDulcamaraのアイコンであるポケットもついております。

 

つづきましてJacket。

 

 

1003_11

 

Dulcamara(ドゥルカマラ) よそいきオーバージャケット

 

 

1003_14

 

ゆるやかなAラインで、重ね着などもしやすく、ボリュームのあるボトムスとも合わせやすいオーバーサイズのジャケットです。

 

1003_13

ドロップショルダーにゆったりとした身幅、ベントは設けずに丸みのあるシルエットに仕上げ、バックスタイルにも独特な雰囲気を演出。

 

 

 

1003_12

 

 

 

Dulcamaraの刻印入りの水牛釦をあしらい、さりげないポイントに。両サイドにはフラップポケット、総裏地付きでスムーズな着用感、とても軽い着心地で肩の力を抜いて羽織り感覚で着用いただけるジャケットです。

 

1003_17

 

よそいきオーバータックパンツとのセットアップではもちろん、

デニムやチノパンなどカジュアルアイテムとの相性も抜群です。

 

 

1003_7

 

こちらはUNISEXアイテム、0サイズのご紹介ですが、

女性にはメンズライクに、男性でもゆとりのあるシルエットで着ていただけます。

 

Dulcamara YOSOIKIシリーズ

Jacket & Pants

秋の装いに。

Dulcamraの世界に浸ってみませんか。

 

1003_15

 

Cotyle_Dulcamara

秋イロ

昨日、今日と、なかなかの暑さでした。

週末のCotyleは、そろそろ秋モノを。。

というお客さまも多く、賑わっておりました。

和歌山市や御坊市、串本からも、ご来店いただきありがとうございます。

 

昨日は弁慶祭り。

夜は花火大会があり、

普段は渋滞などしないCotyleの前の通りも、

昨日ばかりは車、車、車の列が続いておりました。

 

昨日の花火、音だけはしっかりと聞こえたのですが、

お店からもちょっぴり見えました。

 

1002_6

 

 

秋の花火も、風情があってよいものですね。

近くでみるともっとすごいんだろうなぁ。。

 

10月にもなると、暑い日はあっても、

さすがに秋を感じずにはいられませんね。

しっかりアウターの前に、秋イロで

秋コーデ、楽しむのもいいですね。

 

1002

 

この秋、気になるカラーは、カーキ。

 

 

 

1002_3

 

ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ベージュ。。

カーキは、ベーシックな色味との相性がよく、

意外と着回しがきくカラーだったりします。

赤と合わせたりするもの今年っぽいですね。

 

 

1002_2

 

半袖から長袖へ、カットソーからニットへ、

カーディガンからジャケットへ、

段階を踏んで楽しめる秋冬のおしゃれ。

 

 

1002_4

 

お昼間はまだ暑い日もありますが、

いざというとき、急にさむくなったときに

あわてることがないように、

早めの準備、ココロの準備。

 

 

1002_1

 

秋冬ならではの素材を存分に楽しみながら、

日々を過ごしていきたいですね。

 

 

 

1002_5