差がつくBLACK USED【ORDINARY FITS】

差がつくBLACK USED【ORDINARY FITS】

こんばんは!
一年の半分が終わり、7月がスタート!
例年よりも早い梅雨明けとなり、本格的な夏がはじまりましたね。

イベントが盛りだくさんな夏♪
夏のおしゃれを楽しみながら暑さに負けず
がんばっていきましょー!

本日は、夏だけでなく、シーズンを通しておすすめの
デニムをご紹介します!

ORDINARY FITS (オーディナリーフィッツ) BELL PANTS BLACK USED

 

ORDINARY FITSの定番デニム
「BELL PANTS」のブラックユーズドバージョンです!!

 

ゆったり感のあるワイドシルエット。
オーバーオールのパンツ部分が独立したようなデザインが特徴的。

フロントはジッパーフライの仕様。
ウエストはあえて大きめのサイズ設定となっていて、
ウエスト部分に付いたスナップのアジャスターで
3段階の調整が可能になっています。

 

ウエストの調節幅が広いので、あえてワンサイズアップで
着用するのもまた違った雰囲気が楽しめたり。
兼用で楽しんだりなど、いろいろなメリットも!

デニムは、ムラ糸を使うのが主流ですが、
こちらのBELL PANTSは、タテ糸ストレートムラなしを使用することで
相反するスッキリとした表情、加工感が◎

 

ライトな肉感なので穿き始めから馴染みがよく、
季節問わずお楽しみいただけるのもポイント!
ブラックユーズドが上品な印象にも映ります。

ワンウォッシュやブルーデニムももちろんですが、
ちょっぴり差がつくブラックユーズドで
新鮮コーディネートもおすすめです♪

 

———————————————————————————–

Ordinary Fits
Ordinary Fits (オーディナリーフィッツ)は2008年、
ジーンズの聖地 岡山・児島で立ち上げられたブランド。

『to yourself in ten years』
『いま 10年後 ずっと先もFITする 自分だけのORDINARYを』
がコンセプトで、自社工場を生産背景として、
デニムの定番アイテムとシーズン毎のコレクションを展開。

デザイナーである児玉氏はデニムブランドを独立後、
岡山県児島でデニムの生産についてのノウハウを身に着け
自身のブランド、オーディナリーフィッツをスタート。

児島は岡山県内でも特にジーンズや
デニム生地の生産が盛んな地域で、
昔から繊維産業を得意とし、長年縫製などの技術が受け継がれてきました。

そんな児島の技術を取り入れながら、
デザイナーの豊富な知識と経験によって表現される
ヴィンテージの良い部分と、感度の高いトレンドを
バランスよくミックスしたラインナップは
多くのデニムファンから高い評価を得ています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください