お盆休みも最終日。
明日からのお仕事へ、日常の生活へ。。
ココロとカラダの準備に時間を要す感じですかね。
今日は、明日に備えて、ゆっくりお休みくださいね!
今日の私はムヒを手放せないDAY。
左足13箇所も、右足3箇所、蚊にかまれてしまいました。
昨日は、クロップド丈のデニムを穿いていたのですが、
いつの間に!?って感じです。
どこへ行ったわけでもなく、お店にいただけなのに、です。
今はかゆみとの戦いです。
かき過ぎると跡が残るらしいと言われ。。
とにかくムヒムヒしております。
そんなことよりも。
最近レディースアイテムのご紹介が多かったので、
今日はメンズアイテムのご紹介です♪
あのブランドの入荷を心待ちにしてくれていたお客さま!
お待たせいたしましたー♪
YAECA / ヤエカ
日常の中で無意識に使っている日用品をつくり出すように
服だけに集中せず、環境を見て、生活を見て、
それらと周りとの関係を見る事により生まれる
“必然的にシンプル”なデザインを形にしたブランドです。
作り出すという事の中での一過性ではない、
スタンダードな日常着としての役割を意識したモノ作りを
続けています。
いかがでしたでしょうか!
cotyleスタッフ一押しもブランドYAECA
ぜひチェックしてみてくださいね!
YAECA / ヤエカ
投稿者:
obon
8月も半分を過ぎました。
明日でお盆休みも終わりという方も多いのでは!?
帰省され、ご家族でcotyleにご来店いただいた方や
お友達と一緒に来てくださった方などなど
お帰りなさい田辺っ子さまが
たくさんいらっしゃいましたよー。
一年に1、2度の帰省の貴重な時間の中、
cotyleへ寄って(帰ってきて)いただけるなんて
cotyleはシアワセモノです!
お休み明けからは、またいつもの生活がはじまりますね。
これからもtanabeのマチで、
また、おかえりなさいと言える日を
楽しみにお待ちしておりますー☆
お休み最終日は、ちょっと早起きして
月に一度の弁慶市をブラブラ。
ちょっぴり早めのお昼を食べて、
その帰りにcotyleでゆっくり。
なんて♪
いかがでしょうか!
STYLE CRAFTから、お財布や小銭入れ、カードケースなど
入荷しておりまーす
STYLECRAFT
最近の。。cotyle事情
今日は、数日振りにcotyleスタッフ全員集合。
お盆モードも昨日までございます。
cotyle店内もそろそろ秋モードになろうとしておりますよっ!
今日は、今シーズンからcotyleの仲間入りしてくれた
新しいブランドをご紹介します。
「ara ara」
ara ara ( アラアラ ) は2004年 『ara・ara venez dans ma
chambre 』のレーベルでスタート。
「アラアラのお部屋へいらっしゃい」の意味。
女性デザイナーの村尾 しずか氏が毎シーズン感じたことをテーマ
にし、コレクションを発表。
“着たい服”と そう女性が素直に思える服 …
“言葉に出来ない 女性特有 第六感を刺激するものづくり”
をコンセプトに、斬新なアイデアとリアリティを持ち合わせたブラ
ンドが、ara araです。
ことばで説明するよりも、実際に着た方が
より良さがわかると、デザイナー村尾さん直々に
おっしゃっていた通り、
着心地の良さや、さりげないデザイン、
第六感を刺激する「シカケ」が一つ一つに
隠されているんです!
実際きてみて実感しました。
ぜひ一度、ara araのお洋服に袖を通してみてください。
着てみると、ほんとうの良さをわかってもらえるはずです!
『ara ara』チェックしてみてくださいねっ
『ara ara』
ちなみに、ara araデザイナーの村尾さんは、
とってもとっても美人さん☆
そして、ara araの女性スタッフさんは、
みなさんスタイルも抜群、美意識も高く、
展示会にお邪魔すると、いい刺激をいただいています。
美意識を高めるのは、毎日の積み重ねですね。
昨日、ひさしぶりにペディキュアしてみましたよっ。
夏なのでPOPにしてみましたー♪
いきなりの足の画像、失礼しました?